デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「日本ERI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 日本ERI
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 23:48:25
 削除依頼 投稿する

藤田社長談(国会生中継)
「発覚のきっかけは、ヒューザーの北千住のマンション姉歯で偽装が行われ、日本ERIで発見されたが、隠蔽された」との通報があったから。

[スレ作成日時]2005-11-29 17:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

日本ERI

82: 匿名さん 
[2005-12-03 00:47:00]
もみ消したな…
83: 匿名さん 
[2005-12-03 01:25:00]
すごい釈明だね・・・
84: 匿名さん 
[2005-12-03 02:04:00]
>>2 大和ハウス437: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/01(木) 16:40
日本ERIの大株主にダイワハウスがありましたよ。
マンションを監査する会社(ERI)の大株主がダイワハウスって異常じゃない?
フェアに監査なんかできっこないよ。
【株主】 2,198名<05.3> 1株 %
鈴木崇英 1,000 8.4
自社従業員持株会 583 4.9
ミサワホーム 460 3.8
大和ハウス工業 460 3.8
パナホーム 460 3.8
三井ホーム 460 3.8
積水化学工業 460 3.8
綜合警備保障 400 3.3
あいおい損害保険 400 3.3
日本マスター信託口 356 2.9
85: 匿名さん 
[2005-12-03 06:50:00]
>>84
ダイワハウスのマンションって、どうですか?@マンションデベロッパーの評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48100/res/437-450
86: 匿名さん 
[2005-12-03 08:23:00]
■■日本ERIがGS川口「偽造なし」の報告、一転して震度5強で倒壊の恐れ

 「やはり耐震強度が不足していた」。構造計算書のデータ改ざんが判明していた 川口市原町のマンション
「グランドステージ川口」が、震度5強で倒壊する恐れがあることが一日、民間の指定確認検査機関「日本ERI」
(東京都港区)の再計算の 結果分かった。
 市によると、日本ERIの部長クラスが1日夕、再計算された構造計算書を持って 川口市役所を訪れ、謝罪した
という。日本ERIは市の問い合わせに対して、 いったんは「偽造はなかった」との報告。これを受け、市も「問題は
ない」と 発表していた。日本ERIはその後、姉歯建築設計事務所が関与した物件の構造計算をやり直し、11月
30日になって「データの改ざんはあった」と訂正していた。 市は日本ERIの報告を信じていたという。
http://www.chunichi.co.jp/00/stm/20051202/lcl_____stm_____000.shtml


♯ 日本ERIによる露骨な隠蔽工作ですねえww

♯ 京都の2ホテルでも国交省が偽造見抜けず。国交省隠蔽か。
87: 匿名さん 
[2005-12-03 08:35:00]
主婦が集まっておしゃべりしているか
会社にも行くきないと泣いているか
区役所に文句言っているかだけ
そんな暇あったらさっさと引越ししろって
金もヒューザーが出すし場所も公が用意しているのに
移動したら支払いが2重で生活できないと、わけ分らんこと言う

よくもそんな気弱な人がマンション売買契約書にハンコ押せたな
阪神の震災の人間は、身内が死んで
住宅も消失で2重苦を味わった人間が多い
88: 匿名さん 
[2005-12-03 11:24:00]
>77
>やはり大手の東京建築検査機構は、今週裁判で建築確認の取消が決まったが、マンションの事業者はオリックスエステート。東京建築検査機構は清水建設とオリックスが設立した会社だ。
>なんかアヤシサさがつきまとう。

建築確認取り消し/横浜の地下室マンション訴訟
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38147/res/245-260
89: 匿名さん 
[2005-12-03 13:40:00]
>>84
行政の機能を肩がわりするというふうな意味合いがあるのは法制上間違いないわけでございますので、その意味合いで公正さ、中立さが必要である、こういうふうに制度上も言っているわけでございます。その場合の公正さ、中立さというのは、組織として特定の企業から支配力を及ぼされない、役員構成の面においてあるいは資本の出資関係において特定の企業の支配力が及ばないというふうなのがチェックポイントの一つだと思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47558/res/320-330
90: 匿名さん 
[2005-12-03 16:42:00]
この会社、何が出てくるだろうね・・
何かを隠してることは既にひしひしと伝わってくる。
それが何なのか、鳥肌が立つ。
すごい騒ぎになる気がする。
91: 匿名さん 
[2005-12-03 19:20:00]
隠蔽というのはちょっと考えられない。
偽装が分った時点で事実を公表した藤田さんはまだましだった。
92: 匿名さん 
[2005-12-03 19:43:00]
(株)スペースワン建築研究所についてのスレッドをたてました。
情報お待ちしております。
下記まで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48068/
93: 匿名さん 
[2005-12-04 13:19:00]
悪の温床。。。
94: 匿名さん 
[2005-12-04 13:47:00]
ERIって物凄く日本っぽいよね
でかくなると役所みたいになる”面倒はごめんだ”
何もしなくても金は入って来るシステムになってるんだから
チェック機能なんて、日本には無いんだね
そんな所に金が入る事自体おかしいんだけど。
95: 匿名さん 
[2005-12-05 21:56:00]
日本ERIの建築確認を都建築審査会が取り消す裁決
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20051204/126333/

東京都建築審査会は11月21日付で、日本ERIが下ろした7月20日付の建築確認について、地下室マンションを制限する世田谷区の条例に違反しているとして確認処分を取り消した。
96: 匿名さん 
[2005-12-05 22:22:00]
しかし、ERI社は感度が鈍い会社だね!危機管理=検査をしている会社が最も危機管理ができていない。まずは1年半前の対応を反省すべきで、ホームページの反応も他人事だよね!上場企業なんだから、もっとしっかりコメントして欲しい。イーホームズホームページの藤田さんの思い込み発言の方が、まだましだね。
97: 匿名さん 
[2005-12-06 21:50:00]
いえてます。
そういや1年半前のことは隠蔽ではないって否定したけど実際どうだったのかを報告していない。
まぁ間違いないく隠蔽したんだろうが。
しっかりコメントするべき!!
98: 匿名さん 
[2005-12-06 22:15:00]
小泉純一郎首相は6日、耐震強度偽造問題に関連し、「検査機関の問題とか建築基準法の問題とか見直さなければいけない点がある」と記者団に述べ、国指定の民間検査機関による現行の検査制度を見直す考えを示唆した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20051207k0000m...
99: 匿名さん 
[2005-12-07 01:29:00]
大手デベロッパーが使っている検査機関はそれぞれどこ?
デベロッパーが検査機関の出資会社である場合が多数見つかったりして。
100: 匿名さん 
[2005-12-08 01:11:00]
偽造を告発した「アトラス設計」(渋谷区)の渡辺朋幸社長が昨年4月、日本ERIの担当者に「姉歯建築士の図面のおかしさを指摘した」と改めて証言。
日本ERIは、図面の建築物の計画変更を承認したことを認め、鈴木崇英社長が「当時は偽造という認識は持てず、(担当者から)報告は上がらなかった。重要な変更とは認識できなかった」と強調した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20051208k0000m...
101: 匿名さん 
[2005-12-08 01:19:00]

>>99
特にそれぞれ決まっているわけじゃないが、
http://www.bcj.or.jp/c03/01/06_h15.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日本ERI

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる