東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲6
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-18 09:00:34
 

前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-10 22:51:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲6

551: 匿名さん 
[2009-07-02 09:23:00]
>>550
監視カメラで撮影されてるから止めましょう。
管理会社が認めてるんだったら仕方がないでしょうから。
552: 匿名さん 
[2009-07-02 12:02:00]
路線価見ると豊洲エリアはかなり値段落ちてるよねえ。
しょせん土地の持分なんか少しだから関係ないけど。
553: マンション住民さん 
[2009-07-02 15:15:00]
554: 匿名さん 
[2009-07-02 15:54:00]
>>552さん
路線か安いと固定資産税が安くてラッキー
555: 匿名さん 
[2009-07-02 16:28:00]
マンションは地価の値段もさることながらその物件の善し悪しも加味されるので
路線価だけでは判断されないからここはまだ高値維持してる。
1300戸もあって売りに出されてるのがまだ数十戸程度なんで稀少プレミアの
上乗せでしょう。
三井不動産の物件ですからなんだかんだ言ってちゃんとしてるしね。
556: 住民さんD 
[2009-07-03 01:10:00]
この逮捕された菊地って、日経新聞によると住所が豊洲2丁目になっていたから、
パークシティの住民かな??
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090630/crm0906302010041-n1.htm

塀の中に入ったから、当然退去するだろうけど、変な奴も住んでいるのだなぁ。
557: 匿名さん 
[2009-07-03 11:40:00]
モグリの金融だしキャッシュか賃貸じゃない?
いずれにしても新築での一次取得は難しいと思うけど・・・
まあ、かのセンチュリーパークでも自殺者やら詐欺師やら出てるし、
胡散臭い輩が紛れ込むのは致し方ないね、金だけは持ってるし防ぎようがない
558: 住民さんA 
[2009-07-03 13:21:00]
>>554さん
今年は固定資産税の評価替の年ですが、土地の固定資産税、都市計画税は平成20年1月1日時点の公示地価(つまり一番高いころ)をベースに課税されます。
したがって、今年から3年間連続して増税になります。
まあマンションはあまり関係ないかな。土地の持分は少ないし、とりあえず建物の減免があるので…。
でも、土地分はあがりますね。
559: 住民さんA 
[2009-07-03 21:54:00]
共用部に一切何も置いていけないなら、玄関ドアにぶらさげている表札も撤去だよな。
玄関ドアって共用物だろ。美観をそこねているんだよな。
理事会に言いつけよーっと。
560: 匿名さん 
[2009-07-03 22:45:00]
競売前に自主的な販売ができるタイミングはローン延滞いつまですか?
561: 住民 
[2009-07-03 22:55:00]
>>559さん
玄関ドアに表札を?どうやって?
562: 住民さんD 
[2009-07-04 01:53:00]
>559

クリスマスにリースを飾ってもいけないのか?
正月のしめ飾りもか?
563: 住民さんA 
[2009-07-04 08:18:00]
共有部に置いてしまえば勝ちだよ。
注意の張り紙貼られようが地下のベンツは許可してんだから。
564: 住民 
[2009-07-04 09:02:00]
>>562さん
おこちゃまが騒いでるだけ。
565: 匿名さん 
[2009-07-04 15:35:00]
>>560
通常は滞納が始まってから手続きも含めだいたい1年くらいで競売になりますが
買い手の出そうな物件の場合はその間に不動産業者が間に入って仲介する任意売却という手法を使いますね
競売だと相場より2~3割程度目減りしますが任意売却だとそれよりも高く売れます
しかし不動産仲介手数料(3%)がかかってしまうのと相場よりは安くなってしまいます

まぁまずは銀行と話し合ってみるのが先ではないでしょうか
566: 匿名さん 
[2009-07-04 15:37:00]
誰も管理会社に地下のベンツの件はどうなってるのか訊いてないのでしょうか?
もしかしたらやんごとなき事情があるのかもしれないし
567: 住民さんA 
[2009-07-05 09:52:00]
地下のベンツなんて誰も気にしてないよ、匿名掲示板に書くのが精一杯でしょ。
568: 住民さんE 
[2009-07-06 00:18:00]
今日の日中は地下のベンツいなかったね。
おいら、毎日チェックしてるずら。
569: 匿名さん 
[2009-07-06 01:40:00]
このマンションも最近やっと落ち着いてきたけど
ベンツの件だけが唯一の汚点だな。
570: 匿名さん 
[2009-07-06 09:02:00]
サイレンスマジョリティは地下の不法占拠ベンツは苦々しく思ってるはずだよ。
しかし、あれは本当に何であそこに特別に停めてるのだろうね。
571: 匿名さん 
[2009-07-06 09:14:00]
身体障害者の認定もらってる人の登録車両じゃない?
で、抽選で当たった駐車場が不便だから近くにおかせろ、とゴネたんだと思う。
このマンションには身障者用駐車場は一台分だけで、後は抽選になることは分かってて購入したはずなのに入居後に駐車場の位置についてゴネてくる身障者世帯が複数いると防災センターの人から聞いている。
管理会社も身障者認定を盾にされると断りづらかろう。実際は大した障害じゃないってのはよくある話だけどね。
俺の意見では、分かっててこのマンション買ったんだから、ちゃんと自分が当たった駐車場所に止めるべきだと思う。じゃないと他の人に対して不公平だよね。
572: マンション住民さん 
[2009-07-06 09:36:00]
>身体障害者の認定もらってる人の登録車両じゃない?

登録車両ならダッシュボード上に駐車禁止除外登録証おいてある。
地下ベンツにはおいてなかった。
573: 住民さんB 
[2009-07-06 09:57:00]
>571

だったら防災センターに真実を聞いた方がいいんじゃないの?
私は聞きましたよ
それが正当な理由なのかは疑問に思うけど一応はちゃんとした理由だった。

ヒント
駐車場を利用している者同士のトラブル
574: 匿名さん 
[2009-07-06 13:27:00]
>それが正当な理由なのかは疑問に思うけど一応はちゃんとした理由だった。
匿名掲示板に書き込むなんて思ってもみなかったけど、わたしも聞きましたが「ちゃんとした理由」なんかじゃない。
隣車とトラブったからと言って地下エントランスにおいて構わないということない。
この件は良識な住民から見るとまったく正当化できるものではないと断言できる。
575: 匿名さん 
[2009-07-06 14:29:00]
匿名掲示板だからこそ語れる話もあると思うよ
全ての人が行動的に話しを聞けるってわけじゃないし
あの区画になんで置いてあるんだろうと行動するまでもなく気になってる人は多いと思う

つか隣の区画とトラブルになってたとしてもその車だけ特別扱いはおかしいよね?
それが許されるなら例の大型不法4駆の隣のポルシェも管理区画に置いていいって話になるわけだ

百歩譲ってそのトラブルが甚大で本当にどうにもならないって事だとしたら
駐車場を移動すれば良いだけの話では?

駐車場の大型区画のウェイティングリストにベンツは載ってるのかね?
そもそも何ヶ月も待つほどウェイティングかかってるのか?
前に俺の車の区画を移動させたときは(中型→大型)2ヶ月もかからず移動できたけど

不思議なことが多い
576: マンション住民さん 
[2009-07-06 14:46:00]
駐車場隣の車とのトラブルでなんで地下の業務用スペースに長期間駐車できるのか、全く解せないな。
割り当てられた駐車スペースが気に食わないなら、外の駐車場でも借りれや。

ユニシス裏の駐車場なら十分空いてるだろが。

業務用駐車スペースは住民共有の資産であるから、特定の個人が使用し続けるのはおかしいだろ。
577: マンション住民さん 
[2009-07-06 22:06:00]
昨日の夜7時20分ごろ、A棟エントランスのらせん階段を2階に上がって、B棟との通路をわたっていく、20人~30人位の若い男女の団体さんたち。スーツケースを引っ張った人が多くいたけど・・・。いったい何の集まり???
578: 住民 
[2009-07-06 22:26:00]
結婚式の二次会とか?
579: 住民さんA 
[2009-07-06 23:29:00]
共有財産がくだらないトラブルのため勝手に許可されたらたんまねーな。
巨大四駆の隣も文句言ってエントランスに止めればいいよ、乗降車に楽だしね。
しかし、あの四駆ってまだあるの?
総会で決めた駐車場罰則はどうなってるの?
ベンツ同様巨大四駆は特別扱いかよ、いいよなこのマンションってやったもの勝ちだから。
580: 入居済みさん 
[2009-07-07 11:09:00]
>579

住民なら自分で見に行けよ。
581: 住民さんA 
[2009-07-07 13:57:00]
駐車場ネタで質問です。
以前コミュニティボードに駐車場の又貸し募集が貼ってあったのですが、ありなんですかね?
契約料金に上乗せして貸しちゃったりしてるんでしょうか???
うちも数ヶ月間車を貸してしまう予定なので、期間限定でも又貸しの需要があるんなら貸したいなあ。
ちなみに大型ブースです
582: 匿名さん 
[2009-07-07 14:26:00]
>>581
エントランスのベンツに倍の値段付けて貸してやれ
583: 匿名さん 
[2009-07-07 21:02:00]
駐輪場に置いていたお気に入りの自転車が盗まれました。鍵をかけてなかった落ち度はありますが、残念です。皆さん気を付けましょう。
584: 住民さんB 
[2009-07-07 23:01:00]
>駐輪場に置いていたお気に入りの自転車が盗まれました。
>鍵をかけてなかった落ち度はありますが、残念です。
>皆さん気を付けましょう。

貴方は、このマンションに住んでる方ですか?
盗まれた方なら、交番に被害届を出せば犯人はすぐに特定できると思いますよ!
貴方は、被害届を出していないのですか?
585: 匿名さん 
[2009-07-08 00:24:00]
はい。住民です。今日、豊洲の交番で届けましたが、今の所、撤去等の自転車の中には、同じ登録番号の自転車は無いとの事です。一応、管理室にも届けました。駐輪場と敷地内全て見回りもして頂いたようですが、見つかりません。犯人がすぐ特定できるのは、何故ですか?
586: 匿名さん 
[2009-07-08 05:22:00]
駐輪場には防犯カメラあるでしょ
交番に盗難届け出せば管理会社にカメラの映像見せてもらえるんじゃないか?
防犯カメラは繋がってるから直前にエレベーターでも乗っていれば
エレベーターで居住階数までも分かるはず
居住階数分かれば変装でもしてない限りすぐに誰がやったか分かりそうなもんだが
エレベーターでなく直接外から入ったときにカードキー使ってれば
部屋番号まで一発で分かるんじゃないかな

ってかその位すぐ分かると思うんだがネタかなんかですか?
587: 匿名さん 
[2009-07-08 05:29:00]
>>581
料金はそのままだったよ
管理会社の判子押してあったからOKなんじゃない?
さすがに内容に問題あったらOK出さないと思う

ただあれは数ヶ月程度って話じゃなくて
駐車場は確保してるけど車を買う(駐車する)予定がまったくないんだと思う
数ヶ月程度しか空かないのが最初から分かってるなら
そのくらいじゃ駄目かもしれませんね
貸し出しても誰も借りないのでは?
駄目もとで管理会社に訊いてみれば
588: 住民さんA 
[2009-07-08 09:48:00]
>>585
住民じゃ無いのが、バレバレだよ(笑)

もっと勉強してから書き込みな・・・。
589: 住民さんA 
[2009-07-08 11:08:00]
582さん587さん
ありがとうございます。
管理組合の許可があったんですね。
やはり数カ月じゃ難しいかもしれないし、あとあとトラブルになっても面倒なのでやめておきます。
もう少し駐車料金が安ければこんなことも考えないんですけどね・・・・・
590: 匿名さん 
[2009-07-08 13:37:00]
地下のベンツ、駐車禁止のカラーコーンでしっかり保護されてて笑った。
2台分占拠してるからタチが悪いと思う。
591: 住民さんB 
[2009-07-08 21:02:00]
>585
>はい。住民です。
>一応、管理室にも届けました。

ハイ住民さん。
管理室はどこにあるの?
一応、住人の方なら、ここでも(笑
592: ハイ住民です 
[2009-07-08 22:14:00]
管理室自体の場所はよくわかりませんが、コンシェルジュカウンターの左奥辺りの扉から奥に入り、そこで係員の方と話しました。早速、防犯カメラを見せて欲しいと申請を上げました。許可がおりるかどうかはまだわかりません。OKの場合は、警備(管理)会社の方が立ち会いの上、一緒に確認できるそうです。通常、1週間程記録しているそうで、タイミング的にギリギリ間に合いました。
593: マンション住民さん 
[2009-07-08 22:34:00]
>592

それは問題だな
早速コンシュルジュに申し入れしなくちゃ駄目ですね
捜査関係者にカメラ映像を開示することはいいが、いくら立会人がいるとはいえ本人に見せることは駄目だよね
居住者のプライバシーを1個人に公開することになるからね
594: はい住民です 
[2009-07-08 22:45:00]
じゃ許可降りる可能性は少ないですかね。まぁ見たところで車種まで鮮明に映らないだろし、住民以外なら特定できないから、やはり泣き寝入りですかね?!
595: マンション住民さん 
[2009-07-08 23:03:00]
>594

593ですが、泣き寝入りはよくありませんよ
コンシュルジュはあまり介入したくないでしょうから警察に盗難届けを出して捜査を要請した上で映像確認をさせてください
同じ住民に泥棒がいるなんてもってのほかですからしっかり捕まえてください
がんばってね
596: マンション住民さん 
[2009-07-08 23:07:00]
「はい住民です」さんへ

ルールを守って投稿してください。
あなたが住民かどうかや、どう解釈するか等には関係はありません。

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
住民板の利用ルールについて より抜粋

・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
597: はい住民です 
[2009-07-08 23:10:00]
593さんありがとうございます。少し勇気が沸きました。警察には届け出すみですが、まだ防犯カメラの要請はしてないので、再度依頼します。
598: はい住民です 
[2009-07-08 23:18:00]
596さん
たしかに不適切な話題に言及しました。以後注意します。
599: マンション住民さん 
[2009-07-09 00:00:00]
住民に犯罪者がいると信じたくない気持ちは分かるが、「住民じゃないんじゃないの?」などと煽る輩もどうかと思う・・・
600: 匿名さん 
[2009-07-09 00:32:00]
やっぱりこういう不特定多数が見られる板じゃなくて
住民しか閲覧・投稿が出来ない板が欲しいよね
本当に住民なのか探る輩の気持ちも分かるし
盗まれたという住民さんの気持ちも分かる

だからと言ってそんな掲示板が出来たところで
人が集まるのかどうかってのは疑問だし
誰もそんな管理人やりたがらないだろうしなあ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる