デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マリモのポレスターマンションってどうですか?
 

広告を掲載

かつを [更新日時] 2006-03-24 14:05:00
 

はじめまして、地方都市住んでいるかつをと申します。
会社の家賃負担の割合が変わりそうなので
それならばマンションでも買おうかと思い始めています。
そこで今一番気になるマンションがマリモのポレスターマンションです
すごく立地条件の良い場所に今建設中なのですが
ネットで調べていてもあまりマリモに関しての情報が見つからないもので...
わかる方がいらしたら色々と教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-02-08 13:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

401: 匿名さん 
[2005-08-22 11:09:00]
北海道北見市のポレスター買いました。
地元はあまり分譲マンションがないから
満足しています。
402: 匿名さん 
[2005-08-22 19:05:00]
>401さん
住み心地はいかがでしょうか?
良いところもっと教えてください。
403: 匿名さん 
[2005-08-22 19:18:00]
404: 匿名さん 
[2005-08-22 21:25:00]
良いとこだけでいいよ。
占いとかも、いいのしか信じないタイプです。
それで全然問題ないよ。
405: 匿名さん 
[2005-08-22 21:34:00]
406: 匿名さん 
[2005-08-22 21:44:00]
いいの、いいの^^大丈夫。
良いところ、たくさん聞かせてください。
よろしくお願い致します。
407: モン 
[2005-08-22 22:12:00]
北海道千歳市のポレスターを購入した方いませんか?
408: 匿名さん 
[2005-08-22 22:58:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
409: 匿名さん 
[2005-08-22 23:23:00]
401さんと408さんは同じ人?
410: 匿名さん 
[2005-08-22 23:29:00]
406同様、お気軽な人です。
満足しているところ聞きたいです。
411: 匿名さん 
[2005-08-22 23:51:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
412: 匿名さん 
[2005-08-23 00:23:00]
408のような方はあんまり相手にしないほうが良いですよ。
穴吹サーパスのスレでも荒らしまくっています。
建設的な意見交換ができない方ですので。
他人をけなして、自分の鬱憤をはらしているだけです。
413: 匿名さん 
[2005-08-23 00:25:00]
414: 匿名さん 
[2005-08-23 06:54:00]
【同一人物の荒らし投稿が続いていますので全て削除致します。管理人】
415: 匿名さん 
[2005-08-23 06:56:00]
416: 匿名さん 
[2005-08-23 07:39:00]
417: 匿名さん 
[2005-08-23 07:50:00]
否定的な意見に耳を傾けるのは大切なことですが、
実際に入居している人や購入している人もいる場所で、
良いところが無い、と一言だけ発言していくのは非常識です。
面と向かったら何も言えない人だと思ってますが。
具体的な内容でしたら聞く耳も持てますが、
けなすだけの発言にどう耳を傾けろと言うのですか?
このような中身のない議論ほどくだらないものはありません。
私は建設的なお話をしに来ています。
その上で長所、短所、両方の情報が集まれば良いと思っていますよ。
418: 匿名さん 
[2005-08-23 08:45:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
419: 匿名さん 
[2005-08-23 09:15:00]
420: 匿名さん 
[2005-08-23 11:40:00]
421: 匿名さん 
[2005-08-23 12:06:00]
入居が待ち遠しい・・北見のポレスター。
422: 匿名さん 
[2005-08-23 12:13:00]
良い点も悪い点も「安いこと!」
これに尽きます。
423: 匿名さん 
[2005-08-23 12:37:00]
ポレスターって、安いです?
何と比較しているんですか?
基本的に、地方都市にしか建ってないので、都心部のマンションに比較したら安いかもしれませんが、その地域の他のディべのマンションと比較して、(私の地域では)決して安くないですよ。
結局、地方都市の大手ディべのマンションは価格、装備でそんなに大差はないと思いますが。(どこも、無難な物件造っていると思います。)
だから、どこも「これ!!」っていうインパクトがなく、悩む結果になるのでは?
424: 匿名さん 
[2005-08-23 12:43:00]
おれはマンションに決めた
北海道の大雪にはこりごりだよ
自分の家も雪かき
店も雪かき
工場も雪かき
一晩で100cmも積もりゃ
戸建嫌になるさ
ちょうどその時ポレスター分譲
学生時代にはマンション暮らしだったから
何の抵抗もないよ
施工もS水建設
ポレスターには期待してるよ
これまじな話。
425: 匿名さん 
[2005-08-23 13:06:00]
>>423
これまでの話の流れでは、分譲価格が安い、修繕積立金も安いということでした。
もう一度読み返してみることをお勧めします。
426: 匿名さん 
[2005-08-23 15:47:00]
414以降の自作自演が目立つな〜。
427: 匿名さん 
[2005-08-23 16:03:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
428: 匿名さん 
[2005-08-23 16:22:00]
429: 匿名さん 
[2005-08-23 16:51:00]
>>427
満足しているのなら情報提供して欲しいですね。
ポレスターの住民は不親切なのかな?

まあ、普通のマンションです。
いい所もあるし、悪いところもある。
ただ過剰な期待はしないほうがいいと思います。
430: 匿名さん 
[2005-08-23 17:30:00]
>>425
私の地域のポレスターはぜんぜん安くないです。(笑)
もちろん、自分にお金がないという意味ではなく、周辺の○ーパスなどと比較してです。
分譲価格のみでなく、積立金も。
違いは何?
(ここのレスで書かれているのと合致しないんですよ)
431: 匿名さん 
[2005-08-23 17:43:00]

具体的に金額を教えていただけませんか?
432: 匿名さん 
[2005-08-23 18:35:00]
3LDK+S、7階で3400万。(15階建て)
専有92㎡、ワイドスパンで13畳の(お得意パターン)バルコニーをあわせると、のべ128㎡。
今までの話題で出てきたオプションはほとんど付いてます。(スロップシンクも)
付いていないのはディスポーザーぐらいかな?
地方ターミナル駅、徒歩7分(実際の生活では10分程度)
商業用地ですが繁華街からやや入り込んだところで、周辺はほとんど一軒家やマンションのみ。
(もちろん○ーパスもありますよ)
ただ、駐車場は半分は機械式。(しかし、周辺のマンションもみな同じ)
周辺マンションは4LDKでも、もう少し占有がせまくて3200万前後。
以前にも書きましたが、坪単価はやや安めも、広い分高くなるといった感じです。
433: 匿名さん 
[2005-08-23 18:49:00]
やはり土地代が物件価格を左右すると思いますよ。
434: 匿名さん 
[2005-08-23 19:45:00]
【購入の意志の無い方からの中傷投稿ですので削除させて頂きました。管理人】
435: 匿名さん 
[2005-08-23 20:40:00]
否定的な意見もきちんとしたものであれば傾けますけど、
ただ良くない、悪いだけではホントの事を発言しているの?
と疑いたくなります。

それに”それなりのマンション”とはどういうマンションなのですか?
どこかのマンションを基準にしてそれなりなのですか?

436: 匿名さん 
[2005-08-23 20:54:00]
うちも423と同じように周りのマンションと大差なし。
(サーパスもあるけど時期は全く違う)
100㎡ある方が珍しいかも。

北関東付近だけがよくないの?と思われるほどなのですが・・・

437: 匿名さん 
[2005-08-23 22:51:00]
438: 匿名さん 
[2005-08-23 23:38:00]
434: 安くてもアソコはいりまへん、、
じゃあなぜここに来るのだ、、

439: 匿名さん 
[2005-08-24 01:41:00]
>437さん
同感。
ポレスターらしさってのがよくわかんない。
立地もそこそこ、ちょっと広めでちょっと安い。設備もそこそこ。
これが私が抱くイメージです。
440: 匿名さん 
[2005-08-24 07:57:00]
438さんに同感で、本当にそう思います。
来なくていいのにね。
そこそこだったら私は良いと思います。
あとは自分が住むのだから、自分が快適な住まいに変えていけばよろしい。
441: 匿名さん 
[2005-08-24 08:46:00]
ポレスター 全国統一仕様
  順梁・中空スラブ

これがいいのか悪いのかは個人の価値判断にお任せします。
442: 406 
[2005-08-24 09:22:00]
いいと思いま〜す♪^^
443: 匿名さん 
[2005-08-24 10:52:00]
順梁の方が遮音性が増すのは本当ですか?
444: 匿名さん 
[2005-08-24 11:04:00]
全国統一仕様→微妙に違っていますよ。場所によっても、時期によっても。
あなたの単なる情報不足でしょう。
あと、物件によって、間取りを頻繁に変えてくるデベも、自分の設計に
自信がないともいえますね。
中空スラブ→厚さは梁の具合によって遮音性は違いますからね。中空スラブ
ということで、何を意味するのか、よく分かりません。
445: 441 
[2005-08-24 12:53:00]
微妙に違うって何が違うのでしょうか?
逆梁構造のポレスター、二重床のポレスターがあったら教えて下さい。(最近ので)
446: 匿名さん 
[2005-08-24 13:05:00]
>>444
中空スラブ=ボイドスラブ
メリット:コスト圧縮
デメリット:ひび割れを起こしやすい、騒音面で不利になることもある

http://mspsite.cool.ne.jp/mansion-ritenketten.html
447: 匿名さん 
[2005-08-24 13:24:00]
>>444
物件や、地域毎に構造や間取りを変えた方がある意味親切ではありませんか?
ニーズに合わせるという意味で。
頑固に一昔前のスタイルを貫くのも問題だと思います。
448: 匿名さん 
[2005-08-24 13:26:00]
順梁の方が遮音性が増すのは本当ですか?
449: 匿名さん 
[2005-08-24 14:49:00]
いろいろと違いが出ていますよ。
それについては、このスレ全体をきちんと読めば分かることですね。

間取りや地域による構造の変化は、マリモのホームページの北海道の物件と
鹿児島の物件を比較すれば分かるのではないでしょうか?間取りや設備などの
説明がなされていますよ。

450: 441 
[2005-08-24 16:31:00]
温暖地と寒冷地で設備を変えるのは当然のことです。

私が言っているのは基本的な構造(順梁か逆梁、直床か二重床)です。
私が知っている限りは北から南まで、全て順梁で直床だと思いますが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる