住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-06 12:13:33
 

豊洲。」・・・豊洲で最後の物件という意味だそうです。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-12-07 09:30:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン  其の壱

906: 入居済みさん 
[2009-12-22 20:09:28]
ノース南です。
うちも他からの臭いが気になった事は有りません。
907: 入居済みさん 
[2009-12-22 21:21:11]
うちはS南ですが、臭います!!
不快な思いをしなくてはいけないのは本当に苦痛です(涙)
908: 入居済みさん 
[2009-12-22 21:50:30]
>>907さん
ベランダ繋がりのお隣りか、上下でしょうか。
アフターサービスに連絡して調査して貰った方が良いかと思います。
ここで起きてるなら問題なら、WCTでも有ったと思いますし、何らかの対策が用意されてるかもしれませんよ。
909: 入居済みさん 
[2009-12-22 22:20:33]
S南は中層階以上ですか?うちはS南低層階(入居してまだ1カ月)ですが、まだ臭いが気になった事は有りませんが。

ベランダ喫煙は絶対反対!!
910: 入居済みさん 
[2009-12-22 22:59:50]
ベランダでの喫煙は禁止されてますしね。
今までの話から、換気からのタバコの臭いが気になる方は居ますが、料理の臭いを気にされる方は居ないので、換気扇からのタバコの臭い漏れでは無く、ベランダで喫煙、もしくは室内で煙だけをベランダ逃がすような喫煙、なのかもしれませんね。
911: 匿名さん 
[2009-12-22 23:04:31]
ベランダでの喫煙はNG。
換気扇下はOK。
それが嫌なら戸建に住む。
これが答え。
912: 入居済みさん 
[2009-12-23 00:47:26]
911さんのコメントですっきりしました!

禁止事項はNG、でも部屋の中は基本的に住人の自由(当然ですが、騒音とかはまた別の話として、、、)。
それがマンションの生活ですよね。 
タバコ問題に限らず、判断に迷った時に使えそうな基準ですね。

といいつつ、もし換気扇にも問題があるなら、可能な限り改善できるといいなとは思っていますが。



913: マンション住民さん 
[2009-12-23 10:57:42]
>料理の臭い

これは廊下にも若干出てきますね。
帰宅時に、他所の部屋の扉の前を通ったら
「おっ!今日はカレーだな」
とわかるくらいの香りがします。
これはこれで楽しいから構いません(笑)。
914: 住民でない人さん 
[2009-12-23 12:04:36]
恐縮ですが、住民さんにお聞きしたいです。。。

N東の中層階を検討していますが、日当たりや、夜景など、、、参考になるポイントであればなんでもいいので、教えていたけたら嬉しいです。
915: ノース住人 
[2009-12-23 15:18:01]
ノース東に住んでます。
最大のポイントはサウスとの向き会いが気になるか、どうか。
私は少し気になる程度だったので、バーチカルウィンドウで対応しました。
後は、枝川のマンションが視界に入るか、ぐらいでしょう。中層なら問題無いと思います。

陽当たりは、朝だけ。特にこの時期は9時には無くなります。
ただし、東京湾、夢の島の緑は良いものです

夜景は、京葉線の電車、葛西の観覧車、ディズニーランドの花火ぐらいでしょうか。
地味ですが、気に入ってます。

騒音は、船の音が聞こえる事ぐらいですが、うるさくは無いです。


916: 入居済みさん 
[2009-12-23 19:58:35]
入居半年くらいのサウス住民です。
1~2か月くらい前から、洗面所の洗濯機上のダクトから非常に不快な臭いが
1日数回の頻度でします。みなさんはいかがでしょうか?
今は大きめの消臭剤を置いて対策しているのですが、全く効き目がなくて困っています。
うちだけなのでしょうか?
原因は何か、対策はどうしたらいいか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。
917: 住民でない人さん 
[2009-12-23 21:22:28]
>>915さん

ご回答ありがとうございました。

サウス角との向き合いはあまり気にしませんが、
小さい子供がいるので、日当たりはちょっと気にしています。
昼間も電気をつけないと暗いのかな

夜景もよさそうですね。花火が見えるのが嬉しいですね~。

大変参考になりました!!
ありがとうございました。


918: 入居済みさん 
[2009-12-23 22:51:18]
>>916さん

>1~2か月くらい前から、洗面所の洗濯機上のダクトから非常に不快な臭いが
>1日数回の頻度でします。みなさんはいかがでしょうか?


上下左右のいずれかのお部屋の排水溝の冠水が乾燥してなくなると、
極めて強烈な悪臭が発生することがあります。

普通に生活していれば、排水溝が乾燥することはありませんが、
未入居の部屋では、乾燥する可能性が高いため、
排水溝が乾かないように、管理会社がチェックをしています。
管理会社では「空室管理」と呼んでいるそうです。

今もしっかり管理されているとは思いますが、
可能性として低いのですが、
・管理会社の空室管理が、うまく行っていなかった。
・空室でなく、海外出張などで長期不在にしており、空室管理の対象外になっていた。
のどちらかが考えられます。

コンシェルジュに相談してみるのが良いかと思います。
919: 入居済みさん 
[2009-12-24 00:11:40]
>>918さん

916です。
ご丁寧にご返信いただき、大変ありがとうございました。

私の入居している部屋では、左右はいませんが、上下は
入居済みですので、左右の「空き室管理」ができていない
のでしょうか。。

このまま我慢はできないので、おっしゃる通り、コンシェルジュ
に相談してみたいと思います。
相談結果はまた後日、この場でご報告させて頂きたいと思います。

本当にありがとうございました。
920: 入居済みさん 
[2009-12-24 01:06:00]
>>916さん

私も似たような経験があるので、もしかして、と思いまして。
洗面所で悪臭がして、3ヶ月点検の時に相談しました。

原因は、洗濯機バンの排水が流れるところの、中にある部品のようなものが、僅かに緩んでいたことでした。
締め直したら、臭いがすっかり消えて、二度と起こらなくなりました。

換気扇をつけると(おそらく空気の流れが変わることによって)臭いがヒドくなるような気がして、しかも、自分で洗濯機の近くや洗面所を嗅ぎ回って臭いの元を探った時には臭いがヒドい場所は全くなかったので、絶対に外部からの臭いが流れ込んでいる、と思ったのですが、実は、そんな簡単な原因でした。

検討外れでしたらごめんなさい。
921: 入居済みさん 
[2009-12-24 01:26:06]
サウス北東(角)中層階住人です。

日当たりは一日中良いです。明るい!というのが部屋の第一印象でした。
クーラーで問題なく対応可能でしたが、夏は若干暑かったです。

眺望は、何が見たいか(レインボーブリッジが見えなきゃ嫌、みたいな方も
いるようなので)によると思いますが、私は、新東京タワーが伸びていくのが
楽しいです。
あと花火といえば、江東区やディズニーランドのが見えます。
ノースと向かいの面に関しては少しマイナスですがカーテンで対応可能、
もう一方の面に関してはカーテン無しでOKなぐらい、眺望が開けてますよ。
922: 入居済みさん 
[2009-12-24 01:56:00]
>>916さん
私も同じような事が有りましたので3ヶ月修繕の時に相談してみたところ、洗濯乾燥機の場合、排水管のS字部分の臭いをせき止めている水が、押し流すのか、吸い取るのかで、無くなってしまう事が有り、それが原因との事でした。
923: 匿名さん 
[2009-12-24 07:48:17]
西側か南側しか無価値だと思うけどな。
枝川方面みてなにが一体全体面白いの?
924: 入居済みさん 
[2009-12-24 10:31:38]
N南の中層階です。
眺望は、ベランダから覗き込んだ場合、西側は東京タワー、東側はS棟N棟の間から葛西の観覧車やディズニーランドの花火が見えます。
南側の正面はCTAや、BMAで半分隠れたお台場の観覧車が見えます。
日頃はバーチカルブライドの角度を垂直にして正面の眺望が良く見えるようにしているので、S棟は見えませんが、センタービルは見えます。
東京湾の花火大会は欠ける事無く見る事が出来ます。
日当たりは南側なので良いです。
夏は窓際、冬はリビングの奥まで日が入ります。
今の時期はAM9:00頃はS棟の影に入るので日が当たりません。
925: 入居済みさん 
[2009-12-24 10:38:36]
>>923
東側は毎晩ディズニーランドの花火を正面に見る事ができます。
住民の方なら解ると思いますが、音も聞き取れるくらいの距離です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる