デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「強引な営業手法のデベは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 強引な営業手法のデベは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-22 06:48:14
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】強引な営業手法のデベロッパー(売主)| 全画像 関連スレ RSS

 庶民の多くにとって、マイホームは一生の中で一番高い買い物になるのではないかと思います。もし、購入した物件が気に入らなかったからといって、買い替えるのはそうそう容易なことではありません。なので、マイホーム購入は失敗や後悔なきよう、全て納得ずくで購入したいものです。
 しかし、不動産業界にあっては、そんな高嶺のマイホームの購入に際して、強引な営業手法で購入を迫る業者も少なくないのが現状です。実際、マンションを探す中で、私もそのような強引な営業手法をとるデベにも遭遇してきました。納得の上で購入するという他の業界では当たり前のことが、一生のうちで大きな買い物である不動産購入においては当たり前じゃないのか?と私はかねがね疑問に思ってきました。そんな不動産業界の体質は改められてしかるべきなのですが、一番の解決法は消費者が悪質なデベにNoを突き付けることだと思います。
 皆さんのご意見はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-09 00:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

強引な営業手法のデベは?

172: 匿名さん 
[2008-09-29 23:19:00]
飛び込み営業は究極の営業手法だよ。びぴりには出来ないし
173: 匿名さん 
[2008-09-30 00:26:00]
そりゃ楽しいって、飛び込み営業!きれいな女性でも出てきたら
ワクワク、ドキドキ楽しいよ!
174: 匿名さん 
[2008-09-30 04:11:00]
次はあなたの家にズバッと飛び込み営業!
っちうのは冗談で、飛び込み営業は効果があるから持続するんだよ
175: 170 
[2008-09-30 14:14:00]
私は不動産やでもないし業界に関係ありませんが・・・
176: 匿名さん 
[2008-09-30 14:37:00]
大手のMR、かなり年配のオバちゃんで最初は驚いた。
強引ではないが、買う気がないと言ってるのに来週のイベントに来るよう言われた。
買う気もない客にまで大盤振る舞いするなんて、今時 珍しい。
制服着ていたから、営業じゃないのかな?
177: 匿名さん 
[2008-09-30 17:36:00]
「アンケートには答えません(連絡先等は明かしません)」と言ったら、ふつうはMRには
入ることはできませんかね?
178: 匿名さん 
[2008-09-30 18:08:00]
・旧財閥系巨大デベ、鉄道系デベ
・現地営業担当の学歴レベルが1.5流以上

上記以外のデベは相手にすべきではない。
179: 匿名さん 
[2008-09-30 20:55:00]
頭きちゃう!
突然、「マンションの紹介なんですが.........!」と我が家に若いお兄さんが
来ましたが、「忙しいから!けっこう。」とお断りしたらですよ。
玄関ドアを蹴っ飛ばして行っちゃいました。
まだ、そんなことが当たり前の世界なんですかね。
180: 匿名さん 
[2008-09-30 21:01:00]
>>179さん

そんなことされたんですか?
自分だったら、足腰立たなくなるくらいにボコボコにしてやるなァ。
181: 匿名さん 
[2008-09-30 21:17:00]
179さん、どこの販売会社ですか?
私なら本社人事課に即クレームですよ。
大体、飛び込み営業なのかどうかわからないけど、いきなり訪ねてきて売れるわけないと思うが。。。今時!
182: 匿名さん 
[2008-09-30 21:21:00]
179さんの話はデマでしょ。そんな社会人ありえませんし。ちょうど物がドアに当たったんだと思いますよ。
183: 匿名さん 
[2008-09-30 21:45:00]
私はいきなり訪問して三日で契約になったことがありますよ。
現実に私が行かなければその人は買えなかったでしょう。所謂、背中を押してあげたのです。
184: 匿名さん 
[2008-09-30 23:52:00]
だいぶ日が短くなったけど、暗くなってからインタホーン押されても
絶対無視、住宅考えていても無視、営業虫撃退!
185: 匿名さん 
[2008-10-01 06:01:00]
184さん 

そりゃ言い過ぎ。人権を侵害してます。
186: 匿名さん 
[2008-10-01 20:21:00]
今日は水曜日、平和な一日でした。
あっそうか!水曜日は不動産屋さんの休日。
「マンションいかがですか〜。」を聞く事はなかった。
静かな一日でした。
187: 購入経験者さん 
[2008-10-01 20:55:00]
私が以前にMRを見にいったレクシ○というデベは最悪でした!東京を起点とした企業ということもあり、かなり狭い部屋にもかかわらず全く素人に近いような兄ちゃんに対応され、何を聞いてもピンとせず、何とか契約だけを急がせてきました。そのあとも電話がしつこく、数カ月してから電話が来たのですが同じデベの別の営業マンでした。気に入られたいのか世間話を中心に1時間以上だらだら話され、家にまで押し掛けてこられました。
このデベからだけは買いたくなくなり買わないようなそぶりを見せるとドアを蹴飛ばし帰って行きました。そのあともいたずら電話のようにちがう番号から電話がきて本当に怖かったです。
188: 匿名さん 
[2008-10-01 21:57:00]
大阪で大京物件を検討中。
電話はしつこいけど、家まで押しかけてこないです。
そんなに強引ですか?
189: 匿名さん 
[2008-10-02 00:20:00]
だいたい、飛び込み営業されて話を聞いてくれる人は、人がいいのか。気が弱いのか。変わった人か。もともと買えない人が多いと言われています。
ターゲットはお人よしで、気が弱い人!そんな人、気をつけてね!マンション買わされるよ。
190: 匿名さん 
[2008-10-02 01:30:00]
違います。飛び込み営業は家が買えないと自分で思い込んでしまっている人に、あなたでも買えるということを諭すためにやるのです。効果があります。背中を押してあげるよきアドバイザーだよ!
191: 匿名さん 
[2008-10-02 01:51:00]
↑ ↑  ↑
不動産会社の方のコメント? それ以外の方のコメント?
飛び込まれている人の気持ちはどう思いますか。189さん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる