デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マリモのポレスターマンションってどうですか?
 

広告を掲載

かつを [更新日時] 2006-03-24 14:05:00
 

はじめまして、地方都市住んでいるかつをと申します。
会社の家賃負担の割合が変わりそうなので
それならばマンションでも買おうかと思い始めています。
そこで今一番気になるマンションがマリモのポレスターマンションです
すごく立地条件の良い場所に今建設中なのですが
ネットで調べていてもあまりマリモに関しての情報が見つからないもので...
わかる方がいらしたら色々と教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-02-08 13:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

101: 匿名さん 
[2005-07-31 22:00:00]
99さんに賛同します。
95のひたちさんには申し訳ないですが、茨城県北に建設されてるマンションでガスがプロパンなのは
マリモのポレスターだけですよ。立地条件というか、昔、ポレスターのたっているところがお墓だったのを
知っているのでしょうか・・昔からの住人しか知りえないことですが。。それゆえ何をやっても商売がうまく
いかないんですよ。あそこは。。。隣の薬屋だけは人を助ける仕事ゆえに生き残っているとのうわさもあるん
ですよ。。少なくとも60歳前後の人しか知りえない情報ですけどね・・
102: 匿名さん 
[2005-07-31 23:32:00]
やっぱり、何十年前のことも気になるんですかね?
今、新興住宅街として人気の場所があるんですが、戦時中空襲があり『遺体を荷台に投げ込んでた』場所だって
私の祖母が言ってました。
でも、わたしに買えるだけの余裕があれば欲しいと思うけどな・・・
103: 立地条件 
[2005-08-01 01:18:00]
戦時中の空襲なんて〜〜ずいぶん昔の話みたいですけどぉ〜
私の住んでる町は空襲にあってるんで、いたるところにそのような場所はあったと思われます。
102さんのいうようじゃ、東京や広島なんてどうなっちゃうんでしょぉっ。
だけど、お墓は嫌だなぁ〜〜 肝試しじゃないんだからぁ〜 うぅぅん。 やっぱ墓があったなんて嫌だなぁ〜

104: 匿名さん 
[2005-08-01 01:46:00]
学校って昔お墓だったってとこ多いですよね。
“住む”となると嫌だってこと?
マリモってそんなに評判悪いの?大都市に展開できない理由って何ですか?
もう契約してしまったので、真相を知ったところでどうにもならないのですが、やっぱり知りたいです。
105: 匿名さん 
[2005-08-01 06:33:00]
契約しちゃったんだら、このまま知らない方がいいよ。
106: トホホ 
[2005-08-01 06:55:00]
 お墓の跡地にマンションが建っていることですが、ほとんどのマンションは
墓地の跡に建っていることが多いと聞いています。
 先祖の供養も33回忌までは行いますが、50回忌、100回忌まではしな
いですよね。そうすると共同墓地にして先祖の供養をお寺に任せるようになり
ますよね。私の実家はそうしました。余った墓地は、墓地が欲しい人に譲った
り、学校が建ったりしています。私の実家の裏にはいまだに縄文時代の古墳が
あります。また墓地は供養しますので、「悪い土地ではない」とマンション建
設会社社長の爺さんが言ってました。今でこそ西洋のホラーの影響で墓地は気
味が悪いというようになったようです。
 但し、絞首刑場や火葬場は墓地と違い、供養などしないから、念が残ってい
るから購入するなと言ってます。確かに私が小さい頃に火葬場だったところは
公園になったり、○ーテルになったりしています。私の実家でも農地区画整理
で火葬場跡は誰も欲しがらず、結局的には公園にしました。今では他地区から
来た人が公園が近くにあるから「良いよね」と言いながら隣の土地を購入し、
歯医者とウナギ屋とお菓子屋と自動車販売店が出来ていますが、以外に繁盛し
てたりしています。でも火葬場あとの公園は健在です。
 土地を探すにあたって需要なのは、そこが低地でないか、川のあとでないか、
埋め立て地でないかが問題です。地震で揺れが大きく被害になるのはいずれも
その部分です。
 マリモは、少し利便性は悪いけど地震に強い土地を選んでいるように思えま
す。この点を考慮して、私は南宮崎を購入しました。因みに昔の地図を見ると
よく分かりますよ。
107: 匿名さん 
[2005-08-01 07:32:00]
土地はどこのデベだって大差ないよ。
それ以外の問題。
108: 匿名さん 
[2005-08-01 07:37:00]
それ以外の問題を教えてあげてください。
知らないほうがいいと言われて、
そうですかって納得できるはずがないでしょう。
109: 匿名さん 
[2005-08-01 07:50:00]
設備・仕様、近隣対策、管理会社・・・ いろいろあるでしょう?
三井や三菱の物件と比べろとはいいませんが、数多くの物件を見てればわかるはずですよ。
110: 期待はずれ 
[2005-08-01 09:03:00]
あらら。。。昨夜私が書き込みをした後、こんなに書き込みが増えていた!びっくり!嬉しい!
契約済みの方を悩ませるつもりはなかったのですが、結果そんなふうになってしまってすみません。
でも私は、こういう掲示板は生きた情報が聞けてありがたいと思う反面、
匿名なので参考程度に聞いて鵜呑みにしないようと自分に言い聞かせています。
だって、匿名をいいことに、マリモに反感を持っている人やもしかしたらライバル会社の方(そんなことないか^^;)も
書き込みをしているかもしれないし、同一人物が別人に成りすまして何度も書き込みしているかもしれないし・・・
(真剣に答えてくださってる方、すみません!)
だから、貴重な意見ではありますが、「こういう意見もある」というくらいのつもりで聞かせていただこうと思っています。
ま、私の場合、どんなに嫌な情報を聞いたとしても、この地でマンションを購入しようと思ったらポレスターを購入するしか選択肢しかないということもあるのですけど・・・。

>ほとんどのマンションは墓地の跡に建っていることが多いと聞いています。
そうなのですか・・・

>マリモは、少し利便性は悪いけど地震に強い土地を選んでいるように思えます。
なるほど、ほるほど。。。それはわかるような気がします

>土地はどこのデベだって大差ないよ。
たしかに・・・

>数多くの物件を見てればわかるはずですよ。
そうなんです!参考のため近隣の多数のモデルルーム(他社)を見て歩いたら、よーくわかってしまいました。
設備・仕様の他にも間取りなども・・・。ポレスターはだだ意味なくベターっと広い。。
他社みたいにもう少しいろいろ考えられないのかなぁ。。
なのでどうしようと悩んでいるのです。
まあ、上記しましたように私の場合は今更なにを言ってもマンションが欲しかったらそれを購入するしかないのですが・・。
こんな場所、別の会社は進出してくるわけないだろうし・・・。
111: 匿名さん 
[2005-08-01 15:56:00]
マンションが建つ以前に何があったかっていうのはたしか契約時に
登記簿か何か(すみません忘れました)で説明を受けませんでしたか?
うちはラブホテルの跡地でそのラブホテルは倒産して何年か廃業して
いてマリモが買ってマンションにしましたと説明を受けましたよ。
他の所はそういう説明はないのかな?
112: 匿名さん 
[2005-08-02 00:09:00]
管理会社が頼りないです。
管理組合がしっかりしないと騙されますよ!
113: 匿名さん 
[2005-08-02 00:13:00]
マリモのマンションはまだ比較的新しい物件が多いので、まだ問題が大きくなっていませんが
10年先の大規模修繕でもめそうです。
入居時の修繕積立金が安すぎ!!!
114: 匿名さん 
[2005-08-02 12:17:00]
ひたちのポレスター考えてました。
でも駐車場が機械式が多いこと。
マリモという会社事体に歴史が浅そうで管理が心配なところ。
まぁ他にも色々あって今は某ラ○フの物件も見てましたが
1LDKなどは売れちゃいました・・残念。
また次に別の物件を立てる予定があればほしいと考えています。
最後にマリモさんの営業が自宅まで押しかけて来ました。
流石にアポなしで自宅までくるのはどうかと思いましたよ。
少し考えてほしいね。
115: 114さんに同意しますっ 
[2005-08-02 14:11:00]
ストーカーっぽくて怖いですよ。。最初パンフも切手が張ってなく、いかにも自宅に来ましたって感じ。。
所帯もちならまだしも、一人暮らしの女性宅に・・・来たのが○○○(漢字三文字のおじさん)さんだと
モデルルーム見に行ったときにわかり、なお怖くなった。。わざわざ来るなんて。。営業の熱心さと勘違い
してるんじゃないのかなぁ。。まずひたちのポレスターの場所はいまやシャッター商店街の銀座通りに
建つけど立地悪すぎ。。 墓地だったってのはここをみるまでわかりませんでしたが、あの立地は(角地)は
なにをやっても繁盛せずつぶれてばっかりのお店ですよね・・今は若者のお店になってますが。。確かに薬屋
は昔からあるような。。 営業のやり方がとにかくきもい。。断ったのに先日暑中お見舞いきたし。。
もう何も送ってこないでくださいね。。。まりもさんっ

116: 匿名さん 
[2005-08-02 14:37:00]
私がMR見学したときはほとんど売れてました。完売まであとわずかみたいな。
日立市役所の職員や常○銀行の行員なんかは通勤楽かもね。
私が小学生の頃だったらまだしも、今あの土地にマンション買った人が信じられん。
買った人には申し訳ないけど何でまたあんなところに買ったんですか????
土地柄一戸建てでもよろしかろうに・・駅から遠いし土地も安いよ。
117: 114です 
[2005-08-02 14:44:00]
>ストーカーっぽくて怖いですよ。。
>最初パンフも切手が張ってなく、いかにも自宅に来ましたって
 や・・やっぱり。
 実は自分も最初はそうでした。
 何を考えてんだろ?
 この間は2級建築士と書いた名刺を持った若者が来ました。
 いくらなんでもアポ無しで自宅まで来るなよ。
 常識ないのかなぁと思ってしまいました。

 今の所ラ○フのITマンションが良さそうかと考えています。

 >土地柄一戸建てでもよろしかろうに・・駅から遠いし土地も安いよ。
  土地ですか・・
  一戸建ては貧乏で低年収な自分にはきついッス。

 ここのスレ良いですね。
 日立のみんなで情報交換致しましょう。
118: 期待はずれ 
[2005-08-02 17:37:00]
一番聞きたい鹿沼の話が無くてちょっと残念ですが、
(だからあんな間取り、あんな仕様・設備なのに買ってしまうのでしょうけど・・)
マリモの話がいろいろ聞けて嬉しいです。

>入居時の修繕積立金が安すぎ!!!
それは昔のことでは?
私の知っているマリモは特に安くは無かったような・・・?この辺で1,2を争う実績のある会社より高かったですよ。

>土地柄一戸建てでもよろしかろうに・・駅から遠いし土地も安いよ。
マンションと一戸建ては別物なのでは?
私の住んでいる所も土地が安いので、同じ広さなら土地付一戸建ての方が安いですよ。
でも私は、例えばリビングで寝転んでテレビを見ていたら外から見られてしまうような一戸建てには住みたくないです。
それに毎日家にいるだけで階段を上り下りしなければならないのは疲れるので嫌です。だからマンションがいいのです。
ま、何百坪という土地に広々とした平屋建てなら話は別かもですけど。
あっ、私は!です。私はそう思っています。
119: 匿名さん 
[2005-08-02 18:10:00]
>ストーカーっぽくて怖いですよ。。
>最初パンフも切手が張ってなく、いかにも自宅に来ましたって
うちにはマリモさんじゃなく、大手のライ○ンズマンションの営業の方が
そんな感じでした。

120: 期待はずれ 
[2005-08-02 18:14:00]
あ、訂正です。↑
>同じ広さなら土地付一戸建ての方が安いですよ。
安いところもありますよ。

です。失礼しました。
121: 匿名さん 
[2005-08-02 19:21:00]
>>118
日立市のポレスター鹿島町
修繕積立金2640円〜3460円、安すぎです。
122: 入居2年目 
[2005-08-02 19:53:00]
>修繕積立金2640円〜3460円、安すぎです。

修繕積立金が安すぎるのはマリモの営業戦略です。
入居のときに修繕積立金一時金をある程度まとめて払っていますので、
当面はなんとかなりますが、10年以内に絶対に不足します。
一時金は、初めてマンションを買う人にとっては、必要経費ぐらい
の意識で払うみたいですが、毎月徴収される積立金の額は
購入の是非の判断材料になりますからね。
うちのマンションは、長期修繕計画によれば入居後8年目以降に積立金
が不足になります。 
123: マンション購入予定者 
[2005-08-02 22:11:00]
日立市で社宅を出たくマンション・ハウスステーションを春から見学してます。
一つ、マンションで検討すると、今日立市には1.日○ライフさんのマンション
                     2.サー○○さんのマンション
                     3.ポレスターのマンション   が売り出し中でした。
前の方もいってるように、ポレスターだけは検討はしませんでした。
ドシロウトの自分ですが、ポレスターだけプロパンなのはもちろん、駐車場代が場所の割りに割高で、
共働きの自分達には駐車場二台は必須なのにもかかわらず、一家で一台でもう一台はとなりの東○駐車場
月1万を紹介しますとのことでした。挙句に敷地内の駐車場も上で書いてあるひとの通り、立体です。
駐車場の出入りもしずらい場所ですよ。周りが一通だらけですしね。
モデルルームも悪いとは思わないがチョットださい。収納がこまごまあるのは便利とは思えませんでした。
営業員さんはココにも標準で収納がついてますといってましたが、ないほうが空間がおしゃれということも
あるのではないでしょうか??
立地がお墓だったのは知りませんでしたが、それ以前の問題です。
今の社宅の駐車場代が100円と破格なので駐車場の条件が悪すぎるのがとてもきになりました。
日○ライフのマンションはやはり立体駐車場で駐車場も高いですが、駅前だったら、あの立地条件だったら
納得ですね。ほしいと思う部屋はもう契約済みでしたので残念でしたが。。
サー○○さんもほしいと思う部屋はもう契約済みでした。
日立のポレスターさんの購入者がいたらぜひ購入理由を一つでも聞いてみたいですね。
124: 匿名さん 
[2005-08-02 22:20:00]
入居後値上げしようにも反対者が多いとスラム化まっしぐらです。
居住者の質にもよるけど・・・。
125: HITACHI  
[2005-08-02 22:29:00]
121さんの
日立市のポレスター鹿島町
修繕積立金2640円〜3460円、安すぎです。
マジっすか?それって1万が抜けてるとかっていうんじゃないんすか?
信じられん。
123さん
ポレスター購入者ではないですけども、いいことが一つ。
餃子がおいしいで有名な桃苑が近くにあること。
マンション購入の理由にはならないけども
ジモピーの意見としては、毎月第二土曜日はないとバザールで超うっさいっすよ。思いっきり銀座通りに
面してますもんね。ちなみにないとバザールとはバッタモンをうってる闇市みたいなもんです
126: 匿名さん 
[2005-08-02 22:37:00]
修繕積立金比較
ポレスター鹿島町     総戸数54 2,640円(69.36m2)〜3,460円(90.86m2) 安い!
アネージュ日立エスタシオ 総戸数32 3,350円(47.99m2)〜6,770円(96.79m2) これが普通?
127: 匿名さん 
[2005-08-02 22:44:00]
お墓跡の立地に関して・・・
 マリモは墓石の加工・販売からスタートした会社で、今も続けています。
 なので、何か関係あるのかな?
 でも墓石とマンション、全く関係ないよね・・・。
128: 匿名さん 
[2005-08-02 22:51:00]
【追加】
修繕積立金比較
ポレスター鹿島町     総戸数54 2,640円(69.36m2)〜3,460円(90.86m2) 安い!
アネージュ日立エスタシオ 総戸数32 3,350円(47.99m2)〜6,770円(96.79m2) ちょっと高いかな?
サーパス弁天町      総戸数66 3,300円(65.65m2)〜4,900円(98.81m2) これが普通?
129: 匿名さん 
[2005-08-02 23:43:00]
ポレスター晃望台  総戸数76 3,610円(74.38m2)〜4,500円(92.88m2)
普通じゃない?安いか・・・
130: 日立市住民 
[2005-08-02 23:44:00]
最近マンション関係のチラシがよく入ってきます。
今実家に(一戸建て)両親と暮らしてますが、ポレスターのチラシはひどいですね。。
一戸建て、賃貸マンション・賃貸アパートなどをことごとく非難していかにも分譲マンションがよいとだけ
いいことだけかいてありますね。
来年の結婚を機にマンションを考えてパンフレットを各社とりよせましたが、ポレスターだけですよ。いいところ
だけをかいてあったのは。比較表なるものを掲載してましたが、何なんだって感じですね。
マリモの質が問われるようなパンフレットでした。上記のサーパス・アネージュ・水戸のタカラレーベンさんなど
そのようなことはありませんでしたよ。
モデルルームも見学に行きましたが、マンションならではの洗練された部分がありませんでした。
正直あのパンフレットには不快です。
一戸建てがそんなに悪いですか??パンフレットには一戸建てや賃貸に住んでいるイラストが困った顔してましたが
マリモの社員さんがこのレスをみてたらコメント是非いただきたいものです。
日立にそのような程度の低いマンションが建つのが不快です
131: 安かろう悪かろうの典型 
[2005-08-02 23:46:00]
マリモの営業は時給1200円のアルバイトが多いなり
それゆえ程度も低いなり
全従業員のレベルアップに励んでいただきたい
うちの町にはこないでね
132: 匿名さん 
[2005-08-03 00:01:00]
128さんのを見ると、新聞代以下だね、、マリモの修繕積立金
133: 匿名さん 
[2005-08-03 00:06:00]
>>129
ポレスター鹿島町が安いと言ってるんだと思いますが・・・。晃望台は関係ないのでは?
実際のところ私も安すぎると思いますよ。
結局、居住者の質もそれなりと言うことが多いので、私は見送りました。
134: 匿名さん 
[2005-08-03 00:09:00]
130さんに同意!!!
分譲マンションにだって欠点があるのに、敢えてそれを隠しているのは問題でしょう。
でも、マリモも一戸建てをリフォームして販売してるんだけどね。
どんな風に宣伝してるんだろう?
135: 匿名さん 
[2005-08-03 00:13:00]
なんだか凄い勢いでレスがついていますね。
マリモは墓石加工から、マンションデベロッパーに進出したのは何故でしょうか?
今夜は眠れないかも。
136: マリモのパンフ 
[2005-08-03 01:01:00]
あれはいかがなものでしょうね?
130さんと同じものを私も見たのだと思います
マリモも社長もマンションに住んでんですかね?
まさかあれだけ一戸建てを非難しておいて一戸建てには住んでないんでしょう
137: トホホ 
[2005-08-03 06:06:00]
 ポレスター鹿島の話題で盛り上がってますね。
 確かに鹿島の管理費と修繕積立金と部屋の広さは、びっくりですね。
南宮崎のポレスターと全く違います。これだったら私もポレスターは購
入を見合せますね。
138: 期待はずれ 
[2005-08-03 07:58:00]
133さん
名前書き忘れました。129は「期待はずれ」です。

>晃望台は関係ないのでは?
私が購入できる可能性があるのが、建設が始まったばかりのポレスター晃望台であり、
その修繕積立金はお隣の市にあるサーパスなどと変わらなかったので、
118も書きましたが
>>入居時の修繕積立金が安すぎ!!!
>それは昔のことでは?
と思い、現在建設中の物件は違うのでは?と言いたかったのです。
ポレスター鹿島町ってまだ建設の終わってない物件でしたか?失礼しました。

ここ、皆さん名前を書かないので、どの意見がどなたなのかわからないですね・・・
どの意見とどの意見が同じ方のものなのかも・・・。
自分の言った意見に責任を持つためにも、名前書きません?あまり関係ないですか?

ところで、最近できているポレスターマンションの仕様のことで伺いたいです。
先日お話したのですが、ポレスター晃望台はダウンオールキャビネット、可動式のシャワー水栓がオプションです。またスロップシンクがありません。
他のところはいかがですか?
139: 117 
[2005-08-03 09:19:00]
>>ここ、皆さん名前を書かないので、どの意見がどなたなのかわからないですね・・・
>>どの意見とどの意見が同じ方のものなのかも・・・。
 匿名じゃ行けない理由でもあるのでしょうか?
 もし必要なら書き込みの番号を名前欄に入れれば済む事。
 ひょっとして業者の方ですか?w
140: 匿名さん 
[2005-08-03 12:58:00]
別に業者でも情報を提供してくれるんだったらいいのでは?
間違っている情報でもないですし。
141: 匿名さん 
[2005-08-03 13:08:00]
来年2月頃完成予定です。
仕様ですが、ダウンウォールキャビネット標準です。
可動式のシャワー水栓ってシンクのですか?それともバスルーム?
スロップシンクはありません。バルコニーが広いのに・・・

近くにできる新築マンションと比較したのですが、ディスポーザーとスロップシンク
ぐらいしか違いはありませんでした。
あと他の所は機械式駐車場で毎月駐車場代がいるということに対し、敷地内に全戸分
の平面駐車場というのがよかったです。
142: 匿名さん 
[2005-08-03 13:40:00]
うちは来年夏に完成予定です。
仕様ですが、ダウンウォールキャビネットや可動式シャワー水洗(キッチン、バス)は標準でした。
ディスポーザーは音がうるさいとも聞きますし、自治体によって規制もあるのでしょうから、
別に必要もないかと思いました。
ただ、スロップシンクはあったほうが良かったですね〜。
それから、あるところのポレスターには、玄関に腰掛け台が付いているみたいですね。
バリアフリー仕様のため、靴を履く時などちょっと面倒なので、腰掛け台があると、
子どもやご老人はかなり便利なのではないかと思います。
あとは、他の○ーパスとか、○イアパレスとか見ましたが、私にはポレスターが
一番ぴったりきました。躯体、間取り、共用部分(豪華すぎず、質素すぎず)などの面で、
まあ及第点かなと思います。
修繕費はもうちょっと高く設定しておいても良いですね。あとで組合ができてからだと、
いろいろともめそうなので。
143: ポレスターもいろいろ?? 
[2005-08-03 13:54:00]
142さんのポレスターはよいのでしょうね。
一度北関東(南東北)のサーパスもみてみてくださいな
いろいろ書かれているポレスターをしってるだけに(友人がパートで働いてる)
ポレスターってどうなのかなぁっておもうのです
各部屋照明・カーテン付きっていってますが、すきなの選びたいですよね。
部屋のイメージとかあるし。。素敵なものなら大歓迎ですが、ケー○電器とかで安く売って
るようなデザインなものだったので魅力は感じませんが。

144: 期待はずれ 
[2005-08-03 13:56:00]
117さん
>ひょっとして業者の方ですか?w
へぇ〜、びっくり〜(笑)そんなふうに受け取るんだぁ・・(笑)
ま、もしかしたらいるのかも知れないですけど。
自分の意見に責任を持つためにも名前があったっていいのじゃないかなぁ・・って思いました。
どっちにしろHNなのだし・・。

ネットの掲示板っていろいろな方の意見を聞けていい場所だと思うのですよ。
攻撃的な書き方はやめましょう。そんなつもりまったくないのですから。

141さん
可動式のシャワー水栓、シンクのです。失礼しました。
>ディスポーザーとスロップシンクぐらいしか違いはありませんでした。
ですよね・・・。私が調べた感じそんな気がしました。
なのにポレスター晃望台の仕様・設備は近隣の市の他のマンションとかなり違います。
本当にこの地に初めてのマンションだと思って馬鹿にされている気がします。

>バルコニーが広いのに・・・
ほんとうに。。。
バルコニーが広いのが売りの一つみたいですが「じゃあ、あなた使ってみてください!」と言いたくなります。
部屋もバルコニーもただ広いだけ・・。なにも考えていない。。。
バルコニーでガーデニングをしたら、キッチンからホースをひいて水撒きをするのでしょうか・・・?
145: 匿名さん 
[2005-08-03 14:14:00]
ポレスターの「照明・カーテン付き」については、前もいろいろと書かれていた
と思いますが、人それぞれですね。
やはり引っ越し早々の頃は、いろいろと出費もかさむので、安物でもいいので、
照明やカーテンは付いていてくれた方が良いという意見もありますね。必要な
ものなので。それがどの程度、価格に組み込まれているかということにもより
ますが。
私個人の立場では、やはり最初は、大型テレビ、エアコン、テーブル・棚など、
日々目にする実用品から揃えていくと思うので、照明やカーテンは後回しでも
いいかなという感じです。
実際、部屋に入ってみて、壁紙やフローリングの色具合を見て、他の日用品も
そろってから、最後にカーテンの色や柄を合わせるかなと思います。LDについ
ては、特注に近くなるので、かなりの額になるでしょうし、よくよく吟味して
買いたいですからね。
146: 匿名 
[2005-08-03 21:18:00]
140さんへ
間違っている判断はどこでするんです?w
147: ポレスターもいろいろ?? 
[2005-08-03 21:29:00]
145サンは間違いなく男性の方でしょうね。。
最後にカーテンの色を合わせるっていうのがねぇ〜
そもそもカーテンで部屋の印象が決まるといっても過言ではないってのを解ってない。。
女性誌やインテリア雑誌にも書いてあるけど間逆の人もいるんですね。。
最初に大型テレビなんてうちの主人と同じ意見。。。家電にお金をかけたいのが男性なんですかねぇ?
そもそもポレスターと関係ないことをかいてしまいましたが、
もし私がポレスターを購入するのであれば照明とカーテンはいらないです。
うちごみは有料なんで。。。
148: 匿名さん 
[2005-08-03 21:40:00]
>>146
修繕積立金の額はネット上で公表されていますよ。
マリモが墓石販売の会社ってことも記載されています。

>>147
私も照明とカーテンはいらないな・・・。
だって本当に安っぽいカーテンなんだもの。
いらない!って言ったら、それはできませんとのこと。
しかも、カーテンや照明にはクレームしないという誓約書を書かされるようです。
結局、契約はしませんでした。
149: トホホ 
[2005-08-03 22:18:00]
 照明、カーテン付けて2300万で140m2はお得ですよ。(南宮崎契約者)
150: 96 
[2005-08-03 22:31:00]
140m2で2300万ですか?羨ましい限りです。
うちは75m2で2500万です。
私も契約者なので、こちらの書き込みを見ているといろいろ不安になりますが、勉強にもなりますね。
でも、契約者や入居者の方の絶賛意見ももっともっと聞きたいものです。
もっとも入居しちゃったらもう掲示板覗いたりはしないのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる