東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-07-13 09:39:25
 

もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

2: 匿名さん 
[2008-05-11 19:20:00]
2年間長かったですね。
内覧会を楽しみにしています。
今後とも宜しくお願いします!!
3: 匿名さん 
[2008-05-12 10:19:00]
皆さんこちらに来ませんね?
4: 内覧前さん 
[2008-05-12 12:23:00]
本日ここの存在を知りました。
トランクルームは皆さん借りてるんでしょうか?
やっぱりカビ対策はされてないですかね。
5: 入居予定さん 
[2008-05-12 16:28:00]
小さいトランクルームを一つ借りましたが、
カビ対策は全く考えていませんでした。
基本的にカビて困るものは置けないですかね。
6: 匿名さん 
[2008-05-12 16:41:00]
私も、対策は考えていません。
大丈夫だと思いますが、見てから考えるつもりです(笑)
7: 入居予定さん 
[2008-05-12 18:41:00]
汗で湿った体操着をロッカーに入れてカビてしまったことがおりました。
それでもそれを着て体に悪い影響はありませんでした。
その際、同じロッカーに入れてあったものが同時にカビた記憶はありません。
また、隣近所のロッカーにカベが伝染したこともなかったと思います。
もしカビが発生しても意外と大丈夫かもしれません。

汚い話ですいませんでした。
8: 入居予定さん 
[2008-05-12 23:26:00]
内覧会みてきました。まあ予想どおりだったのでほっとしています。B2階の自転車置き場は、あまり段差がなく出し入れしやすそうでした。地上に出るまで時間がかかりそうです。トランクルームの小は電話ボックスのように狭いです。44階までエレベーターで上り下りする時間が長く感じられました。職場のよりもい遅いと思います。待ち時間を含め、時間つぶしをするゲームか読み物か必要です。バルコニータイルやシェードを今購入するべきか思案中です。結構値段が高いので迷います。
9: 匿名さん 
[2008-05-13 00:15:00]
ご報告ありがとうございます。
楽しみですね。
10: 入居予定さん 
[2008-05-13 10:58:00]
内覧会行ってきました。
想像していたものよりも狭く感じました。
ちょっとがっかり・・・。

気になったのが、エレベーターなのか高層階だからか
それとも新居独特のニオイ(接着剤等)からなのか、
頭が痛くなりました。
これから住むのに、たった一日でこんな感じになってしまって
かなり不安です。
みなさんは、大丈夫でしたか?
11: 匿名さん 
[2008-05-13 17:37:00]
内覧はまだですが、家具が無いとかえって狭く感じます。
接着剤では無いと思いますが、入居までに時間があるので大丈夫なのでは?
12: 入居予定さん 
[2008-05-14 12:07:00]
内覧会はこれかれですが、一日中いられるのでしょうか? 家具の置き場所考えたり測ったりしたいのですが。
13: 内覧前さん 
[2008-05-14 14:22:00]
今週末に内覧会です。楽しみです。小さな娘も楽しみにしています。カーテンにするかブラインドにするか今迷っています。皆さんはどうするのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2008-05-14 16:15:00]
部屋を見てみないと・・・なかなかイメージできませんね(笑)
見てからいろいろ考えます。
15: 入居予定さん 
[2008-05-14 22:49:00]
内覧会はまだ先ですが、サントリーホールへ行く道すがら現地をみてきました。
なんともいえぬ風格と重厚さを誇るエントランスには圧倒されます。
また、南面の小道もいい感じに仕上がっています。内覧会・入居が楽しみです。

お城の脇道から黒塗りの車が何台も連なって出てきました。
きっと議員さんたちなのでしょう。
おそらく一般時にはわからないような警備も敷かれているのかもしれません。
ちょっと安心です。
16: 匿名さん 
[2008-05-15 10:00:00]
本当に楽しみですね。
17: 入居予定さん 
[2008-05-17 17:59:00]
内覧会いってきました。45階は眺めがよかったです。海が見えて綺麗でした。
駐車場のBは出し入れがしやすく満足でした。リモコン使えたらもっといいのですが、いちいち手でICタグをかざすのは面倒な感じでした。
リビングが申し越し広いといいなあ、という印象でした。図面でみた印象より確かに狭く感じました。エレベータがオフィス仕様より遅い気がしました。
ゲストルームはやっぱり宿泊したいと妻が盛んに言っていました。きっと予約するの最初のうちは大変でしょうね。初老の夫妻、老人夫妻など落ち着いた年齢層の高い方々ばかりでした。
18: 入居予定さん 
[2008-05-17 23:47:00]
うちも初老の夫婦で、安心しました。 まだ内覧の日は来てませんが、 購入した部屋にはどれぐらいの時間いられるのですか?
19: 入居予定さん 
[2008-05-18 11:04:00]
竹中の担当者の説明は30分以内でしたが、業者を入れて採寸したりのんびりと3時間程度部屋にいました。基本的に夜になるまで好きなだけ過ごせるといわれました。自分の部屋については時間制限なしです
20: 入居予定さん 
[2008-05-18 23:06:00]
3時間も滞在することができれば、インテリアもいろいろ考えられますね。できれば夜景も見てみたいですが、入居してからの楽しみにとっておきます。どうもありがとうございました。
21: 検討中 
[2008-05-23 09:40:00]
窓を開けたりした時の近隣の騒音などは どんな感じでしょうか?窓はあまり開けないほうが良いでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる