デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「強引な営業手法のデベは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 強引な営業手法のデベは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-22 06:48:14
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】強引な営業手法のデベロッパー(売主)| 全画像 関連スレ RSS

 庶民の多くにとって、マイホームは一生の中で一番高い買い物になるのではないかと思います。もし、購入した物件が気に入らなかったからといって、買い替えるのはそうそう容易なことではありません。なので、マイホーム購入は失敗や後悔なきよう、全て納得ずくで購入したいものです。
 しかし、不動産業界にあっては、そんな高嶺のマイホームの購入に際して、強引な営業手法で購入を迫る業者も少なくないのが現状です。実際、マンションを探す中で、私もそのような強引な営業手法をとるデベにも遭遇してきました。納得の上で購入するという他の業界では当たり前のことが、一生のうちで大きな買い物である不動産購入においては当たり前じゃないのか?と私はかねがね疑問に思ってきました。そんな不動産業界の体質は改められてしかるべきなのですが、一番の解決法は消費者が悪質なデベにNoを突き付けることだと思います。
 皆さんのご意見はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-09 00:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

強引な営業手法のデベは?

132: 地元不動産業者さん 
[2008-05-01 09:54:00]
S社、D社、M社、L社ですかね。
133: 物件比較中さん 
[2008-05-01 21:19:00]
いやー勘弁してほしい、タ●ラ●ー●ン
毎木・金・土には電話が来ます。夜9時過ぎまで、ガンガン鳴らしてくれる。番号分かってるから、絶対出ないけどね・・・営業マンが胡散臭かった(ついでにタバコ臭かった)し、それ以上に間取りに興味がなかったから、断って帰ってきたのが今年の1月。いまだに電話来るわけよ。電話してくるデベは絶対パスです。
134: 匿名さん 
[2008-09-24 01:15:00]
ダイナシティの営業が2週に一回は自宅まで来ます。
いらねぇって言ってるにもかかわらず
でもですね・・と話し続け、あげく
こんなアパートで一生生活するんですか?とか囀る始末。

***企業にはさっさと倒産して欲しいです。
135: 匿名さん 
[2008-09-24 03:46:00]
ゴールドクレストが家まで押しかけてきたなぁ。
来客中だって嘘ついて帰らせたけど。
136: 匿名さん 
[2008-09-24 13:53:00]
最近、マンションの売込みでセールスに廻ってくることが、すごく多いけど
「モデルルーム見ませんか!」「家賃もったいないでしょ。家賃と支払いかわりませんよ。」
などなど、もっと気の利いた話でもすればいいのに、それに同じことの繰り返し言葉でしょ。
うんざりしますよね。今の時代、見知らぬ人がくれば、絶対玄関開けないし........。
先行き不安な時期だから、余計に営業にくるんだよね。
でも、絶対営業に来る会社のマンションは絶対にモデルルーム行かないですよ。
いったら、恐いもん。
それと、夜に売り込み電話、これも今の世の中では、ミスマッチ!
近所で評判だし、余計にモデルルームいくきにならない、
売り込みも電話も、たまに話すと質が見えてくる。

再度言います。“余計に行きたくなくなる絶対に!”
137: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 19:32:00]
住友不動産系は2件行きましたが(そのうち1件で購入)、どちらも全く強引さはありませんでしたね。電話などの勧誘はゼロでした。東京建物、長谷工も同じく(DMは長い間来ましたが)。

 有楽土地は担当した営業が明らかに強引そうな雰囲気で、「こちらから電話をさせてもらう」と言い出したので、「一度でも電話をかけたら無条件でこちらの物件は買わない」と言い切ったところ、DMはしつこく来ましたが電話はなかったですね。

 MR行った中で一番電話が多かったのはナイスですかね?でも「他の物件(具体的に物件名を言いました)に決めた」と伝えるとその後はありませんでしたね。まぁ電話も腹が立つレベルではなかったですが。

 番外編で、全くマンション購入を考えてなかった頃、近所に○ーズクリエイトのマンションができる際、そこ営業の夜10時以降の訪問、電話の猛攻にはかなり参りました。

 ゴクレのMRには一度行きましたが、幸いにも名前、住所を書かずに済んだ為、難を逃れました(笑)。
138: 匿名さん 
[2008-09-24 19:41:00]
ジョイントからの電話がすごかった時期がある。出なかったけど。
飛び込みも来たなぁ。「お母さんがいないからわからない」と子供の振りしてドア開けなかったw

大京はやっぱりしつこい。担当者によっては留守電にちゃんと一言残すのでそんなに悪い印象はなかったけど、留守電に切り替わった途端に切る営業からは絶対買おうと思わない。
139: 契約済みさん 
[2008-09-25 00:22:00]
やっぱ、ユニカ(コアマンション)。でも最近、福岡じゃあまり聞かないけど・・・
だいじょうぶ?
140: 匿名さん 
[2008-09-26 00:19:00]
訪問セールスやってるようなマンション会社からは絶対かわないと決めています。
三井不動産や三菱地所や野村不動産やオリックス不動産はそんなことしません。
だって頭にきますよ。ことわってもことわっても人を変えて訪問してくる。
迷惑を考えない会社は最低です。
141: 匿名さん 
[2008-09-26 07:50:00]
大京 レクセル 明和はしつこい。フージャースは電話一回あっただけ。積水はDMと電話各一回かな。まあ〜営業さんも仕事だから、大変だろ〜けど、聞く方も時間とられたりするわけで、買い手にメリットある新たな提案なり引っさげてアプローチして欲しい。
142: 匿名さん 
[2008-09-26 09:13:00]
私は訪問営業の方は熱心さが伝わり、背中を押してもらえるので歓迎です。まぁ考え方は人それぞれですよね。
143: 販売関係者さん 
[2008-09-26 12:39:00]
全く、ピーピー・ギャーギャーうるせえよ。営業が嫌ならモデル来るなよ。
財閥系は高くて買えないんだろ。買えない客だから追客しないんだよ。分かる?
あんたら勤めてる会社は営業ないの??コンプライアンスばかり言ってさ・・・
モデル来る前にHPで判断したら・・・じゃ来なくていいじゃん
144: 匿名さん 
[2008-09-26 13:27:00]
確かに買えない客には追客は皆無。
財閥系には現金買いがわんさか来ます。 
買えてもローン組の客なんて相手にするより、現金組の客を取り入れたほうが手間が掛からず仕事がサクサク進むのは目に見えてる。 
ごもっともです!
145: 匿名さん 
[2008-09-26 13:27:00]
143
あなたが中にいるMR、どこか教えといて。
そこには絶対行かないから。みんなもそうだろ?

じゃ、どーぞ。
146: 匿名さん 
[2008-09-26 13:32:00]
143へ
あんたみたいな営業がいるから困るんだよ。
まじめに精神誠意でがんばっている営業もいるんだよ。
147: あみ 
[2008-09-26 13:37:00]
レクセルの社員は、しつこくなかったよ!家に一回だけ来ただけだった
話聞いてあげたけど、悪い人ではなかったな
148: 匿名さん 
[2008-09-26 13:44:00]
なぜ訪問営業をしている会社は誠心誠意と受けられないの?
149: 匿名さん 
[2008-09-26 15:15:00]
お〜い、143くんまだあ?
どこの物件のMRなの?早く教えなよ。そして、うちはMR来たらしつこい営業するけど覚悟しとけよってHPに書いとけよ。
150: 匿名さん 
[2008-09-26 15:54:00]
いやいや、143くんはどこのMRかは教えてくれないだろ。
チキンだからね(笑)
151: 匿名さん 
[2008-09-26 16:21:00]
なんか143さんを叩く人は小学生のいじめと変わらないよ、 
集団いじめみたい。 
こういう人間が将来親になるから子供がいじめや非行に走るんだと思う。自民党にだってどうすることもできないよね。悲しい現実です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる