デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 長谷工はどうでしょう?その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-16 20:49:57
 

さて



お問い合わせ窓口
http://www.haseko.co.jp/hc/contact/index.html

[スレ作成日時]2009-02-06 09:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

601: 匿名さん 
[2011-09-24 16:15:04]
批判に対する具体名は長谷工です。ココ、"長谷工はどうですか?"の掲示板でしょ?
602: 匿名さん 
[2011-09-24 18:00:00]
ですから東急不売運動みたいなノリに近いでしょそれなら
603: 匿名さん 
[2011-09-24 18:00:49]
該当物件のスレでやればよいと思うのだが。その上でここで書くなら書けばよいし。
604: 匿名さん 
[2011-09-24 18:01:18]
不買か
605: 匿名さん 
[2011-09-24 21:31:58]
物件について何一つ批判していないんですけど…。
18:00~1分間の短い間に3件もスレが立っているなんて。
思わぬ反応でビックリしました。 すごい緊張感。 どうしたんでしょう。

物件についてだったら勿論ソコに行くけど、そこは購入者の為の掲示板でしょ?
606: 匿名さん 
[2011-09-25 02:03:07]
"ですから○○不買運動に近いノリ…" ですからって えっ? なんで? どのへんが?
そんな運動があったんですか。 業界に詳しいんですね!

607: 匿名さん 
[2011-09-25 02:09:53]
いろんな掲示板覗いている訳では無いので知りませんでした。
608: 匿名さん 
[2011-09-25 13:58:32]
別に3件スレたてたわけではなく私が続けて書いたのだが

緊張感?
何の利害関係もないし

東急リバブル不買とか、検索とかでしょっちゅう引っかかるし
普通に知ってるでしょ

叩きたいなら具体根拠を出さないと信憑性に欠けるだけでは?と言ってるだけだよ
叩くなと言ってるわけではけしてない

長谷工のスレで長谷工褒めるのも叩くのも自由
ただ、皆の参考になる根拠がいるでしょう
609: 匿名さん 
[2011-09-25 16:58:55]
どうだっていいよ。
610: 匿名さん 
[2011-09-25 20:02:10]
そう、どうだっていい。その程度の情報では。
611: 匿名さん 
[2011-09-26 00:12:48]
具体根拠と言うと、お知りになりたい事は具体的にどんな事でしょうか。
お答え出来る範囲でお答えしたいと思います。
ただ、物件に関しては建築中ですし、購入希望者ではないので細かい事は分かり兼ねます。

"東急○○○○不買"はその類いの検索した事が無いのでなので 承知してませんでした。
612: 匿名さん 
[2011-09-26 23:47:16]
長谷工が安心安全だということはわかったけど?
613: 匿名さん 
[2011-09-27 09:35:21]
長谷工の物件が安心安全という事ですか?
全レスを見ると言い切れる要素は無いように思いました。

私が書き込んだ事は(No.589・592) 休日に重機を使った作業によるヒドイ騒音と
車両等のマナーの悪さ、その苦情に対する企業の対応の酷さを書き込んだものですから、
前記に対してのご意見が、"長谷工が安心安全…" と言う事でしたら
( ちょっとかみ合いませんが )
個人的なご意見としてよろしいかと思います。
614: 匿名さん 
[2011-09-27 10:13:26]
長谷工でも現場の作業員は外注先だろうから
重機の会社に直接言えば?
615: 匿名さん 
[2011-09-27 10:26:15]
エーッ!?
そんなの売主や施工の担当が注意しろよw
きちんとしなさいな。
616: ビギナーさん 
[2011-09-27 10:57:42]
まあ本当か嘘かと判らないしね。
617: 匿名さん 
[2011-09-27 12:59:50]

嘘か本当かは個人の判断で構わないと存じます。

618: 匿名さん 
[2011-09-27 15:04:08]
匿名の掲示板なんだから、そうですよね。 まぁ、少なくとも、長谷工は近隣の住民の迷惑を考えるような、レベルの会社ではないでしょうね。
619: 匿名さん 
[2011-09-30 16:09:48]
長谷工って、デベというよりプレハブマンションのメーカーじゃないのか?
620: ビギナーさん 
[2011-09-30 21:49:57]
プレハブマンションてどこの事ですか?
621: 匿名さん 
[2011-10-01 02:24:44]
長谷工施工マンションすべてに決まってんじゃん。
622: サラリーマンさん 
[2011-10-01 03:18:35]
>621
このような匿名掲示板であっても、自分の発言には責任を持って下さいね。
623: 620では無い匿名さんーー 
[2011-10-01 17:13:04]
長谷工の物件はなぜ自社で販売しないのに、他の物件より1割以上安いのでしょうか。
例えば、70平米 6800万円相場の場所で、4900万円〜5600万円程度の物件を販売しています。 儲けを乗せている訳だから、売主はもっと安く購入しているはず。
コストを下げなければ土地持ち込みで設計施行している訳ですから
長谷工は儲けが出ませんよね。
と、するならば作りの程度は想像出来るというものです。
624: 匿名さん 
[2011-10-01 17:57:01]
長谷工社員は自社施工物件に住みたがらないと
聞いたのですが本当ですか?
625: 匿名さん 
[2011-10-01 18:26:04]
小売と卸売の違いといったところでは?
当然、小売(分譲販売)の方が利益額が大きいわけですが、その分販売用の人員抱えたり、コストもかかるわけで。
なかなか優れた戦略じゃない?
626: ビギナーさん 
[2011-10-01 20:04:28]
一連の書き込みを参考にある機関に話を聞きに行って見ようと思います。
場合によっては、皆さんに参考人になってもらう場合があるかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。
633: 匿名さん 
[2011-10-04 12:17:27]
事実とは違う書き込みは全部削除で。

長谷工さんがいかに素晴らしい施工を
されてるか書き込みましょう。
634: 匿名さん 
[2011-10-05 02:38:05]
(↑ どっかの電力会社のやらせと同じレベルだな。)

分譲してる数は、業界トップクラスですから、施工ノウハウは安心レベルに達しています。
話題になるのは大抵が失敗談ばかりです。
大規模にもなればアルバイト職人もいるのでハズレ現場もありますよね。
(これでいい?)
635: 匿名さん 
[2011-10-05 05:37:23]
やらせの方が高レベルのごまかしですね。 本当に長谷工はすべての面でレベルが低いね
636: 匿名 
[2011-10-05 08:08:25]
長谷工より特に優れた分譲物件なんかないでしょう。仕様を見ればほとんど変わりなし。長谷工の方が遥かによい長期優良仕様もある。長谷工施工が悪いなんてありえない。仕様はデベが決めるのです。
637: 匿名さん 
[2011-10-05 12:36:41]
636さんは長谷工ベタ褒めですね。
ただ世間の評判はかなり悪いので、長谷工施工の中古物件は買いたたかれます。
638: 匿名さん 
[2011-10-05 15:00:02]
削除というのは前に 近隣の方にいやがらせをしている という書き込みに関連してのことですね。しかし、社会性ゼロの会社というのは正に長谷工そのものです。。 常識的にそのような苦情を発見したら、挑発するのではなく、自社で事実関係を調査するのが普通でしょう。建設中の物件は何百件もあるわけではないでしょう、調査可能なはずです。建設中物件の近隣の方々の生活環境の変化、迷惑など知ったことではない という姿勢の会社であることは一連のやり取りからも明白です。 
639: 匿名さん 
[2011-10-05 15:03:48]
ということは、皆さん大好きな三井や野村なんかも長谷工施工が結構有りますが、
そのあたりも駄目で、評判悪くて、買い叩かれている感じですか。
640: 匿名 
[2011-10-05 15:29:21]
うん
641: 匿名さん 
[2011-10-05 16:52:09]
私は長谷工施工は絶対購入しませんね。
642: 匿名さん 
[2011-10-05 17:04:34]
ふーん
643: 匿名 
[2011-10-05 17:15:53]
長谷工が駄目なら、名前も知らないような小さな建設会社の施工物件はどうなるのでしょう?
644: 匿名さん 
[2011-10-05 17:22:11]
小さな建設会社の方が建設前、中と近隣の住民に気を使いますよ。 因みに私は大成建設施工の物件を購入しましたよ、間違っても、長谷工の物件は購入しませんね(過去に購入、売却の悲しい経験アリますけど)
645: 匿名 
[2011-10-05 18:16:50]
大成建設は大手ですから良くて当たり前であるべきだと思います。
長谷工は準大手。
ゼネコンは大手から順に安心のような気もしますが。
646: 匿名さん 
[2011-10-06 12:56:20]
三井住友も最悪さ。
647: 匿名さん 
[2011-10-07 00:56:04]
いや、ハセコーは最高さ。
648: 匿名さん 
[2011-10-07 05:31:10]
具体的にどこの物件を基に最高と言ってるの? 最悪という具体例はたくさん出てきていますよ。
649: 匿名さん 
[2011-10-10 16:28:12]
しかし、この論争も終わりが見えないね。

この手のサイトを見る人は、ほぼネガティブな評価をしている人が大半だろう。もし快適に暮らしていたら、そもそもデベがどこかすら気にしない。だからこそ、どのデベのスレでも各会社に対する不満が溢れているのでは?

とくに長谷工は施工数が多いから、スレも伸びやすいんだろう。

ちなみに個人的には余り各大手・準大手デベによる実力差はあまり感じていない。実際に工事やるのは地元の業者だし、腕の良い下請けを獲得できるかが建築の質に関わる以上、昔から使っている経験豊富な下請け業者を確保できる大手・準大手は強い。

ただ、長谷工は郊外型ローコストマンションが得意だから、それ以外の高級マンションなんかは不得意だろうね。
650: 匿名さん 
[2011-10-10 17:30:33]
長谷工物件は、廊下の長尺シ-トの端末シ-ルにシリコン使ってる。こんなバカな施工見た事ない。
そのへんの三流の町家の工務店でもこんなおかしな施工しません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる