デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「日本ERI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 日本ERI
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 23:48:25
 削除依頼 投稿する

藤田社長談(国会生中継)
「発覚のきっかけは、ヒューザーの北千住のマンション姉歯で偽装が行われ、日本ERIで発見されたが、隠蔽された」との通報があったから。

[スレ作成日時]2005-11-29 17:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

日本ERI

22: 匿名さん 
[2005-11-29 19:10:00]
明日のERIの株価はどうなると思う?
今日は質疑の発言を受けて急落だったけど・・・。
23: 匿名さん 
[2005-11-29 19:13:00]
てか、これこそがコスト削減だろ?
今回は程度がひどかっただけで、どこの企業でもギリギリのことやってるもんだろうがw
24: 匿名さん 
[2005-11-29 19:15:00]
明日はERI側の否定発言を受けて株価は上昇する。
492000円で買い。
650000円で売れ!
25: 匿名さん 
[2005-11-29 19:20:00]
ERIが黒幕なら、日本全土が震撼する国が絡んだ前代未聞の不動産詐欺になりますね。
圧力でもみ消されて、姉歯とイーホームズの責任に押し付けられて一件落着
明日はERIの株を買占め!
26: 匿名さん 
[2005-11-29 19:21:00]
明日は間違いなく上がるぞ!
値上がり率20%以上は間違いない。
27: 匿名さん 
[2005-11-29 19:30:00]
いや、明日はS安祭りだ。
早めに損切りしないと楽しいクリスマスは過ごせないぞ。
28: 匿名さん 
[2005-11-29 19:36:00]
ヒューザーの購入者は野垂れ死にだということが国会中継を見てはっきりしたな

小嶋は天性の詐欺師である、国もそのケツを拭くようなぶざまなことはできない

しかし、あなた達の犠牲は無駄ではない

今後のマンション購入者の反面教師として永遠に語り継がれ教訓とされるであろう
29: 匿名さん 
[2005-11-29 19:51:00]
明日もERIは下げだな。
どこまで下がるかが注目。
上場廃止もありうる。
30: 匿名さん 
[2005-11-29 20:02:00]
いくら一所懸命煽ったってファイナンス板にでも書かなきゃ意味無いよ。ホルダーなんかいないって。
ましてや上場廃止なんて言ってるシロウトの言うことなんか、誰も聞かないって。ま、明日をお楽しみに。
31: 匿名さん 
[2005-11-29 20:10:00]
アーバンビュー府中ガーデンアクシスはどうですか??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47953/
58: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/29(火) 20:06
ついに業界最大手の日本ERIにも疑惑が・・・
本物件の建築確認もERIなので心配です。
(建築確認番号 第ERI04024732号)
誰かアーバンに問い合わせしました?
32: 匿名さん 
[2005-11-29 20:12:00]
ヒューザー社長はなぜにすぐキレる?
33: 匿名さん 
[2005-11-29 20:17:00]
>>32
頭にきているからじゃない。
34: 匿名さん 
[2005-11-29 20:18:00]
>>31 「ヒューザー、イーホームズ、姉歯」のトライアングルから混沌の世界へ。
武部先生ではないが、景気がこわい。
全株売り?(持ってないから売れないが。空売りする勇気があるのなら、ヒューザーのマンションを買う)

日本全国パニック状態 今年のニュース№1に決定!?
(№2は小泉自民圧勝?)

これを越すのはテポドンか鳥フルか・・?

新聞もテレビも政治家もやっと、日本国民全体の不安感を察知したようだ。
35: 匿名さん 
[2005-11-29 20:24:00]
日本ERI <2419> が一時、前日比62000円安(10.65%)の520000円まで下落して大幅続落の展開となっている。
民主党の馬淵澄夫代衆院議員の質問に答えたもの。
36: 匿名さん 
[2005-11-29 20:44:00]
>>34
これからマンションを購入する私にとって、金利上昇が先延ばしになってくれれば特に問題はありません。
37: 匿名さん 
[2005-11-29 21:01:00]
今日51万でとどまらなくて良かったな。
50万を割ってくれたのは好材料。
38: 匿名さん 
[2005-11-29 21:01:00]
先に実施したイーホームズへの立ち入り検査では、同社の確認検査員や構造設計の審査担当者が計算過程をほとんどチェックしておらず、28棟の偽装を見落としていたことが判明。
イーホームズ以外にも、国交相の指定機関である「東日本住宅評価センター」(横浜市鶴見区)が千葉県船橋市のマンション1棟(工事中)、最大手の「日本ERI」(東京都港区)が、奈良県と北九州市のホテル2棟の偽装を見落としていた。日本ERIは、2002年10月、確認検査員以外が確認検査を行っていたとして業務停止1か月の処分とされ、「東日本」も個人情報の入った光ディスクを紛失したとして処分を受けている。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051129it01.htm
39: 匿名さん 
[2005-11-29 22:54:00]
鈴木崇英社長らの国交省で記者会見によると、04年1月に同社でいったん建築確認を出した港区内のオフィスビル(10階建て)について、元請け設計事務所が計画変更を申し出て、横浜市内の建築士が構造計算を見直した。この結果、構造計算の不備が分かり、建築士は同年4月、「前任の姉歯事務所の設計はずさん」などとERIの構造審査担当者に伝えた。
 だがERIによると、この担当者は上司に一切、この件を報告していなかった。また上司の確認検査員も、オフィスビルが計画変更された理由などを確認しなかったという。
 この経緯について「イーホームズ」の藤田社長は参考人質疑で、「当社が偽造に気付く1年以上前に日本ERIによる隠ぺいがあった」とERIを批判。これに対し、ERIの鈴木社長は「隠ぺいの事実はまったくない。(藤田社長を)告訴する準備を進めている」と述べた。
40: 匿名さん 
[2005-11-29 23:10:00]
「真偽確かめてない」 藤田社長が文書で説明
 イーホームズは29日夜、民間検査機関「日本ERI」(東京都港区)で姉歯秀次1級建築士(48)による偽造の隠ぺいがあったとの情報が寄せられたとする藤田東吾社長(44)の証言について「真偽は確かめていない」とする文書を公表した。
 藤田社長名の文書によると、10月20日に実施した内部監査前に、イーホームズに建築確認申請の実績がある外部の構造設計事務所から情報提供があり、信ぴょう性が高いと判断した。しかし「弊社としてはこの情報の真偽は確かめておりません。(国土交通委員会の)答弁の場では、本件事件の社会的重要性の観点と質問が集中したために機関名を述べました」と説明している。
41: 匿名さん 
[2005-11-30 00:14:00]
私のマンションも建築確認がERIでした。あと住宅性能表価もERIでした。
これは同じ所でいいのでしょうか?ちょっと疑問に思ったもので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日本ERI

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる