デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 長谷工はどうでしょう?その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-16 20:49:57
 

さて



お問い合わせ窓口
http://www.haseko.co.jp/hc/contact/index.html

[スレ作成日時]2009-02-06 09:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2009-02-06 20:41:00]
日本綜合地所絡みの悪い影響は必至ですね…
3: 匿名さん 
[2009-02-06 21:07:00]
長谷工のホームページの財務情報見た?
119億2300万円!?すげー
4: 匿名さん 
[2009-02-06 22:18:00]
見た見た!
やばそ〜う
頑張れ〜長谷工〜
7: 匿名さん 
[2009-02-06 22:50:00]
5さん 最近のネットはね。度を越すと書類送検されるんだよ。
13: 匿名さん 
[2009-02-06 23:46:00]
長谷工、大ピンチ。
14: 匿名さん 
[2009-02-07 00:19:00]
>05
>長○工コーポレーションは6日、東京地裁に会社更生手続き開始を申し立てた・・・
・・・日本綜合地所、日綜不動産(大阪市)の2社向け債権計119億2300万円に
取り立て不能・遅延の恐れが生じたと発表した。

05さん!
続きを書き忘れただけですよね??
きっとそうですよね?
15: おいおい 
[2009-02-07 00:34:00]
慌ててフォローしてる人がいるぞ(^皿^)
16: 匿名さん 
[2009-02-07 00:43:00]
05は寒い週末を過ごすのでしょうね、自分の書き込み行為に猛省しながら。
いきなり警視庁が家庭訪問、PC or 携帯電話を押収に来たら大変なことになるな。
17: 物件比較中さん 
[2009-02-07 01:55:00]
05がどうなろうと知った事ではないが、
長谷工が大変な状況になりつつあるのは事実でしょう。
まずは銀行から3月を乗り切るだけの融資を確保できるか、
そこがポイントですな。
企業規模に関係なく、潤滑油である運転資金の
つなぎ融資が受けられなくなるだけで、
アボーンしてしまうのは、過去無数に見てきたわけですから。

財閥系はグループ全体のカバーがあるけれど、
ただのデベにそこまでカバーがあるとは思えないし……
製造業がいよいよ不況本番というこれからに
住宅関連企業をどこまで銀行が守る気になるか……
どちらにせよ、内部保留が十分でないデベは
まな板の上の鯉に近いものがあると思います。

長谷工の経営陣の経営力と人脈がいま
真価を問われているわけですね。
18: 05 
[2009-02-07 02:34:00]
>>14
そうそう、続きあったけど一行にまとめた。駄目なの?
こういう情報は早いほうがいいと思ったんだけど・・・

時事ドットコム・某巨大掲示板情報です。
19: 51 
[2009-02-07 02:57:00]
長谷工コーポレーション は6日、東京地裁に会社更生手続き開始を申し立てた日本綜合地所日綜不動産(大阪市)の2社向け債権計119億2300万円に取り立て不能・遅延の恐れが生じたと発表した。すべてマンション工事の代金で、長谷工は「回収の可能性を現在精査中」と説明している。

正しくはこうでした。
変なところで記事が切れてたので勘違いしました。
すみません。
20: 匿名さん 
[2009-02-07 03:01:00]

NO.5です。
22: 匿名さん 
[2009-02-07 07:40:00]
まっ、書類送検ぐらいでちょんだろうが。
この時期、留置所は寒かろな。
23: マンコミュファンさん 
[2009-02-07 07:55:00]
ふざけて済むこととすまないことがありますからね。
小女子を云々って書き込みで逮捕されるくらいだから。ご愁傷様です。
24: 匿名さん 
[2009-02-07 08:26:00]
>>5はぎりぎりアウトかな。
微妙なところ。
途中で切れたと言い張れなくもない。
まあ長谷工と管理人さんの判断待ちだね。

知ってる人は知ってるだろうけど、
ここの掲示板に書き込むと自動的に他のいくつかのサイトにも反映されるんだよね。

この微妙な時期に5みたいな書き込みはマジで企業の存亡に関わるよ。
救いなのは今日が土曜日で株式市場が休みなことと、
本人がすぐ釈明したことかな。
25: 匿名さん 
[2009-02-07 08:34:00]
05はアカンが、おまいらもそのへんにしといたれよな。
必死に?あやまってるじゃねぇか。

長谷工にとって119億と言う金額は決して少ない金額じゃないと思う。
しかしなんとかふんばってもらわんと他に与える影響がおおきすぐる。
がんばれ長谷工!
26: 匿名さん 
[2009-02-07 09:03:00]
5は今頃、青ざめてるんだろうね。
27: 匿名さん 
[2009-02-07 10:07:00]
119億2300万円 純資産の12,9%に核当する
トップクラスの会社なんだから大丈夫でしょう
28: 匿名さん 
[2009-02-07 10:51:00]
長谷工頑張れ!そうしないと仕事が来なくなる業者がいると困る!
29: 匿名はん 
[2009-02-07 10:57:00]
05ぐらいの煽りで潰れるような会社はそれでしかたないがな。

それより、他の連中、どーしようもないね。

05がガクブルで、月曜の朝、電車にでも飛び込んだらどうする。自分たちの出勤に差し支えるとは考えないのかな。
30: 匿名さん 
[2009-02-07 11:11:00]
>No.05 by 匿名さん 2009/02/06(金) 22:37

>長○工コーポレーションは6日、東京地裁に会社更生手続き開始を申し立てた

29さんよ、この書き込み見て正直驚愕した業界関係者は多いと思うよ。
長谷工を援護するわけではないが、この企業規模になると裾野企業の数が
多くて、変な風評で一発で吹き飛ぶ中小下請け業者さん達がいる事を忘れずに!

それだけインパクトのデカイ書き込みだと言う事。
一人のふざけた書き込みで真面目に仕事されている何千人の方々が苦しむ・・

時期が時期だけに慎重にした方がいいと思う。
31: デベにお勤めさん 
[2009-02-07 12:59:00]
05については、「長谷工コーポレーション」部分を
敢えて「長○工コーポレーション」と修正しているがために、
故意に区切ったと思われて仕方がない。

面白半分でちゃかついてないで、反省しろ
34: 匿名さん 
[2009-02-07 14:46:00]
5の逮捕まだ?
37: 公共性の意味を問う。 
[2009-02-07 20:40:00]
NO,5さんの悪質な書き込みに対してこのスレッド全体の管理について今後、是非が問われるような
悪質な書き込みです。このような投稿者には書き込みを禁止するような規約を早急に作るべきだと思う。
38: 匿名さん 
[2009-02-07 21:26:00]
05、06、08、09、10、11、12が現時点で削除されてますね。
これが管理人さんの判断なのでしょう。
今後05さんが出てこなければ書き込みできなくなったということ。
とりあえずホッとしました。
39: マンコミュファンさん 
[2009-02-08 00:32:00]
しかし、自社擁護する内部の方は必死やね。
アーベストの人たちあたりでしょうか。

そんなにあせった感じ出してると
逆効果だと思いますよ。

全くの根拠のないことやったらドーンと無視できるでしょ。
大丈夫っすか???
40: 匿名さん 
[2009-02-08 01:41:00]
全く根拠がないとしても、インターネットによる風評の広がりは
とても早く、影響も大きいです。
昔の「噂話」のレベルとは段違いですよ。

それに、No.5さんは、別の物件スレでも同様の投稿をしており、
全く同じ言い訳をしています。

悪意があるかどうかは別としても、責任は大きいですよ。
41: 匿名さん 
[2009-02-08 02:23:00]
そろそろ本題にいきましょう。
42: 契約済みさん 
[2009-02-08 02:49:00]
水を差すようだけど 長谷工も1回やってるんだからね 昔に
43: 契約済みさん 
[2009-02-08 02:51:00]
ちなみにno.5は風説の流布です  残念ですが 早朝にピンポーンってやってくるよ絶対
44: 匿名さん 
[2009-02-08 08:06:00]
>>41

>5の逮捕まだ?

本題より、こっちのほうが面白い。
45: 匿名さん 
[2009-02-08 09:00:00]
>水を差すようだけど 長谷工も1回やってるんだからね 昔に

民事再生・会社更生法の適用を申請するのと、風説の流布によって
業務や関連企業の業務に支障をきたすのは別問題では?

以前に会社更生法を適用されたからって、嘘の情報を流されても
いいってことはないよね。
46: 購入検討中さん 
[2009-02-08 09:35:00]
42と45をあわせて見ると、あたかもこの会社が会社更生法の適用があったみたいですが、産業活力なんとか法を申請しただけです。これは、トヨタ自動車なども利用した制度で、減価償却費や増資など事業再構築にかかわる費用の軽減を受けるための制度です。倒産関連法制とは一切関係がありません。

産業再生法とも名前が似ているので誤解されることもありますが、それも間違っています。
47: 契約済みさん 
[2009-02-08 22:20:00]
No.46さん、ご説明ありがとうございます。
多くの人が、間違ったことを思い込みで判断しているということですね。
これはとてもキケンなことで、注意しなければいけませんね。
勉強になりました。
48: 匿名さん 
[2009-02-08 22:45:00]
借金を返せなくなって天文学的金額を債権放棄してもらい、優先株を引き受けてもらい、
かつ減資やMSCB発行などを繰りかえしたのは事実。
通常のルールではとっくに破綻だったので、ゾンビといわれてる。
49: マンコミュファンさん 
[2009-02-11 09:59:00]
5さんの書き込みはあまりに軽率だったけどここまで責め立てて楽しいかな?趣味悪い人間が

多いんだね。長谷工さんの業績が厳しいのは誰もが良く分かっていることで、あんまり騒ぐと

余計に不信感が増してしまうね。
50: 匿名さん 
[2009-02-11 11:08:00]
うちのマンションは、施工、建設ともに全く長谷工とジョイントしていなかったが、管理が長谷工コミュニティです。頑張って貰わねば困る。

けど、もう一軒買う資力はない。売上に協力できなくてゴメン。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる