デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その25)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その25)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-16 23:29:00
 

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-12 19:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その25)

102: 匿名さん 
[2005-12-13 20:10:00]
>>100
まあ、言いたい事は解る。俺も根本的には同意見。
住民の勘違いを無くす方向でレスすると。
どんな間取りの家に住んでいたかなんて考えは捨てるしかないで
しょうね。
もともとその値段では手に入らない間取りに住んでいた訳ですし。
住民の人たちは”詐欺”の被害者として同情されるべきではるけど
自治体が用意したものに文句を言ってもしょうがない気はするな。
震災被災者が震災前にどんな家に住んでいたかなんてのは被災後の
援助には関係のないことと同じだよね。
103: 匿名さん 
[2005-12-13 20:38:00]
自己破産できた人は恐らく**はしないだろ。
返済能力があるから払いつづけろ!っと言わ
れた人の方がつらい。
104: 匿名さん 
[2005-12-13 20:40:00]
辛いね!他人事とは言え心が痛みます。
ヒューザー購入者募金等は無いのでしょうか?
105: 匿名さん 
[2005-12-13 20:46:00]
自己破産はどうってことはない。
お金の収支がリセットされるだけだから。
ただ社会的立場が悪くなるだけ。
106: 匿名さん 
[2005-12-13 20:47:00]
自己破産するには財産没収されるの?
107: 匿名さん 
[2005-12-13 20:48:00]
108: 匿名さん 
[2005-12-13 20:51:00]
109: 匿名さん 
[2005-12-13 20:52:00]
110: 匿名さん 
[2005-12-13 20:55:00]
111: 匿名さん 
[2005-12-13 20:57:00]
ヒューザーの川崎大師の住民って ホントわがままだね。
高層マンションに改築したいからって 容積率を緩和して欲しいと
川崎市に申し出たらしい。あんたら何様だよ!
112: 匿名さん 
[2005-12-13 21:03:00]
証人喚問、個別に 疑問? 変だ!
113: 匿名さん 
[2005-12-13 21:04:00]
>>111
『いやいや、建て直すから金だして』よりはよっ
ぽど現実的だと思うぞ。
行政にも出来る可能性のある救済措置じゃないか?
ま、限界はあると思うがな。
安全上無理なことは無理な訳だし。
114: 匿名さん 
[2005-12-13 21:05:00]
悪質な企業の被害にあった住人を助けるために税金投入!!
悪質な企業との争いが長引きそうだから早急な対応を実施!!
ここまでは素晴らしい!!
でもちょっとまった!!
なぜ今回のここだけこんなに優遇されるの?
書き込みしているほとんどの人がその不公平さが許せないだけでは?
付近住民の命とか経済効果とか後でとってつければいろいろあるでしょう
が難しく考えすぎてるようなきもします
ねたみと利己主義の競争かな
でもなんでここだけなんでしょうかね
そんなに暇じゃないんで全部のレス見たわけじゃありませんが
ここで書き込みするだけではなくて
何か他にできる事ないんですかね


あと悪質企業軍団に対する制裁処置諸々はどうなってんの?
ここも優遇処置されてんの?
誰か教えてください
115: 匿名さん 
[2005-12-13 21:14:00]
116: 匿名さん 
[2005-12-13 21:14:00]
>>114
『ないんですかね』じゃなくて『〜やってみれば』って
方が住民にしたら助かるんじゃないか?
意地悪しないで教えてやってくれ。
117: 匿名さん 
[2005-12-13 21:21:00]
そうか そうか
118: 匿名さん 
[2005-12-13 21:36:00]
119: 匿名さん 
[2005-12-13 22:07:00]
>>92のリンク先の記事の予想が現実になる可能性があるなら、やはり少々手厚い支援でもしないとマズいね。
デフレ長期化より支援した方が余程マシでしょ。
120: 匿名さん 
[2005-12-13 22:09:00]
そうか まずいよね〜
121: 匿名さん 
[2005-12-13 22:19:00]
今ガイヤの夜明けで偽造の話やってるけど
かなり興味深い

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる