デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その24)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その24)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-12 19:32:00
 

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-09 23:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その24)

No.151  
by 匿名さん 2005-12-10 19:54:00
>119
あなたが公務員をイッパヒトカラゲに見て欲しくないのと同じじゃない?ヒューザーの住民も、一部のヘンな住民がいるからってみんな同じだと思っちゃだめだめ。
No.152  
by 匿名さん 2005-12-10 20:10:00
>>147
素人と名乗ってるから、大目に見るけど、君の滅茶苦茶なこの試算はなに?
なぜ、販売価格から土地代を引いた残り全てが建築費になるのかな?
販売経費は?利益は?金利は?公租公課は?その他の経費は?
全て消えてるよね。この経費及び利益分だけで販売価格の内、
少なくとも25〜30%位はあるはずだよ。
いや、悪徳ヒューザーのことだからもっと利益を上乗せしている
はずだから30%超かも・・・。(たぶんそう・・)
ということは、どう見ても建築坪単価は専有で坪40万円前後だね。
それと土地の取得費も、ここの路線化は安すぎだから実際はもう少し
高く仕入れているはず・・・。となると建築費はもっと下がる。

想像するだけで、ぞっとする位の建築コストだね。こんな単価だと
低コスト版のアパートも難しい位のレベルだよ。
No.153  
by 匿名さん 2005-12-10 20:15:00
>>147の住民のかたへw
うちの一戸建てでも坪70以上はしたから、
安いんじゃないの。家具の分もあるし。
建蔽率24パーセントってヒューザーの言ってる話だからね、
悪徳は建設時だけ敷地に借りて組み入れたりして、後で売ったり、
返却したりするのがいつもの手口だから、そのまま鵜のみにはできないね。
まあ、あそこは電車庫や工場のそばで周囲より路線価がうんと安いから、
そうなのかもしれないけどw
普通じゃ売れないから、倍の広さにして、
おまけの家具をつけて売ったんでしょ。
建築中に火事もあったって話だし。

でも、今となっては倒壊するマンションの原価が高かったって安かったって
どうでもいい話だとおもうけど。


No.154  
by 匿名さん 2005-12-10 20:16:00
>今回の物件購入者のなかには自分のボーナスを返済に充て人もいるんだろう。これほど空しい返済はない。

それしかないよ
No.155  
by 匿名さん 2005-12-10 20:18:00
素人が縁もゆかりもないマンションの土地の広さの詳細とか
路線価とか、諸々、諸々詳細にねえ
もう**丸出しwww
No.156  
by 匿名さん 2005-12-10 20:38:00
>155
ここにカキコする方々は皆素人でしょう。プロの意見をお求めなら別スレへ。
No.157  
by 匿名さん 2005-12-10 20:43:00
偽造マンション購入した人たち、ほんとみんな普通の人たちばかりだと思う。
立地が悪くても購入するのは、そこに永住するつもりだから。
高い賃料がとれるとか、資産価値(転売しやすい)がどうだとか、そんなことばっかり言ってるやつより、
よっぽどまともだよ。
No.158  
by 匿名さん 2005-12-10 20:50:00
住人に公的援助が出るというけど、結局、差し引きトータルで1世帯あたり、1000万〜1500万位
の損という感じになるんですか。
No.159  
by 119 2005-12-10 20:54:00
→151
確かにそうだね。区役所の人達に怒鳴っていた人は,ごく一部の人達,しかも頭に血が上ってヒステリックになっていたときの言動…。
でも,どちらも確かに批判されうる部分があるかも。自分としては,一緒にして欲しくないという意味でした。
No.160  
by 素人です。 2005-12-10 21:03:00
では、普通マンションて、土地以外の、建物部分の、販売価格はいくら位なのでしょうか?
横浜鶴見は、70万として、普通のマンションはいくら位なのでしょうか?
No.161  
by 匿名さん 2005-12-10 21:18:00
私は賃貸ですが、
ここまで叩かれてる住民がかわいそうですし、
ここまで叩くほど追い詰められてる生活をしてる方もかわいそうです。
寒い世の中ですね・・・
No.162  
by 匿名さん 2005-12-10 21:19:00
>>160

>横浜鶴見は、70万として
おい!!
No.163  
by 匿名さん 2005-12-10 21:25:00
情けは人のためならず、このことわざの意味をどう取るかで、その人の考え方がわかるんじゃないの?
No.164  
by 匿名さん 2005-12-10 21:30:00
それは日本語知ってるかどうかだけのような気がするが。
No.165  
by 匿名さん 2005-12-10 21:36:00
川崎ソープマンションの、耐震がなかったら、
ヒューザーの黒幕決定ですな
No.166  
by 匿名さん 2005-12-10 21:41:00
では川崎の耐震があったらヒューザーは黒幕ではないってこと?
No.167  
by 匿名さん 2005-12-10 21:52:00
私もヒューザー買いたかったけど買えなかったよ、高くて。
テレビやネットではずいぶん安く言われてるけど、私が見たとこは150平米6800万だったよ。
どう考えても激安とは思えませんでしたがね。北向きだったし。マスコミを鵜呑みにしてしまう人が
たくさんいるんだなと思いました。実際近所の友人たちもその値段にみなあきらめました。
こんな言われ方をしてるのはさすがに住民も気の毒だが、わがままな住民確かにいるよね。
いつも出てくる人は同じだからみんながそうでないことも十分承知ですがね。
No.168  
by 匿名さん 2005-12-10 21:58:00
「かわいそう」って見えるとこだけ注目するのってアメリカ的だよね。
たとえば くじら とか。
日本中には被害住人以外にかわいそうな人たちはたくさんいる。
たとえば、節税対策として、郵政民営化議論で目立たない間に、障害者への
介護サービスを従量制にする法律を自・公で成立させている。来年から施行
され、収入の手段がない重度障害者ほど重い負担を負うことになることを知
ってる?

そうやって節税した税金の使い方として今回の件はどうなんだろう?
No.169  
by 匿名さん 2005-12-10 22:00:00
マスコミは大げさだからねー。面白くショッキングにしなきゃみてくれないからね。
最近じゃ耐震強度もそうだけど幼児殺害のニュースでさえもまたかよ?ってぐらいにしか
思えないよ。いい加減やめてほしい。ヒューザーの宣伝でもしてヒューザーが売れるような
状況にしてあげて早期に税金かえしてもらえばそれで解決って思わない?
ホントどうでもいいよ。震度7がくればみんな一緒だと思えばいい。
No.170  
by 匿名さん 2005-12-10 22:03:00
私は障害者ですがマンションの住人に税金を投入することは反対ではありません。
障害者が守られるのと同じでよいと思います。
No.171  
by 匿名さん 2005-12-10 22:04:00
>169
同意。巨大地震の前にはどれも同じだね。
No.172  
by 匿名さん 2005-12-10 22:06:00
>>168どうなんだろ?
ってお前が意見しろよ。
No.173  
by 匿名さん 2005-12-10 22:07:00
>171
確かに・・・次くる地震が震度7だったら同じだ。
No.174  
by 匿名さん 2005-12-10 22:10:00
地震被害者と同じレベルまではいいと思ってる。
だが、今回の対策は明らかにそれよりも手厚い。

小さな政府を目指しているように言っておきながら、
今回の対策は大きな政府のもので、公平性を欠く。
No.175  
by 匿名さん 2005-12-10 22:11:00
ヒューザーと言う会社はマスコミによって悪い会社にされたんだよ。
姉歯で偽造して儲かるなら全物件同じ設計施工になって当然。
よってヒューザーから取れない金はマスコミに請求すべし・・・
一部の住人はマスコミを利用してるようだが、利用されてることに
早く気づいたほうがいい。
No.176  
by 168,174 2005-12-10 22:11:00
174=168
No.177  
by 匿名さん 2005-12-10 22:14:00
>>175
・・・吊りですか?
No.178  
by 匿名さん 2005-12-10 22:14:00
地震被害者は天才だからな?
防ぎようがなかったが今回は検査機関が偽造を防ぐことが出来たにも関わらず、しなかった。
国の仕事だよ。支援じゃなくてむしろ義務だろ?国が偽造を作り出したも同じこと。
No.179  
by 匿名さん 2005-12-10 22:16:00
>177
はい?釣りじゃありませんから。
思ったことを述べたまで。何で釣り?
No.180  
by 匿名さん 2005-12-10 22:19:00
>>179
ヒューザーが有料企業だったとでも?
マスコミ(テレビ)がこの騒動を
利用してる面のはあると思いますけどね。
No.181  
by 匿名さん 2005-12-10 22:23:00
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051208
「株式会社クリテックジャパン」てのは、この内河教の洗脳信者たち約60社の
共同出資による会社なので、この会社に出資してる建設会社を調べれば、第二、
第三の木村建設や平成設計どころか、ものすごい事実が見えて来るだろう。

この出資している60社のうちわけってどこかで調べられないのでしょうかね。
そこが知りたい・・。ここのスレッドのほうが情報があつまるかと。
No.182  
by 匿名さん 2005-12-10 22:24:00
>>178
これは「国が一番悪い!!」って叫んでた住人代表(?)と同じ理論?
No.183  
by 匿名さん 2005-12-10 22:27:00
建築物の審査は国が責任を持ってやるべきだ。
民営化されたら、審査が甘く、早い会社に流れていくのは予想できたはずだ。
国の責任は大きい。
No.184  
by 匿名さん 2005-12-10 22:29:00
>182
仕事をしなかったイーホームズが悪いがそれを監督してたのは国。
No.185  
by 匿名さん 2005-12-10 22:32:00
>>180
何とか優秀賞とってるくらいだから優良と言われたのも同じ。
テレビでも取り上げてたみたいだし。マスコミは都合が良すぎるのが腹立つ。
ヒューザーを擁護してるのではなくマスコミを批判してるだけ。
No.186  
by 匿名さん 2005-12-10 22:45:00
>>105
近くにあるソープは隣の一軒だけじゃないぞ。
No.187  
by 匿名さん 2005-12-10 23:05:00
>>183、184
そんなこと言ってたらそのうちなんでもかんでも国の責任だと
騒ぎ立ててバックレる悪徳業者天国になりかねませんが?
No.188  
by 匿名さん 2005-12-10 23:09:00
で、当事者(該当マンション住民(ピンク含む))は周辺住民に謝罪にいったのかな?ピンクその他当時者はこの建物は危険と言うからには、なんにも罪のない周辺住民に誤りに行ったと思うのだが。慰謝料等の話もしたと思うがいかがかな?
No.189  
by 匿名さん 2005-12-10 23:10:00
>>185
賞を取ってるから優良企業だとの論理は私には理解できませんが、
都合が良いのはマスコミだけ? 良い物だと信じてた物が一夜にして悪い物になれば
誰だって手のひら返した対応をすると思いますよ。購入者にしてもそうでしょ?
マスコミ批判は勝手だが、それゆえに本質を見誤ってるのでは?
No.190  
by 匿名さん 2005-12-10 23:11:00
ピンク=当事者全員と思って良い?
No.191  
by 匿名さん 2005-12-10 23:12:00
>>185
その優秀賞というのは、中小デべの業界団体の集まりで、交替に
受賞してるので、国の賞でもなんでもないわけだが。
No.192  
by 匿名さん 2005-12-10 23:13:00
>191
ピンポーン
No.193  
by 匿名さん 2005-12-10 23:16:00
最近ここは、住民と擁護者の頭の痛い低レベルな議論に成り下がりつつ
あるね。
No.194  
by 匿名さん 2005-12-10 23:16:00
>>190
墨田区の職員がピンクの言動見てニヤニヤとしたら、
ほかの男(住民)が、なに笑っているんですかぁ!!!

と怒っていたよね。

私には、あの場の雰囲気からしてあの場にいた全員は、ピンクと同様の考えだと思った。
No.195  
by 匿名さん 2005-12-10 23:18:00
>>175  >>185
>ヒューザーと言う会社はマスコミによって悪い会社にされたんだよ。

こういうことを平気でいう輩がいるから困っちゃうよね。
確かに日本のマスコミは腐ってるけど、マスコミが騒ぐ以前に
ヒューザーはどうしようもない糞デベだったことも事実。
いやデベを標榜した詐欺師集団といってもいいくらい。

マスコミを批判するのは勝手だけど、その論理付けの過程で
ヒューザーを擁護するような形になっている君の言い草は
どうしても納得できないね。
No.196  
by 匿名さん 2005-12-10 23:19:00
ピンクの後ろで住民の拍手が巻き上がってたからね。
No.197  
by 匿名さん 2005-12-10 23:20:00
基本は、

「特定の国民個人の資産形成の一助に税金が使われてはならない」

という大原則。

国費投入で建てると言うのは、この原則をぶち壊すとんでもないこと。
ありえません。
No.198  
by 匿名さん 2005-12-10 23:21:00
一応ピ○クリストその他の作りました。個人情報等に触れるとまずいので、欲しい方は
No.199  
by 匿名さん 2005-12-10 23:23:00
俺が思うに、
今後は、国土交通省による耐震強度の偽装が行われるのではないか。

今回と同様のケースには、過保護なまでに住民に税金を投入する、
と、北側は明言した。

しかし、そんな物件はごろごろ出てくるだろう。
そこで、耐震強度を0,48などという物件は、国交省の方で0,52にして発表する。
これから出てくる物件見ててごらん、きっと微妙に0,5を上回っているから。

0,5を上回れば税金は一切投入しないという大義名分が立つからね。
No.200  
by 匿名さん 2005-12-10 23:24:00
と思ったらもうそのちょうどいい例が。
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200512100210.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる