東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スターコート豊洲 住民専用板 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. スターコート豊洲 住民専用板 3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 00:59:44
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】(通算17)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48357/


○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2008-05-03 08:25:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

スターコート豊洲 住民専用板 3

62: マンション住民さん 
[2008-05-20 23:21:00]
そうだね。
それだけあれば、数年でゴミ置き場に続く扉やミニショップ続く扉も自動化できるね。
ばかにならない金額だね。
63: マンション住民さん 
[2008-05-21 01:18:00]
町内会予算のうち、TFCに対し大規模マンション活動費が120万与えられているのは、
プライヴブルーが町内会を脱退したときに、町内会側がTFCにも脱退されては困るから
配慮した経緯があったようですね。なんかフェアじゃない気がする。
64: 住民でない人さん 
[2008-05-21 06:50:00]
せこすぎ!
契約交わす時に町会費は書いてあったろ!
ダメな住民が多いなぁ・・・
65: マンション住民さん 
[2008-05-21 19:06:00]
>>64
本当に住民でない人かどうか、わかりませんが、
住民でない方に、言われる内容ではないですね。
66: マンション住民さん 
[2008-05-21 22:15:00]
>契約交わす時に町会費は書いてあったろ!

規約を変えれば町内会から脱退することは可能ですからねぇ。
脱退されることに困る人なのかな?
67: マンション住民さん 
[2008-05-21 22:41:00]
通常であれば、初めから、町内会費を納めることは、分かっていましたし、
近所の方たちとも住みよい環境を作っていきたいと思っている人が
多いと思うので、反対意見は、出ないでしょう。
ただ、今回の、議案書を見て、納得できない点があります。
特に、P5にある平成20年度事業計画(案)にある
7.都営住宅(例 エレベーター設置等)環境整備の推進
です。
これは、町内会費で実施する項目では、無いでしょう。
少なくとも、この項目を削除していただく必要があるとおもいます。
これを削除していただいて、今後も仲良く、一緒に行動をと思いますが、
これが、削除されないのであれば、脱退も考えた方がよいかもしれませんね。

この日、予定があって、行けないんですよ。
DO跡地のときは、ちゃんと言いたいことは、言ってきたのですが、
どなたか行って、言ってきてください。
お願いします。
68: マンション住民さん 
[2008-05-21 23:30:00]
町内会費正確に、計算してみました。

町内会費は、月300円です。年間一人分3600円。
300X12X740=2664000 約260万円になります。
予算の30%を負担しています。
結構、発言する権利は、あるのではないでしょうか。
もちろん、近隣の方とは、協調していきたいですが、
会費の使い道は、きちんと考えてもらう必要があると思います。
69: マンション住民さん 
[2008-05-21 23:52:00]
町内会費が、都営住宅のエレベーター設置費用とか花見旅行に使われているようであれば、プライブブルーのように脱退すべき。
どうやって自治会に提案すればいいんでしょうか。目安箱みたいなやつに入れとく?
70: マンション住民さん 
[2008-05-22 00:03:00]
そういえば以前住んでいた賃貸マンションでも、自治会(町内会?)が御輿(みこし)買ったり、好き放題やってました。会長は周囲を身内で固めて私物化していたようです。
71: マンション住民さん 
[2008-05-22 00:27:00]
町会費って普通に慰安旅行の補助金出すでしょ。
しかし、さすがにエレベーター代は出しませんけど・・・
72: マンション住民さん 
[2008-05-22 00:39:00]
ていうか、このマンション住民で町内会の花見旅行に行った人いるのか(笑)
73: マンション住民さん 
[2008-05-22 01:22:00]
TFC(約1000戸)とスターコート(約740戸)からの町内会費は年間で
300円×12ヶ月×1740戸=約620万
収入に占める割合はなんと約60%。
短期間にこんなに予算が増えたら予算消化のための無駄遣いが始まるだろうね。
大規模マンションの入居に伴い、防災費や環境美化にかかる金額なんて
たかがしれているんだから。
備品や差し入れのドリンクなども、商店街のお店から定価で買ってるんじゃないの?
町内会長も晴海通り沿いの商店の親父でしょうし。
そもそも会費を月額150円にしても十分運営可能な気がする。
74: マンション住民さん 
[2008-05-22 08:45:00]
予算案見てみました。
こちらには、都営住宅のエレベータ設置費用のための予算は、見当たりません。
都営住宅のエレベータは、設置費用も必要でしょうけど、維持費も
必要になり、都が出資するべきものになります。
事業計画にある7.都営住宅(例 エレベーター設置等)環境整備の推進は、
そのようになるように都に働きかけるとの趣旨かなと思いました。
積立金の内訳に建物修繕他ってあるけど、今年の予算額は、0になってます。

7.都営住宅(例 エレベーター設置等)環境整備の推進
の活動内容を確認したいですが、問題なければ、祭礼費、70万増加とか他に、
確認したいところはあるけど、町内会の運営は、
町のためにいろいろと活動していただいていると思うので、
よろしくお願いしたいと思います。
75: マンション住民さん 
[2008-05-22 23:12:00]
町内会って4丁目だけなんですかね?
今回の定期総会の右上には「豊洲町会」とありますが。
2丁目や5丁目は町内会の対象外???
76: 匿名さん 
[2008-05-23 00:42:00]
町会の支出の人件費の事務専従者費用の120万って何だ?
町会の事務に専従の人雇ってるってこと?
マンションの管理人みたいなのが町会にも居るの?
77: マンション住民さん 
[2008-05-23 03:00:00]
プライブブルーの町内会に、スターコートとフロントコートが合流するってのはどう?
もっと有意義なお金の使い方ができるような気がする。月100円位で。
78: マンション住民さん 
[2008-05-23 03:08:00]
ま、結局今の町内会は都営のじーさん達に好き放題やられてるってことだね
79: マンション住民さん 
[2008-05-23 07:07:00]
78はバ カ!
80: マンション住民さん 
[2008-05-23 08:04:00]
月300円くらいで、住みよい街になるのなら、良いのではないでしょうか。
町内会のお仕事も結構大変なんですよー。
事業計画には、
8.マンション建設による会員の増加に伴い、融合と活性化促進
とあるし、気をつかってもらっています。
81: 住民さんA 
[2008-05-23 10:23:00]
話変わりますが、「エレベーターに自転車を乗せないで下さい」という掲示を見ました。
子供の自転車や折りたたみ自転車など、駐輪場の契約数や防汚、防錆の関係上、
室内保管される方も少なくないと思うのですが、階段を使えということなんでしょうか?
それは、小さい子供や妊婦さんの場合、無理な話だと思います。
(子供用でも10kgぐらいあります)
もちろんエレベーター内に傷をつけたり、汚したりすることは言語道断で、誰よりも注意を払うべきですが、エレベーターで運搬してはいけないものに指定されるとは思ってもいませんでした。
これが本当なら、現実的に子供の自転車を処分しないといけないのかと考えたりします。
何気なく掲示してありますが、ちょっと横暴な掲示だと思うのですが?
それとも荷物用のエレベータなら可能とかでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる