東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-07-13 09:39:25
 

もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

905: マンション住民です。 
[2014-07-02 19:42:59]
購入検討者の為の検討版は既に閉鎖れており、この掲示版は住民の方々の交流の場として機能しております。住民として時々拝見しております。今回は皆さんの意見が大変参考になりました。
906: 住民さん 
[2014-07-02 21:29:48]
今も三井さんが低層階の販売をしております。
中古で購入検討してる方がいらっしゃることをご存知ないのでしょうか?

管理会社変更に関するご意見はステマもありますね。
説明会に参加された方ばかりではありませんね。
907: 住民Aさん 
[2014-07-03 00:08:48]
>説明会に参加された方ばかりではありませんね。

そう言い切れる906さんは、全ての説明会に参加されたわけですね。

そういうお立場の方だということはよくわかりました。
908: 住民さん 
[2014-07-03 00:14:21]
説明会に参加した住人に便乗したステマ、なりすましは
明らかに判ります。
当方は説明会に参加しておりますから。
文章を読めば一目瞭然に判ります。
無駄な投稿はお止めになった方が懸命です。
909: 住民さん 
[2014-07-03 00:42:49]
住人でもない部外者の投稿が目に付きます。
910: マンション住民です。 
[2014-07-03 07:11:58]
部外者が投稿する意味はありません。説明会に参加できなかった方々が事の真相を知り判断したいのではないでしょうか。
911: 住民 
[2014-07-04 10:32:42]
私も、書面でこの管理会社変更の内容を聞いて後、数か月で採決という話にびっくりです。あまりに、早急に決めようとする
理事長達に、うがった見方をしてしまいます。住民のために多くの意見を聞いて決めるべきところ、自分たちだけのペースで、決めようとしてるように感じています。私の知り合いが、5家族ほどこのマンションにいますが、近日連絡が取れた4家族は、反対です。我が家も反対です。
反対の理由はそれぞれでしょうが、何も頭から反対ではなく、よく分からない事がありすぎだからです。せかずに、もう少し時間をかけて進めて欲しいです。
あまり、急ぎすぎる理事長達は、何か自分たちに利するものでもあるのでしょうか?具体的にはかけませんが、変な話も聞きます。住民のための理事会です。理事会のための理事会ではありません。せっかく、多くの私的な時間を使ってくれてる理事会も、あまり急ぎすぎると感謝どころか、うがって見てしまいます。何をそんなに急ぐのでしょうか?
912: マンション住民です。 
[2014-07-06 10:57:55]
こちらの掲示板だけでもこれだけの反対意見があるにもかかわらず、無謀に事を進めようとしている理事会には疑問を感じざるを得ません。アンケートを取るべきだとか時間をかけて話し合うべきだとかいう多数の意見もスルーして、こんな大事なことを何をそれほどまでに急いでいるのでしょう。何かの意図を感じます。住民投票の前に手を打つ方法はないのでしょうか、どなたかいいアイディアがあれば教えて頂きたいです。
913: 住民さん 
[2014-07-06 12:57:40]
正面とサブエントランスで署名活動したらどうでしょうか?
914: 住民さん 
[2014-07-06 13:48:22]
住民運動と全戸にポスティング
915: マンション住民です。 
[2014-07-06 18:48:02]
そもそも住友不動産の建物管理会社は、パークスクエア三ツ公園の住友不動産と熊谷組による手抜き工事に対して入居者からの調査要請を10年も住友不動産の管理会社が無視続けた事で管理会社失格です。国土交通省からの是正勧告ものですので住友不動産の管理会社は今回は辞退すべきでしょう。無理強いする赤坂タワーレジデンストップオブザヒル理事会の姿勢も問われます。


住友不動産管理会社に対するスレッドです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/res/677-727

本件について約一名が冷静さを醸し出して理事会の横暴を用語しステマという特殊用語(主に利害関係者、例えば企業の利益のための成りすまし)でマンション居住者の懸念を潰していますが特殊用語を使っている事で正体見たりです。
また、大型住戸の管理費を下げようとする、マンション転売の業者やヘッジファンドの成りすましの可能性もあるでしょう。

No.911さんの言うとおりであれば、理事会の信任投票が先決です。




916: マンション住民さん 
[2014-07-07 21:12:09]
理事会からのお知らせには再三驚かされます。
これだけ反対意見があるのですから、この議題はもっと時間をかけて討論すべき内容です。
納得していない人に対し、理解を求める期間が短か過ぎます。
何がなんでも住友に変更したいようですが、皆さん、23日が不安です。
917: 住民 
[2014-07-08 07:06:35]
赤坂タワーレジデンスご所有の皆様、我々は、審議のやり直しを求めています。そこで、皆様に協力頂きたいのです。
本日、明後日には、理事会より臨時総会開催のお知らせが届きます。

この中にある、管理会社決定の可否について、送付しないか、否決していただきたくお願いします。可決の委任状もしくは議長一任の返信だけはお辞め下さい。この行為が一番、一旦止めるにするには、効果的な方法です。

我々は、住友不動産建物サービスを否定してるのではありません。本来、管理会社を変更することを決定ではなく、検討することの是非を管理総会に議案として上げるのが通常のやり方なのです。ところが、今回の理事会は、変更の検討及び管理会社の候補選定を総会の決議なしに、すっ飛ばして進めています。明らかな越権行為なのです。

我々組合員は、変更の是非検討、管理会社候補の選定を、理事会に付託した覚えはありません。ただ、理事の皆様も同じマンションにお住まいです、出来れば通常のプロセスに沿うために、一旦今回の臨時総会の決議をさせないよう働きかけます。
それには、皆様の協力が必要です。

議案に可決を希望する委任状の送付だけは、やめて下さい。議長一任の委任状も辞めて欲しいです。切に切にお願いします。

4社の選定も越権行為ですが、見積もりも一回の見積もりで一番安い住友さんを検討対象に、その方向で誘導しているのが今回の総会の趣旨なのです。三井さんも、価格交渉に応じる可能性が高いのです。また、現管理会社の価格交渉のテーブルに乗る用意も示しているようです。にも関わらず、いまだにその情報開示はされていません。住友さんに誘導するには、不都合だからです。恐ろしいことです。

どうか組合員の皆様再三申します。可決の委任状及び議長一任の委任状だけは、今回は送らないよう心からお願いします。

我々は、管理会社決定の決議やり直しを求めることを行動として進めてまいります。
残念ながら、気づくのが遅く、気づきにくいよう最短のプロセスを取ってきます。力不足で、臨時総会事態を止めることは出来ませんでした。
918: マンション住民です。 
[2014-07-08 22:41:38]
No.917さんが言うように臨時総会案内来ました。理事会長は、住友不動産建物サービスのクオリティは良い。自社で教育した人材だからと言っています。森ビルにこだわる人は心情と言い放つ横暴です。また、他の管理会社のプレゼン内容も開示してません。

下記スレッドの様に住友不動産建物サービスのレベルは極めて低く玉石混交です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/res/677-727

今回の臨時総会の定数及び議決権行使の可決数についても通常の可決数を当たり前の様に記載されていますが疑問です。重要事項の議決として2/3の可決数が相応な事項です。開催の手続き要件自体に問題有ります。今、開催を強行する理由が極めて主観的です。皆さん開催強行なら議長選出を一任しないこと、管理会社変更する件には承認しない事で意思表示しませんか。
919: 住民さん 
[2014-07-08 23:49:34]
住友は利権絡みです。理事会は住民の事など考えていません。
自分達の利益優先です。森ビルがベストだとは思いませんが
住友は論外であり最低の選択てす。
920: マンション住民さん 
[2014-07-09 00:37:12]
919さん、一般論として理事長は美味しい思いをするとよく聞きますが、このマンションでも立証されているのでしょうか?理事全員ですか?適当な話で皆さんを煽るのは困りますが、確かなら許せません。
921: 住民さん 
[2014-07-09 04:57:41]
本来なら見積書を取った3社から選定出来る
事が普通です。
どうして住友だけなのでしょうか?
一番安いからでしょうが…
住友を押し付けられても住民は困ります。
922: 住民さん 
[2014-07-09 08:55:42]
最初から住友ありきでした。 説明会に住友が来ていた事
にはびっくりしました。他の二社も来てるかと
思いました。

プレゼンは理事と収支委員だけの
参加でした。数字だけを重視し、各社の提案は無視され
ひたすら6,300万に目が眩んだのでしょう。

923: 住民さんA 
[2014-07-09 09:28:53]
皆さん、ご意見は理事会に伝えているのでしょうか?
臨時総会まで時間がありません。ここに書き込むのも結構ですが、
10日の説明会に出席して話をするのが早道だと思います。
924: 住民 
[2014-07-09 10:34:17]
残念ながら、私は10日は行けませんが、総会に伺います。みなさんで声を上げて、議案を採決させないことです。我々の大事な資産を、よくわからない黒いものから守りましょう。

 基本的なことですが、細かいことは置いておきますが、この議案は、二分の1で決まります。議案書を、承認しない、で出すか、迷われてる人は、紙を出さないでください。

 そして、時間のある方は、総会に出て、我々と一緒に意見を伝え決議を最低のでも留保、先を送りさせましょう。そして、嫌な臭いのする理事たちの顔をこの目にしっかりと収めましょう。
私は、不動産業なのでこの分野も関わっています。通常は、理事たちにも愛があるので、流れるものなのですがね。

 議案が流れることは、普通にあることです。私は、通常これだけの反対の声があると、組合員は喜ばないし、理事たちも住みにくくなるので、議案の留保なりをして再考するものです。それでも、強行するとなるとそこには、何か別のものがあります。分かりませんが、みなさんが、嫌なものを感じるのは、そこなのでしょう。

 意図的に、情報を最小限にし、総会案内も要件を満たす2週間前ギリギリに着くようにしています。理事たちは、住民でありながら、本当に愛のない孤独な人たちなのでしょう。ある何かが、人のつながり以上に好きな人達なのでしょう。

 一般論ですが、管理会社紹介の場合は、色々なケースがありますが、私が実際に聞いた確かな情報です。管理委託料の1っ月分を紹介料としてもらってることを聞いてます。今回のケースは、分かりません。しかし、規模が大きいので想像するだけですごいことです。

 乱文お許しください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる