東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲6
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-18 09:00:34
 

前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-10 22:51:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲6

706: マンション住民さん 
[2009-08-17 18:52:00]
>700
既得権の獲得なんて、絶対に許せません。
みんなで抗議しよう。
708: マンション住民さん 
[2009-08-18 12:10:00]
住人のふりした荒らし投稿とか、削除されるようですね。
709: 入居済みさん 
[2009-08-18 15:39:00]
IPアドレス見れば分かるでしょう
716: 住民さんA 
[2009-08-27 13:24:34]
地下エントランス不法占拠ベンツの持ち主とマンション理事が友達で特別に許可して
管理会社が困ってるって話は管理人が削除しなくてもいいような気がする。
717: マンション住民さん 
[2009-08-27 14:39:01]
Web魚拓で削除前のイメージコピーとってあるから、あまり問題ないけどね。

718: マンション住民さん 
[2009-08-28 14:56:19]
>>716
それって苦情を理事が握りつぶしてるって本当ですか?
719: マンション住人さん 
[2009-08-28 17:54:33]
週末占拠してんのはベンツだけじゃないよね?花火大会の日もしっかり泊まってたね

話違うけど、マクラーレンベンツは、赤のフェラーリに代替えしたのかなぁ?凄すぎます
720: マンション住民さん 
[2009-08-28 19:59:45]
コインパーキングエリアに駐車している車を一緒にしない。
721: マンション住民さん 
[2009-08-31 11:55:24]
地下の不法占拠ベンツがいない時に置いてある駐車禁止コーンが増えていた。

そこまでして、なんであのベンツの駐車スペースを守るのか。。。
722: マンション住民さん 
[2009-08-31 12:22:27]
コンクリブロックを堆く積み上げておくとか、対策できないものですかね。
723: 住民さんA 
[2009-08-31 13:15:55]
>>722
管理会社の特別許可だからコンクリブロックでの阻止は即撤去されて無理だね。

724: マンション住民さん 
[2009-08-31 13:55:36]
地下車寄せのベンツのような不透明な対応をする管理会社は、
次回の管理契約更新の際・・・・

てか、ベンツを停められるよう口利きした管理組合役員は誰よ。
725: 匿名さん 
[2009-08-31 15:42:30]
昨晩はイモトアヤコさんが晴海大橋を走ってるのが見えましたね
TVをつけながら応援し橋のほうを見ていましたが登りが辛そうでした

ゴールをちゃんとリアルタイムで流してあげればよかったのに・・・
727: マンション住民さん 
[2009-08-31 22:41:09]
昨日、B棟の駐車場での無謀な飛ばし屋に遭遇しました。
車はダーク系のマセラティ。
カーブ(斜路)で危うく正面衝突でした。
向こうはすれ違い様に頭を下げていたが、
その直後にまたアクセル全開!!!
ヤツの神経が信じられない。
子供だって歩いていたりするのに・・・。

駐車場を利用する資格なし!!
728: マンション住民さん 
[2009-09-01 11:32:01]
マセラティはB棟駐車場入ってすぐ左に降りた、B1レベルにいる車かな。
珍しい車種だからそれでビンゴでしょ。
定期的に車種変わるから、あれは多分クルマ屋さんだと思うわ。

この間見たら、サイドのドアからフェンダーにかけて凹んでたよ。
多分、どこかで接触事故でも起こしたのでしょう。お気の毒に。
729: 住民さんB 
[2009-09-01 11:37:07]
>726

てか、あれだけ太ると体に悪影響出てくるかと思うわ。

バーキン持って、携帯で話しながら館内をだらだら歩いているから、
ウチが売るときにはコイツにだけは媒介させたくないわ、と思うのは私だけではないはず。

潜在顧客にどう見られているか分かってない、ダメな営業ウーマンね。
730: マンション住民さん 
[2009-09-02 21:24:18]
まじ?
>ららぽーとアネックスの北側に広がってる空き地には、来年4月開校予定で、バディ幼児園が建つようですね。
>(ウワサですけど、フットサルコートだのスポーツ施設もできるみたいですよ。)
731: 匿名 
[2009-09-02 23:36:30]
本当ですよ

バディ幼児園(豊洲校)

ドーム型の室内運動場
(フットサル2面、バスケ1面、専用体操場、ランニングトラック)
園舎
(2階建て)
http://www.buddy-sports.co.jp/


きっと、一般にもレンタルするよ。
http://www.futsal-tokyo.co.jp/
732: 住民 
[2009-09-03 09:21:22]
>>731
あそこって高さ75mのオフィスビルが建つ予定ではなかったっけ?この不景気で計画が頓挫したか。。。?
まあ、俺はA棟南中層だからある意味ラッキーだけど、ゴルフ練習場の件といい、マンション購入当初に聞いていた計画からどんどんレベルダウンしてるな。。。
田舎くさい単なる住宅地になりそうだね。PCTのパンフレットに書いてあった、アーバンリゾートって話はどこにいった(笑)?
733: 内覧前さん 
[2009-09-03 12:36:15]
マセラティねえ。
734: マンション住民さん 
[2009-09-03 13:20:19]
来年四月はどうやって無理だろう!やっぱりガセネタじゃない
735: 住民さんA 
[2009-09-03 22:25:46]
明日、バディで説明会があるそうです(現在バディに通っている幼稚園生父母対象)。
4月入園は間に合うそうです。
ビルの中に幼稚園が入る感じで、スポーツ施設の話は流れたそうです。
736: マンション住民さん 
[2009-09-03 22:35:54]
>>735
半年でビルができるってこと??
737: 匿名さん 
[2009-09-04 00:57:51]
>>732
ゴルフ練習場はいいじゃん
当初の話だと今頃は晴海トリプルタワーの建設が始まってるはずで
その計画が伸びたのでゴルフ練習場なんでしょ?
ゴルフ練習場がある間は眺望確保の圧迫感もなしだし

ってか半年でビルは建たないと思うけどなあ
どう言う事なんだろ
738: マンション住民さん 
[2009-09-04 10:49:15]
>>737
晴海通り沿いのオフィスビルの建設を見ても、半年でビルは無理でしょう。

ゴルフ練習場の件、本当に良いですか?
トリプルタワー予定地だとすれば一時的な施設ということになるので我慢も
出来ますが、トリプルタワー予定地って、晴海小野田レミコンの土地も入って
ましたっけ?もっと西側だった様な気が。。。
私は今までゴルフ練習場の近くに住んだことないし、私の中ではゴルフ
練習場って人家から離れた倉庫街とかにあるイメージなんですが。住宅地に
作る施設ではないでしょう。
玉を打つ音とか、照明とか、明らかに住環境を阻害すると思います。
高いネットは景観を阻害しますし。
プールやゲストルームから見えるのがゴルフ練習場って。。。
739: 匿名さん 
[2009-09-05 00:00:02]
今建設してる何か(多分ゴルフ場)は西側の晴海大橋よりの海沿い部分だよ
レミコンの駐車場より西側の海沿い
あの区画を四角で言うとPCTから見ると左上部分
西側住民の中層以上なら窓から見えるはず
あそこは晴海タワーの建設予定地だったはずなので
あの場所が本当にゴルフ場ならそれがあるうちはトリプルも建設されないよ
っと言う感じですよね

うちは晴海トリプルが出来るよりはゴルフ場でいいです
晴海トリプル出来たら花火も見れなくなっちゃうし
PCTからはそこそこ離れてるからずっと窓閉め切り生活のうちには音も響かないかなと

そりゃもちろん何も建設されない今の状態が一番だけどね
今から反対したところで出来ちゃうんだろうし建設的に考えましょうよって事
今でもゲストルームやプールから見えるのはレミコン工場ですしあまり変わらなくないですか?
740: 匿名さん 
[2009-09-05 00:06:46]
最近ふと気が付いたんだけど
緑が育ってきてませんか?
2夏越えたからなのか木が茂ってきていると思う
このまま5年も経てばもじゃもじゃになるのかなあ
741: 匿名さん 
[2009-09-05 07:10:31]
バディはビルではなく二階建てと体育館ですよ。簡単な建物だからあっという間に建つのではないかなー?
美観的にも大きな体育館だからそんなに悪いことにはならないのでは?
少なくともららぽの建物にはマッチすると思う(笑)
742: 匿名さん  
[2009-09-06 20:46:10]
いよいよ、臨海大橋の架設が開始だよ。でっかい起重機船が3隻来てます。
寄神建設4100トン、吉田組3700トン、深田サルベージ3700トンです。
有明作業ヤードからの浜出しが9/7、有明側への仮設は9/11の
12:30~15:00です。富津作業ヤードからは浜出しが9/17の
13:00~15:00、若洲側への架設が9/22の12:30~15:00です。
窓から見える方はお楽しみに。また、若洲海浜公園で無料見学会もあるようです。
743: 入居前さん 
[2009-09-07 00:44:03]
PCTは豊洲の代表的な物件として注文をあび入居者の方は勝ち組でしたが、いまとなっては近代的設備を備えた、新しいマンションが続々建設されています。たとえば、ツインタワーなど。
やはり他のマンションへの憧れを感じたりするものでしょうか?
744: 匿名さん 
[2009-09-07 08:06:38]
まぁどんどん新しいマンションができるのは仕方のないこと。
そんなの気にしてたらキリがないでしょう。
745: 匿名さん 
[2009-09-07 08:07:20]
まぁどんどん新しいマンションができるのは仕方のないこと。
そんなの気にしてたらキリがないでしょう。
746: 住民さんA 
[2009-09-07 09:00:31]
他の物件に興味ないです。
立地・景色・充実した共有施設・素晴らしい管理に満足しています。
夕方の公園散歩、帰宅途中のららぽーと、
マンション内のプールやサウナなど身近に気分転換でき環境があるのが良し。
「on」「off」が自然と出来るマンションに大満足です。



747: 匿名さん 
[2009-09-07 13:49:11]
>>743
マンションは立地が一番でそのほかの要素は二の次だと思っています
ここの立地には大満足しており、その他も今のところは不満点は少ないかな

考え方は人それぞれだと思いますのでその人が何を重視するかで変わると思いますが
いちいち他を意識するよりも自分の家をどれだけ住みやすく管理するか
そして集合住宅ならではの住民意識の向上を考えたほうが建設的なのではないですか?
748: 購入検討中さん 
[2009-09-07 20:01:04]
744さん、746さん、747さん

質問に回答頂きましてありがとうございました。

確かにここの立地は群を抜いていると思います。
眺望もつぶれることありませんね。
レインボーブリッジが見えるなんてうらやましいです。
ららぽにつながっているのも最高。
価格が低いときもあったので仕様が落とされたのだけが気になりました。
住民の方も気になるかと思ったので質問させて頂きました。

そんな心配なかったですね。
確かに立地を見れば人気が落ちることはないでしょう。
749: 入居済みさん 
[2009-09-07 21:21:58]
>価格が低いときもあったので仕様が落とされたのだけが気になりました。

仕様が低いなんて思った事ありませんけど。
と、うまいツリにのってみました。
750: マンション住民さん 
[2009-09-07 21:39:58]
確かに!

仕様を落としたのは、予定価格では売れないとみて急遽仕様変更した近隣マンションのことですからね。
PCTは竣工前に完売して広告費が浮いたので、玄関ドアの仕様を上げてくれたぐらいですから。

周りのマンションは全部土地を取得して販売してますがココは土地所有者が売り主でしたから土地調達価格が明らかに違うために販売価格が安かっただけですからね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる