デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(札幌)宮川建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. (札幌)宮川建設ってどうですか?
 

広告を掲載

かおり [更新日時] 2005-10-02 16:23:00
 

エクセルシオールシリーズどうでしょうか?他のMSと比べ価格安いのですが。何かあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-03-12 21:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社宮川建設口コミ掲示板・評判

301: 匿名さん 
[2005-06-29 01:18:00]
東豊線は不便だよね。
大通りの駅歩くの嫌で俺も引っ越した。
302: 匿名さん 
[2005-06-29 01:19:00]
>300
だから今チャットしてるんだってばよ。
303: 匿名さん 
[2005-06-29 01:30:00]
深夜のチャットスレ誰か立ててくれ。


304: 宵闇 
[2005-06-29 01:32:00]
終了ですな。
後はあちらで。
305: ビヤ樽 
[2005-06-29 21:46:00]
クリオ、カルム、パークホームズ見に行きました。三井の人も言ってたけど、クリオはパークホームズより土地安く仕入れてるのに販売価格高いのは理解できないらしいよ。
306: 匿名さん 
[2005-06-29 22:29:00]
>305
おたがい中傷合戦だね。。。。でもクリオ高すぎるよね。明和の販売員は他のデベの悪口ばかり言っていたし。
三井も狭いわりに高かったよね。丸紅はセカンドハウスにはよいかもしれないけど、永住考えて住む人はいないだろうなって感じ。
住友は他物件より3、400万安い価格設定(同デベは普通割高なんだけど)だったけど、創成川沿いだしね。クレヴァライフのほうが住友よりずっと高かったけど、いまどき個室がカーペットというのと、隣のMSとの位置関係も気になった。
北10条はちょっと道路から離れているけどどうだろうね、といってもまだ完成していないから誰にもわからないと思うけど。
307: 匿名さん 
[2005-06-30 18:05:00]
美香保公園も販売してますよネ。どうなんでしょうか?子供の事を考えたら、環境的にいいのかな〜って思ったんですけど・・・小学校も中学校も児童会館もあるので、共働きしている私たち夫婦にとっては絶好の場所ではあるのですが、色々な意見を目の当たりにして、正直悩んでいます。エクセルシオール大丈夫かなぁって。良い風な書き込みもあれば中傷的な話もあるし、買わない方が良いなんてスレもあるので・・・まア気にしていたらどこも買えなくなっちゃうので、片目半分で見ているのですが・・・美香保を契約された方にお聞きしたいのですけど、安心して契約されました?私って不安症???
308: 匿名さん 
[2005-07-01 15:00:00]
309: 匿名さん 
[2005-07-01 15:24:00]
307さん
何をもって「安心」というのか・・・じゃないでしょうか?
実際にMRを見てみたり、棟内のMRを見たりしてみたらいかがでしょうか?
私も宮川を検討してる時にこのスレを見て不安になりました。
でも実際現地をみたり、MRを見たり、もちろん他のデベのものと比べてみました。
私は特に品質が悪いとは感じなかったです。安っぽさもあまり感じなかったし、
美香保ではありませんが、月寒西を契約しました。
ほかのデベよりもしつこくなく、しっかり話しを聞いてくれました。
その営業にもよると思いますが、他のデベを頭からけなすわけでもなく、とても
話が聞き易かったです。価格が高いからいい物件。価格が安いから悪い物件とは
一概に言えないなって事を学びました。
307さんは何に対して「不安」なのですか?

310: 匿名さん 
[2005-07-01 16:06:00]
購買層はどういう人たちが集まるんですかね?下手すると一生同じ屋根の下で住むかもしれないから大事だと思うのですが。
311: 匿名さん 
[2005-07-01 16:07:00]
309さん、私は307です。『不安』というのは、この書き込みに関してです。309さんもこのスレみて不安になったんですよね?けど309さんの内容を見る限りなんだか安心しました。ですよね!品質が悪いわけではないですよね。実際自分の目で見てきます。で実際営業マンさんに直接話して見ます。良ければ買いたい物件なので、そうしようと思います。早速今週にでも行って来ようと思います。309さんありがとうございました。無事契約しましたら、感想をこレスにて報告致します。
312: 匿名さん 
[2005-07-01 16:09:00]
>305
北10条も遮音サッシなの?エクセルは北34条や、すでに新道沿いの交通量多いところにいっぱい作っているけど、騒音はどうなのかな?
313: 匿名さん 
[2005-07-01 16:18:00]
314: 匿名さん 
[2005-07-01 16:24:00]
>310
購買層は所得が普通の層でしょう。
高級車も見当たらないですし、私のような金持ちは買いませんね。
315: エクセルの住人より 
[2005-07-01 19:40:00]
313!314!馬鹿にしたような意見述べるな!なにが普通の神経の持ち主の人は買わない?マジで頭くる言い方だな!私は金持ち?笑っちゃうね314さん。
316: 匿名さん 
[2005-07-01 19:49:00]
北10条にはこのあいだ行って来ました。312番さん!安心して下さい。最近のサッシは音しないんですよ。昨年宮川さんの棟内モデル(新道沿いの宮の沢)見てきて実際空けたり閉めたりしてみたんですけどビックリするほど静か!ぴたって音がしないの!聞いたら北10条のマンションのサッシも同じとの事。安心出来ると思います。(ただ、個人差はあると思うけど・・)さすがに宮の沢は新道・高速の前だったから窓をあけたら音は結構してましたけど。北10条なら幹線から1本入っているから意外に気にならないと思うな。北10条を検討されているんですか?もしかしてモデルルームで逢ってたりして・・・
317: 312 
[2005-07-01 19:58:00]
>317さん
あの近辺でさがしているんで。南北線使うんで、創成川より西のほうばかり探していましたが、北10条なら創成川渡ればすぐですものね。まだ宮川さんのだけ見てないから今度の週末でも見に行こうかと思っています。
たしかに新道沿いで大丈夫なら大丈夫かもしれませんね。北13条東駅のそばにもちょっと前に作っていたようだから、あの辺は人気あるんでしょうね、北14条のクリーンリバーも札幌にしてはめずらしく竣工前に完売したみたいだし。
318: 312 
[2005-07-01 19:59:00]
失礼
>316さんでしたね。
316さんは決められたんですか?他も回りました?
319: 匿名さん 
[2005-07-01 22:43:00]
>312さん
私は北10条買った者です。
住む階によっても違うかもしれないのですが小道とはいえ道一本奥なだけでも音は違ってくるなと思います。でもあれだけ都心に住んで地下鉄駅近くとなると妥協も必要だなあ〜と私は考えています。北区になると北大もあり「文教地区」とかで突然価格も上がりますよね。でも北10条は徒歩で南北線全然大丈夫ですね。東区役所方面にいくと意外に商業施設が何でもあるし。ぜひ一度MRいかれてはどうでしょう?私もぶらりとMRに行き結局条件がとても良くて決めてしまったのですが・・・他社との比較検討の余地有だと思いますよ!北10条のMRそんなに営業の方しつこくも感じ悪くもなかったし,ごくごく普通でした。
320: 匿名さん 
[2005-07-01 23:22:00]
321: 匿名さん 
[2005-07-01 23:23:00]
322: 匿名さん 
[2005-07-01 23:26:00]
323: 匿名さん 
[2005-07-01 23:26:00]
>319
ありがとう。
北10条だと学区も北九条小だし、逆に日常のショッピングセンター群(東区)も近くなりますものね。
交通量多い石狩街道があっても歩道橋もついているから子供でも安心かもしれませんね。
324: 匿名さん 
[2005-07-01 23:29:00]
325: 匿名さん 
[2005-07-01 23:39:00]
326: ̰̱̀ 
[2005-07-01 23:42:00]
͚͛͜͝
327: 匿名さん 
[2005-07-01 23:43:00]
328: 匿名さん 
[2005-07-01 23:48:00]
329: 匿名さん 
[2005-07-01 23:49:00]
330: 匿名さん 
[2005-07-01 23:49:00]
331: 匿名さん 
[2005-07-01 23:50:00]
332: 匿名さん 
[2005-07-01 23:52:00]
333: 匿名さん 
[2005-07-01 23:54:00]
334: 匿名さん 
[2005-07-01 23:56:00]
335: 匿名さん 
[2005-07-02 11:33:00]
>>313
何がいい言いたいのか分からない。
最近の物件いいよろしいのでは、と言って最後に普通の神経のひとは買わない?
俺も買ったけど、買っていないお前に言われたくない。
物件の名前さえいえない書込み中傷、ネットの情報丸呑みで知ったかぶりするな。

>>314
本当の金持ちほど質素な生活している。
派手な生活している奴ほど金ないし、借金多い。
どうせ、つぶれそうな中小企業で会社食い物にしている社長ぐらいだろ。
そういうのを成金んて言うの。

うちはサラリーマンで金持ちではないが
マンションのみ借入しているが、マンションと一軒家所有している。
車程度で資力判断するなよ。
世間知らないね。子供じゃないんだから。

336: tokumei 
[2005-07-02 12:09:00]
>335
まあまあ やめたまえ。
札幌は負けず嫌いの人が多いな。(驚)
庶民でもいいじゃないかね。
337: 匿名さん 
[2005-07-02 12:53:00]
338: 匿名さん 
[2005-07-02 13:00:00]
339: 匿名さん 
[2005-07-02 19:17:00]
340: 匿名さん 
[2005-07-02 19:29:00]
341: 匿名さん 
[2005-07-03 11:52:00]
342: 312 
[2005-07-03 23:39:00]
>316さん
そちらに住まわれるとなると、北12条のコープも使いますよね、夜12時まで開いていて結構品揃え豊富だから。まえにタカノの販売員が、北12条のコープは近いうちにマンション用地になるようなこと言っていましたが、宮川の販売員は何か言っていました?
他物件の購買意欲を無くさせるためのセールストークかなっておもうのですが。
343: 匿名さん 
[2005-07-04 18:38:00]
344: 匿名さん 
[2005-07-05 06:50:00]
345: 316 
[2005-07-05 09:03:00]
>342さん
北12条のコープのことは特に話に出ていませんでした
あそこがMS用地になっても周辺考えると結構キビしそうですね
どのみち多分私ならば買い物はちょっと東側の「生鮮市場」というところでするかも・・・
ただ,北10条の隣地に関しては駐車場と古い倉庫のようなところがあるので
「こういう土地なので将来的にどうなるかは私達もなんとも言えません」とこちらが聞く前に言ってました
あの場所なら十中八九MSは建つかな〜と思いますが
うちは眺望や日照に関しては妥協しており,もともと階数も低いため良いのですが
そういった部分を選ぶ基準に入れている方はしっかり調べてみたほうがよいかもしれません
346: 匿名さん 
[2005-07-05 09:29:00]
347: 匿名さん 
[2005-07-05 09:34:00]
348: 匿名さん 
[2005-07-05 09:38:00]
349: 匿名さん 
[2005-07-05 09:43:00]
350: 匿名さん 
[2005-07-05 10:28:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる