三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-22 13:36:08
 

パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
入居者専用イントラネットが立ち上がるまでの間、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。

※パークシティ浜田山 契約済み・入居者・入居予定者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2009-01-15 18:52:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

【契約済み専用板】パークシティ浜田山

761: 匿名さん 
[2011-12-07 10:43:23]
中古ではやくも値崩れしてますね。まあもともとの売り出し価格が高すぎたか。。。残念。
762: 匿名さん 
[2011-12-08 00:40:49]
素朴な疑問なのですが、ここでたたかれている「理事長」というのは住民の方なのでしょうか?

こんなところでこんなに叩かれるのであれば、次期の理事長などやる方いらっしゃいます?

普通に考えて誰も関わりたくないですよね。

ここのマンション恐ろしいですね。
763: 匿名さん 
[2011-12-08 10:32:12]
こんだけ大所帯のマンションだと意見集約なんてほぼ不可能に近いよね。しかも切り込みだの芝生雑草の処理だので大揉めに揉めて。。。「緑豊かな別荘地の様な生活」とか言いながらその実回廊を走る子供にイラつき管理既定外といい張るデベの雑草未処理の中庭。車イスで入ることもできないD棟。車寄せもない公道。繁殖するカラス。。。
764: 匿名 
[2011-12-08 18:05:54]
>>762
理事長の話題は町会の話しですよ。

>>763
車椅子用スロープがあるのをまさかご存知ない?

住人掲示板につき、外部のかたは書き込みをご遠慮ください。
765: 入居済みさん 
[2011-12-09 15:56:01]
D住人ですが車イススロープとやらの位置を教えてほしい!車イスの母を連れてくるたびにB棟から入り内廊下から地下駐車場経由で出入りをして不便を感じている。D棟の表玄関の階段を壊してスロープを造るように理事会に提言しようと思ってたところだ。
766: 匿名 
[2011-12-09 19:39:18]
私は764さんではありませんが、D棟の北面にスロープあります。うちは先日もそのスロープからソファーを搬入しました。
767: マンション住民 
[2011-12-10 03:20:35]
その通り。わざわざB棟地下経由なんぞ遠回りをせず、普通に地上のD棟の車椅子スロープを使用すれば何の問題があるというのか?理解に苦しむ。
768: 匿名 
[2011-12-10 16:56:26]
ロビーのクリスマスツリー、なんだか去年より巨大化していません?
769: 入居済みさん 
[2011-12-11 18:41:53]
成城石井が出来て嬉しい~
770: マンション住民 
[2011-12-11 23:30:01]
769さん

意外と生鮮食品が充実していて驚きました。
しかもお野菜が上質で安いです!
嬉しいです。
771: 匿名さん 
[2011-12-15 10:34:36]
ここはなんで高井戸東にあるのに浜田山をうたってるんですか?千葉なのに東京ディズニーランドを語ってるのと同じ理由ですか?
772: マンション住民 
[2011-12-15 17:49:00]
771さん、ここは住民スレですよ。
今更、そんな質問ありえません。
773: 匿名 
[2011-12-15 21:13:06]
>771
さあねぇ…
浜田山駅から徒歩3分だからじゃないですかねぇ

高井戸駅からだと徒歩11分ですよねぇ(笑)
774: 匿名さん 
[2011-12-16 16:11:40]
一戸建てエリア。
センター道路を挟んで東側エリアは徐々に開発が進んでいるみたいだが、
西側エリアは進んでいないようだ。
自由開放の広場になればいいのだが。
既に上下水道が備えられているのだから例えばバーベキュー広場など。
775: 匿名さん 
[2011-12-16 17:37:20]
完全に三井ホームによる建築条件付戸建て地区は計画が頓挫。当初は駐車場も地下に置かないといけない計画だったがそれだと戸建ての意味がなくモデルハウスは駐車場付き。三井ホームの建築条件付で注文住宅(とは言えある程度景観上の選択肢は限る)だったのが今は建売販売を計画中。建売なら三井もぼったくれるし値段させ下げれば売れるよね。問題は建売住民の地区だけゴミ収集車呼ぶ?建売住宅の人もラウンジとかマンション共用部使えるようにする?と判断に迷ってるみたい。
776: 匿名さん 
[2011-12-16 17:40:02]
お!いいね~一区画70坪だっけ?3区画くらい買ってアーネストホームとかで建てたいね!
777: 匿名 
[2011-12-17 08:52:27]
>774さん
>西側エリアは進んでいないようだ。
>自由開放の広場になればいいのだが。


年明けには、モデルルームサロンが解体されてしまうようです。残念です。もったいないことです。
778: 匿名さん 
[2011-12-18 22:53:54]
765さん 車椅子のスロープ問題は解決しましたか?
779: 匿名さん 
[2011-12-19 10:49:29]
777さん

まじっすか!まじっすか!もうマンションは終わっていよいよ戸建てっすか?条件しりたいっす。
戸建て販売苦戦しそうですよね。丁度パークシティ沿いに複数のハウスメーカーが売り出してる分譲建築条件付土地もなかなか売れない。

776さん

3区画買ってアーネストとか建てたらまじかっこいいす!パークシティのお堅い陳腐なデザインの各棟に曲線美を追求したアーネストのRC住宅! 憧れちゃいます。
780: 匿名さん 
[2011-12-20 10:30:35]
アーネストで建てるほど資力ある人が杉並のしかも高井戸に家建てないでしょ。
781: 匿名 
[2011-12-27 09:44:25]
アーネストは二流三流だと思うが。
782: 匿名さん 
[2011-12-27 14:44:39]
戸建てエリアの今後の予定についてご存知の方がいらっしゃいましたら是非お聞かせ下さい。
783: 匿名 
[2011-12-27 17:23:58]
アーネスト、Rの壁の家とか最高ジャン。いくらくらいするのかわからないけれど。
784: 匿名さん 
[2011-12-28 10:16:47]
アーネストは最低1億からの上物しか扱わない。基本はRCで。アーネストホームの施工例集みたらイメージ分かるよね。
786: 匿名さん 
[2011-12-29 10:44:32]
アーネストのホームページ見た?渋谷区とか港区のRCの大豪邸は大抵ここだけど?広尾3丁目とかの宗教系の教祖の家とかさ。円筒が好きだよね。
788: 匿名さん 
[2011-12-30 14:36:57]
アーネストってこれのことですか?まじかっこいいですねえ~ けど高級すぎます! ゴージャスすぎます!
こんなのが建ったらパークシティじゃなくてアーネスト浜田山とかになりそうですね!

http://earnest-arch.jp/index.html
790: 入居済みさん 
[2011-12-30 18:44:23]
一戸建て作らないならプール作って~
屋内プール。
792: 匿名 
[2012-01-05 23:10:32]
アーネストアーネストって連呼しているかた、マンション住人のかたですか?
ここは住人掲示板です。
793: マンション住民さん 
[2012-01-08 09:06:56]
モデルルームの建物が取り壊しになる旨掲示板にお知らせがありました。
立派な建物ですからもったいないですな。
行ったことが無かったので、取り壊しまでに一度行けばよかったと後悔しております。
794: 匿名さん 
[2012-01-09 21:37:00]
>行ったことが無かったので、取り壊しまでに一度行けばよかったと後悔しております。


モデルルームに一度も行かずによく購入しましたね(笑)
795: 住人 
[2012-01-27 22:33:52]
餅つき大会は賑やかでしたな。
若い世代のエネルギーはいいものですな。これからも楽しいイベントを期待しております。
次回はお花見ですかな。
796: 入居済みさん 
[2012-02-20 16:25:58]
示談金目当ての連中の裁判がどうこうの垂れ幕、うざくなってきた
住民のみなさんで逆に訴えませんか?
景観阻害で。
797: 匿名 
[2012-02-20 21:47:59]
訴えられているのは杉並区らしいですよ。
私はてっきり三井が訴えられているのかとずっと思っていました。
798: 匿名さん 
[2012-02-26 01:19:21]
係争中の案件の被告は東京都。
裁判の舞台はグランドだが三井不動産には全く関係のない話し。
799: 匿名はーん 
[2012-02-27 23:15:48]
>>796

あれカネ目当てじゃないみたいよ
補助215が自分んちを通るのが嫌なだけみたいよ
要はエゴなんだよ
自分さえ良ければいいという。
800: 匿名さん 
[2012-03-03 22:05:08]
南地区の開発が進み出しましたね。
複雑な心境です。
801: 匿名さん 
[2012-03-07 20:36:08]
解体されたことは残念ではあるが、視界が抜けて余裕が生まれていいものですな。
散歩に精が出ますな。
802: 匿名 
[2012-03-11 21:04:20]
昨年は中止された花見大会。
今年はマンション組合理事たちによって計画されている。
何事もほどほどにが大切だ。
組合として幹事として浮足立つ気持ちはわかるが果たして住人に望まれていることかどうか。
もう一度俯瞰から眺めて考えてみていただきたい。
803: 匿名さん 
[2012-03-12 23:22:52]
802さん
私は楽しみにしていますよ、花見イベント。

昨年はやむなく中止ということもあり、今年は盛大なイベントを期待しています。

皆さんいろんな意見がおありなんですね。
804: マンション住民さん 
[2012-03-14 09:21:18]
こんな時代だからこそ、ご近所の皆さんが顔を合わせて、今年も咲いてくれた
桜に感謝する、という機会を持つことは意義があると思います。

どんちゃん騒ぎは必要ありません。
805: マンション住民さん 
[2012-03-14 09:25:12]


すみません、「どんちゃん騒ぎは必要ありません。」なんて断定してしまいました。
単なる私の意見です。

ま、個人的には昔ながらの「桜の木の下にシートを敷いて、飲めや歌えの大騒ぎ」と
いうのはご勘弁いただきたい、ということで。
806: 匿名 
[2012-03-14 18:13:53]
私はシートを敷いて花見するのを可能にしてもらいたいですね。
ドンチャン騒ぎは厳禁なのは言うまでもありませんが。
桜プロムナードの下にビニールシートを敷くのはさすがにNGだとしても、クラブハウス前の芝生に敷いて花見をするのは許可していただきたいです。
逆になぜダメなんですかね?
807: マンション住人 
[2012-03-14 21:35:32]
↑賛成
808: 805 
[2012-03-15 14:12:15]
805です。失礼しました。芝生にシートを敷いて、いいですね。賛成します。

自分の中では、「伝統的な花見」=「桜の木の下にシートを敷いて、夜遅くまで飲めや歌えで騒ぐ」という
イメージができていました。それだったら勘弁ね、ということでした。

土曜の午後、皆さん家族連れで、芝生周辺でまったりと。たくさんの方に参加して欲しいですね。自分も
ぜひ参加したいです。
809: 匿名 
[2012-03-17 00:55:53]
とにかく、
先ずはつまらんビンゴはやめよう。
話しはそれからだ。
810: 匿名さん 
[2012-03-19 22:23:10]
確かに景品の商品は下手をすれば私たちの組合費の無駄遣いかもしれません。主催者の裁量だけで決めるのは良くないことです。
811: 匿名さん 
[2012-03-20 18:14:06]
810です。
ついでに一言。
4月以降の東京電力の事業者電気料金の値上げは、断ることができるということを理事会は知っているのかね?つまり共用エリアの電気料金ということ。
共同住宅つまりマンションの場合は”管理組合”が”事業主”になる。
つまり事業主として値上げを拒否したい場合は東京電力に電話すればよし。
理事長よ、しっかりやってキチンと報告してくれ。
かなり膨大な金額になるはずだ。
フリーダイアル
0120926488
812: 匿名さん 
[2012-03-20 18:19:25]
ソース

タイトル:
「電気料金値上げは拒否できる」 がやっと広まり始めました-gooブログ
URL:
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/f544e8b139b75e597f783bc1124b3903

タイトル:
東京新聞:東電電気値上げ 断れる :経済(TOKYO Web)
URL:
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012032090070324.html
813: 匿名 
[2012-03-20 23:29:40]
え! 電気料金値上げは拒否できるのですか??

個人事業主もですか?
814: 入居済みさん 
[2012-03-21 09:46:07]
>>810

そういう重要なことはここのような一部の趣味人のみが見ているような
所に書き込むだけでなく、ぜひ公式の理事会とか役員会の場で発言して
下さい。もしくは「意見」としてその「拒否できる」ということの根拠
になる書類などを管理ポストに投函されるとか。
815: 匿名 
[2012-03-21 12:36:47]
拒否できるのは大前提として、契約期間内だけですがね。
それでも大きな金額になりそうですね。
817: マンション住民さん 
[2012-03-29 00:45:57]
以前から気になっていたのだが、そもそもパークシティ浜田山というネーミングは、どうなのであろうか。
三井のグラウンド跡地として、三井を特に代表する当マンションには、オリジナルのネーミングを考えなかったのだろうか。
パークシティは他にも色々とあるが、それらと比較すると、同レベルでよいのか、いささか疑問である。
818: 入居済みさん 
[2012-03-31 01:11:35]
電気代もそうですが、管理会社の管理費と内容は適正なのでしょうか。
819: 匿名 
[2012-04-05 18:23:24]
みなさん
今週末のお花見イベントに是非参加してください。
春らしい素敵な音楽による演出を考えております。
楽しいイベントにしたいと考えておりますのでお誘い合わせの上、お越しいただくますようお待ちしております。
820: 匿名さん 
[2012-04-05 21:27:56]
またビンゴ?
821: 匿名さん 
[2012-04-05 21:29:08]
ビンゴの景品、一等はせめて成城石井10万円お買物カードくらいにしなきゃね。
822: 匿名 
[2012-04-05 21:42:38]
残念ながら今回はビンゴ大会は用意しておりません。
そのかわり普段より多めのお酒をご用意させていただいております。
さらにスペシャルゲストのサプライズもあるかと存じ上げます。
皆様、お楽しみに。
823: 住民さんB 
[2012-04-05 23:21:55]
他の管理会社の場合、どの程度管理費になるのか相見積もり取ったり、コンサルタントに管理内容を精査してもらう時期ではないでしょうか。管理費を下げた分を将来の修繕積立金に回すことで資産価値の維持につながると思います。管理会社はいろいろな提案はしても自らの利益を削る管理委託費の削減提案はしないと思います。
824: 匿名さん 
[2012-04-06 21:38:22]
>>822スペシャルゲストって?ちょっと意味がよくわかりませんが?
825: 匿名 
[2012-04-10 23:36:09]

スペシャルゲストとはお琴の奏者のかたでしたね。
とても素晴らしい演奏会でした。
ありがとうございました。
826: マンション住民さん 
[2012-04-22 23:35:45]
みなさん、フローリングのコーティングってされていらっしゃいますか?
UVコーティング、シリコンコーティング、ウレタンコーティング、ガラスコーティングとかいろいろあるみたいで迷っています。
827: 住民 
[2012-07-08 22:00:59]
一戸建て街区進捗について,
営業マンに聞いた。
工事再開に見えたのは,
荒れ地にならぬようひとまず整地を完了させただけに過ぎず,
戸建て計画はこのまましばらくは無いとの見解にて,納得候。
以上。


828: 匿名さん 
[2012-07-11 17:39:51]
一戸建ては、もうこれ以上建たないのでしょうか?


私個人的には、公園や自由広場になれば嬉しいのですが。
829: マンション住民さん 
[2012-07-11 20:26:12]
コンシェルジュの機能がそのままグリーンハウスに移れば、クラブハウスは本当のサロン(住民同士の自由な交流の場)になると存じます。
現状はというと、あの空間は機能しておりませんな。もったいない。
コンシェルジュさんの視線を常に感じる中で
果たしてあの空間を利用できるであろうか。
我等の空間のはずが、コンシェルジュさんのための空間と化してしまっている現実。
830: 匿名 
[2012-07-18 02:42:41]
バーベキュー広場はいつオープンですか?
831: マンション住民さん 
[2012-07-20 01:14:22]
皆さ~ん、24時間換気のフィルターと、浴室乾燥機の内部、掃除してますか~

けっこうな埃がたまってますよ~
832: 匿名さん 
[2012-07-20 12:07:22]
芝生も随分と伸びてきました。
838: 匿名 
[2012-08-01 17:28:28]
蝉が鳴いて夏真っ盛り也。
噴水が涼しげですな。
840: 匿名さん 
[2012-09-11 17:56:42]
久しぶりに一戸建てエリアまでフラッと散歩に出かけて気付いたんだが、背の高い樹木を植え始めていたね。
まだ7〜8本だが、これから何かしらの動きがあるのかね。
先の短い老人のたわごとだと思って聞いて貰ってよいのだか、私めとしては一戸建てはここには要らないと思うわけだ。
この先もずっと現状の拓けた土地で良いのだが。
841: マンション住民さん 
[2012-09-13 13:44:04]
一戸建いらないに一票。

できればカフェとか作ってくれないかしら
842: マンション住民 
[2012-09-15 07:09:47]
賛成!カフェ賛成です!!
もしくはコンシェルジュの暖炉の前あたりにコーヒーメーカー置いてくれないかしら。カセット式でもよいので。
843: 匿名 
[2012-09-25 09:57:48]
一戸建てエリアの工事が始まりましたね。
工事といっても各住戸の角に植栽とそれを囲うレンガ積みの低い壁なんですが。
いよいよ動き出したのでしょうか。残念です。
844: 住民さんC 
[2012-09-28 12:41:14]
皆様 充実ライフでしょうか。
希望をいくつか書かせて戴きます。 どの棟のラウンジ(図書室)もほとんど使用されていない感じですね。勿体無い気がします。

キッズルームは若いお母様達も共に集えます。ミドル・シニアルーム(男女別)もあれば同年杯の方々といつでも集いが持てるのに、そこから楽しい情報を広げ、趣味の輪も生まれたり、其の他 種々の楽しみが生まれて来るのではないかと思います。

ビリヤード+ダーツ+バーになれば カフェラウンジがあれば コンシェルジュデスクを入口に移動すればなど 折角良い環境に
暮らして居るのですから活かせる パークシティ浜田山 にしたい思いでおります。 
845: 匿名さん 
[2012-09-28 19:48:02]
↑総てに同意します。
848: マンション住民D 
[2012-10-02 22:59:16]
弱っていた遊歩道の芝生が見事に綺麗に植え替えられ、東側遊歩道や桜プロムナードの下草も素晴らしく綺麗に甦りました。
これだけ豊富なグリーンですから、一定の維持には当然コストがかかりますが、手厚いメンテナンスによって資産価値が保たれているので満足しております。
850: 匿名 
[2012-10-06 03:11:17]
↑確かにダンピングは犯罪に近い
851: 匿名さん 
[2012-10-07 17:29:04]
ま、いろいろ理由があるんでしょう。


857: マンション住民さん 
[2012-11-03 22:15:51]
私もたばこは嫌いですし、これらのお二人のそばを通るときはいやな思いをしています。
ですが、「杉並区の喫煙ルール」を調べてみたところ、これらのお二人の喫煙方法は、禁じられていないと思います。
つまり、禁じられているのは「歩きたばこ」「吸い殻のポイ捨て」(自転車乗車中を含む)とされているからです。

お二人は、おそらくこのことを理解されており、喫煙中は座っておいでです。

歩道も全面禁煙にしてもらいたいと思っていますが、現在の杉並区の喫煙ルールではそれは求められない、のではないか?と思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる