住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-06 12:13:33
 

豊洲。」・・・豊洲で最後の物件という意味だそうです。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-12-07 09:30:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱

946: 匿名さん 
[2010-01-01 21:28:01]
東側は基本的に汚いため、ディズニ見えない階層なら
無価値だと思うな。
30F以上がいいです。
947: マンション住民さん 
[2010-01-02 01:46:05]
>>945
20F位でも十分ディズニー見えますよ。
何も視界を遮る高い建物もなく、また不快な景色もなく、東京湾越しに房総半島まで見えますしね。

>>946さんは何のことを言っているのでしょう?
枝川のことですかね?
であれば気にするほどのことでもないです。
ごみ処理場とか工場とかがあるわけではないので、見た目では普通の景色です。
948: 入居済みさん 
[2010-01-02 02:07:01]
私はN南ですが東側良いと思いますよ。
朝方、センタービルがピンク色に染まってガラスに東側の空が写ってて直接見たくなります。
葛西の観覧車は夜キレイだし毎晩ディズニーランドの花火も見えますしね。
枝川の景色も西側の様は派手さ無いけど、少なくとも汚い事は無いと思いますが。
949: ノース住人 
[2010-01-02 14:59:23]
ノース東向きの30階ぐらいに住んでますが、
少なくとも今は、サウスタワーを除いて、遮る建物は無いので、解放感は有ると思います。
20階ぐらいでも、ディズニーランドや房総半島は見えるでしょう。ただし、正面のマンション(確か13階建)がDWでどう見えるかは確認した方が良いでしょう。

私は、解放感があれば十分だったので、また東向きは価格も安かったので、決めました。


950: 検討中さん 
[2010-01-02 16:03:24]
945です。

皆さん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
951: 契約済みさん 
[2010-01-03 10:29:53]
どなたか固定資産税の計算をされた方いらっしゃいますか?
毎年どのくらいの請求が来るのか心構えをしたいのですが、
ネットで調べてもなかなか自信のある回答にたどり着かなくて困ってます。

このマンションで70平米くらいだとどのくらいになりそうでしょうか。
952: 匿名さん 
[2010-01-03 15:46:29]
50-60ぐらいでは。
953: 入居済み 
[2010-01-03 16:38:18]
税金では有りませんが管理費や修繕費の計算をしてみました。

都内に戸建てを新築した知人との会話で「20年後に予算2000万程で建て替え」との話が有ったので、うち(70㎡代半ば)の新築〜20年の維持費を計算したところ
管理費:約470万円
修繕費:約470万円
積立基金(1年目):約40万円
合計:約980万円
でした。
(※駐車料金は入れていません)
手元の資料には30年後までの修繕費しか載っていないので、21年後からの20年間を資料の17〜30年と同額と仮定すると
管理費:約470万円
修繕費:約780万円
合計:約1250万円
になります。

戸建ての20年間にも維持費が掛かる事を考えればお得ではありますが、マンションは老朽化が進む程修繕費が上がるので大事に住みたいです。
954: 契約済みさん 
[2010-01-03 17:43:25]
東向きはそのとおりで、ただ開放感さえあれば
よい場合には、廉価には住めるし、よいかと。

でも安いだけのことはあり、枝川潮見の
汚らしい町並みは覚悟してください。
955: 内覧前さん 
[2010-01-03 21:25:36]
N西高層階に入居予定のものです。
以前にご案内したことがあるのですが、mixiに契約者以降の方、住民の方が参加できるコミュニティを
作りました。

芝浦アイランドなどでは棟ごとにコミュニティがあるようですので、こちらも作ってみた次第です。
まだ参加者は非常に少ないですが、住民の方や契約後の方の交流に使っていただければ幸いです。
シティタワーズ豊洲でコミュニティを検索していただければ見つかると思います。
よろしくお願いします。
956: 住民さんA 
[2010-01-04 01:32:37]
>>954
枝川、潮見は見た目、別に汚らしくありませんよ。
何か勘違いをされているのでは?
957: 入居済みさん 
[2010-01-04 02:43:37]
枝川や塩見の景色、汚らわしいですか?
普通だと思いますが。
東の景色と言えば葛西の観覧車やディズニーランドの花火ですね。
今日、東京湾一周を上空から紹介して行く番組で言ってたのですが、日本一大きい福岡の観覧車が先月閉鎖されたため、変わって葛西の観覧車が日本一大きい観覧車と言う事になったらしいですよ。
我が家は南で「海の向こう見える変わった夜景はなんだろう」と前から思っていたのですが、華麗なる一族のモデルになった鉄工場や火力発電所だった事が判明しました。(笑)
958: マンション住民さん 
[2010-01-04 12:38:02]
>>954
私にとっては、枝川や塩見の景色は綺麗ですが。

検討板ならまだしも、住民板で「汚い」と言い切るのは
実際に済んでる人もいる訳ですし、いかがなものかと。
(西側か南側しか無価値とおっしゃった923と同一人物でしょうか。)
ホントの住人かどうか疑わしいですが。。。 

959: ノース住人 
[2010-01-04 17:50:36]
確かに『汚ならしい』という表現には、トゲがありますね。

おっしゃる通り枝川(に限らず)マンション屋上のコンクリートは驚く程、汚い色ですが、
東京湾、運河、観覧車などは、良いものです。
特にディズニーの花火は毎日やってるので、お客様は皆、喜びますよ。
960: マンション住民さん 
[2010-01-05 23:46:02]
LDエアコンの室外機の音(地響きのような音)が室内にまで響いてきませんか?

こんな音がするのは室外機の異常でしょうか?
961: マンション住民さん 
[2010-01-06 00:30:27]
>>951

新築から3年目までは減免措置があるのでたいしたことは無い額です。
(デベに聞けば教えてくれるはずです)

固定資産税は課税評価の見直しが3年毎なので、新評価となり減免措置の無くなるH24年はどの位になるか不明。

ちなみに、H21~H23年の課税標準額は、H18~H20年の課税標準額の約2.5倍となっておりデベの試算を大幅に上回る上昇でした。
ま、開発前と開発後ということでの上昇でしょうから、次の評価時にこの様な上昇は無いと願ってます。
962: 入居済みさん 
[2010-01-06 02:00:40]
>>960さん
わが家は室外機の音は気になりませんので、アフターに相談でしょうか。
963: マンション住民さん 
[2010-01-06 21:50:43]
>>962

そうですか、ウチの室外機が異常のようですね。
明日にでもアフターSCに問い合わせてみます。
964: 住民 
[2010-01-06 23:59:30]
>>961

私たちのマンションは固定資産税の減免処置の対象にならないのでは?
平成21年1月までの新築だけですよね??
965: マンション住民さん 
[2010-01-07 09:25:19]
汚らしいは言い過ぎかもね。
単に地味で特に夜景という意味では魅力皆無な
だけでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる