東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-07-13 09:39:25
 

もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

945: 944です 
[2014-07-10 19:14:49]
もう1つ。
理事であれ、一般住民であれ、プライバシーを掲示板にさらすのはもっての他です。
また、理事の間にも異論はあったそうですし、私は理事だけが悪いとは思いません。
むしろこのような横暴がまかり通るような管理規約こそが問題で、早急に改善すべきと考えます。
946: マンション住民です。 
[2014-07-10 20:49:44]
考える有志の会の皆様。ご意見頂きました。知らないことも多く議案に反対する事に納得しました。実名でのご提言の勇気に敬服致します。ご提言通り今回の理事会の横暴を改めて頂く様に判断します。
947: 住民 
[2014-07-11 00:52:29]
本日の説明会で、森ビル側と思われるメンバーが株主総会のように重箱の隅を突っつくような嫌がらせな質問をしたり、ここは日本なのに外国人が英語で質問し、英語で答えて下さいと…住友側が可愛そうに思いました。最近、森ビルの管理が著しくダウンしています。初めからの住人として言えるのは、清掃の低下や公園には糞が落ちていたり、管理スタッフが挨拶もしなかったりガッカリしています。管理会社を変えて気持ちよく住みたいだけです。同じ意見の方もいらっしゃいました。森ビルの管理は本当に、どうしたことかと正直思います。
948: マンション住民です。 
[2014-07-11 08:23:10]
ここのマンションは外国人も多く、外資の社宅として使われてる部屋も多く存在します。
説明会で英語で答えて下さいと問われた住友側が可哀そうとかそういう問題ではなく、実際に外国人にとっては英語でコミュニケーションを取ることは生活するにあたって不可欠になってくると思います。そう意味での意思表示だと思いますよ。あと、清掃の低下や公園に糞が落ちてたりとかのサービスダウンは、森ビル側にクレームとして伝えて改善して貰えればいいだけの話です。何も管理会社を変えるほどのことでもないと思います。こういう状況下である今、森ビルも襟を正してクレームに対応してくれるものだと思われます。
949: 住民さん 
[2014-07-11 09:40:37]
今回の管理会社交代の件は一旦白紙にして
森ビルを含め、見積書を提出した三社の情報
開示をして組合員のご意見を聞くべきです。

理事会だけで住友に決めるべきではありません。
広尾ガーデンヒルズは比較にはなりません。
タワーマンションではありません。
このマンションが住友に変わったら
豊洲のマンションと同Levelになるでしょう。

昨夜の説明会における英語力の質問は妥当な事です。
何が何でも住友に変えたい理事は興奮して
異常に見えました。
950: 住民 
[2014-07-11 10:38:18]
有志の会より、実名でレターが届きました。実名で驚いたのと、実名メンバーが森ビルと仕事の繋がりがある縁故販売の不動産会社社長でした。また重要なことは、何故に個人の住所等分かったのでしょうか?これは顧客情報流出です。どなたが漏洩元ですか。森ビルさんの卑劣なやり方は社会的に問題があります。ブラックの仲間入りするつもりですか…棄権するようにと指示がありましたが、私は棄権しません。
951: マンション住民です。 
[2014-07-11 11:12:25]
今、有志の会の意見書を見ておりますが、棄権するようにとはどこにも書いてありませんが。むしろ、ご自分の判断でのご記入をお願いいたします。と書いてありますよ。
952: 住民 
[2014-07-11 12:38:04]
話の争点がズレてきています。

住民に問うのなら、他者との見相積りの判断などより、まず「森で続けたいのか、続けたくないのか」から、始めてほしい。

また不用意に三井の名前などをあげる人がいますが、このサイトを利用するなら、以前のレスも一通りチェックしてからにして下さい。

このマンションの検討板を閉じることになった原因は、パークコート赤坂ザ・タワーの販売が始まった頃から、こちらを誹謗中傷するレスが相次ぎ、既に完売して2年もたつのに、検討板で荒らされる必要はないとして、閉鎖の要望が出たからなのです。

すなわち三井の名前はこのマンションにとって鬼門なんですよ。

やり方が大変卑劣で、パークコート赤坂ザ・タワーのスレに「駅から遠い」とか、「その割にATRより価格が高い」とか、うちのマンションの住民が書き込んだと決め付けて、うちやPC赤坂のスレに、聞くに耐えないようなこちらの悪口を書くのです。

確かにPC赤坂のモデルルームで、そういう感想が出た事は容易に想像出来ますが、ちょうど我々タワーレジデンスの住民は入居前の一番忙しい時期で、PC赤坂など全く眼中にありませんから、最初は何のことやらさっぱり理解出来なかったくらいです。

PC赤坂はまだ竣工もしていませんから、住民の書き込みはありえず、関係者としか思えませんでした。

この時痛感したのは、どこの会社も自社の開発したマンションが売りたくて、その販売に苦労させられたライバルマンションを憎みこそすれ、愛着など皆無だという事です。

三井不動産レジデンシャルはうちのマンションの販売代理をしていたので、親近感を持つ人も多いでしょうが、ミッドタウン至近に建設予定のタワーマンションを始め、近隣に多くの物件を持つ会社です。

うちの最大の売りである共有施設とサービスの劣化をはからない保証はありません。

私の書いている事を疑うならば、あまりに酷いものは削除されていますが、当時のうちとPC赤坂のスレの書き込みを読んでみて下さい。

わずかなお金の為に三井不動産レジデンシャルの子会社にうちの管理を委ねる気持ちになれるでしょうか。
953: 住民 
[2014-07-11 12:39:59]
○相見積り

×見相積り

失礼しました。
954: マンション住民さん 
[2014-07-11 12:54:30]
952さん、あなたこそ相当ズレています。
955: 住民さん 
[2014-07-11 12:56:35]
950さん
有志の会についての投稿について
匿名の投書が多い中、実名は勇気ある
行動と評価します。何もしなければ理事会の
数人で決めた住友に決まります。
何故不動産会社の社長と判るのですか?
そちらの方が甚だ疑問であります。

952さん
三井に対しての偏見は今回の管理会社
変更に関係ありません。
住友が良いなら住友を承認すれば良いだけの事
であります。但し、初めから住友ありき、住友
押し付けは承服できません。
956: 住民さん 
[2014-07-11 13:16:44]
パークコート赤坂ザ・タワーの掲示板など今更、関係ないでしょう。
今は住友か森ビルかの選択肢しか我々住民にはないのです。

三井は何と言われようと最大手です。
パークマンションシリーズをご存知ですか?
不動産の知識に欠ける方とお見受けします。
957: 住民さん 
[2014-07-11 13:37:31]
住友は3A地域、つまりこの周辺にあるタワーマンションは
泉ガーデンと麻布十番だけです。グレードが違い過ぎます。
又、住友社員による組合費着服問題は社員の
質の低さを露呈しており個人の資質の問題とは片付けられません。
25日の説明会において他の住民の方のご指摘で驚愕いたしました。

そんな管理会社に任せる訳には行きません。
資産価値の低下は目に見えています。
958: マンション住民さん 
[2014-07-11 13:45:32]
森ビルさんは何で強気なのですかね?
複数年契約でなければ、契約しない。
1年かけて、管理会社変更を検討するならば降りると。

森ビルさん側の人間かはしりませんが、管理費を値上げすればいい。
管理費値上が嫌な人は出ていけばいい。

住友さんが1番安かったとありますが、森ビルさんの数字を貰ってたらそんなに安くは出せないのでわ?と疑問にも思います。

三井も交渉すれば下がると言うことは最初から高く見積ってるのかな?数字を知ってたのかな?と疑問にも思います。

上手く文章が纏められなくて申しわけありませんが、色々と疑問に思いました。

今回、住友さんに決めるのではなく、総会で管理会社変更か管理費値上の裁決をえて進めればいいと思ってしまいました。
959: 住民さん 
[2014-07-11 13:53:57]
森ビルがベストであるとは思いません。
だからと言って住友はないでしょう?

理事会は理事の為の理事会であり組合員の
為を考えての理事会とは到底思えません。




960: 居住者です。 
[2014-07-11 13:58:52]
No955さんのご意見通りかと思います。

それと、各区分所有者の住所は法務局へアクセスし登記簿をネットで検索すれば分かる公の情報です。個人情報ではありません。自費で事態を良く知らされていない所有者へ訴える有志の会の皆さんの危機感こそ事の重大性を表していると思います。
961: マンション住民さん 
[2014-07-11 16:29:25]
>>958さん
複数年契約とは、昨日の説明会で出た話ですか?
私が出た説明会では、そんな話は聞きませんでした。
これまでも一年ごとに更新してきましたし、まして値上げなんて聞いていません。
消費税分のことですか?
理事会もこれだけ重要な議案を上げるなら、事前にもっと文書で説明してくれないと困ります。
やっと取った休みなのに、出先でも楽しめません。
962: 住民さん 
[2014-07-11 16:44:17]
森ビルの管理委託契約は一年毎です。
複数年契約はあり得ません。
森ビルの主張は今回、契約更新をしてくれるなら
価格交渉に応じるとの見解です。

しかし、理事会は住友の6,300万に目が眩んでいます。
数字だけしか見ておりませんね。
963: 住民さんA 
[2014-07-11 17:55:11]
大変なことになってますね?
森ブランドマンションの管理会社を
下げるのは、どうかなと思います。
口座振替の変更手続きとか、迷惑かかることなどが盛り沢山です。
責任を理事長さんとれるんですか?
管理会社を変更で一般的に減額の20%から30%紹介料が出ます。とネットにのってます。
エルメスをルイヴィトンで満足させようとしても所詮無理があります。
エルメスはエルメスで直せばいいただそれだけ。
何を本末転倒な下げることをしてるんですか?
森ビルにまず下げる話が筋です。
息子さんが、東大に入れるのに、紹介料をもらえるから他の私大に入れますか?
住友さんも悪くないですが、森ビルさんとはランクがちょっと違います。
964: 住民 
[2014-07-11 18:38:47]
950さん、我々は、住友さんを強く反対してるのではありません。進め方に問題があると言ってるだけです。
管理会社変更が本当に必要なのかどうかの議論(アンケート調査をするなど)をし、変更する方向の議決が最初なのでは。と考えます。

 それとご指摘にあったような、森ビルさんとの取引はありません。不動産と一括りにすると関係がありそうですが、分野が
違うので会社の取引はありません。正々堂々と進めなければ我々の存在する意味がありません。

 皆さんの住所については、登記情報に公開されています。これは誰でも閲覧取得可能です。よく不動産屋が、売りませんかとのDMが入りますよね。あれと同じ原理です。

ただ、非常な労力と時間、お金は、かかります。記載の有志だけでなく多くの人のお手伝いのお陰で、皆様にご意見を聞いていただく機会が出来ました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる