埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステラガーデン幕張 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張 Part2
 

広告を掲載

999 [更新日時] 2018-07-06 01:06:41
 削除依頼 投稿する

ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。

[スレ作成日時]2009-01-16 09:56:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張 Part2

85: 幕張に住んでいます 
[2009-05-27 16:37:00]
ステラガーデンさんの近くに建設予定のマンションを検討しているものです。
よろしければ教えてください。
この時期くらいからあらわれるというローリング族はここ最近はいかがですか?
まだよく走っているのでしょうか?
また走っているのであれば、どの道をつかっているのでしょうか?やはり14号なのでしょうか?
走行時期はかなり長い時期走るのでしょうか?
もしよければ教えていただけると有難いです
86: 住民さんB 
[2009-05-30 02:43:00]
14号、357(湾岸道路)東関道、京葉道路など大動脈が走っているので、ローリング族だけでなく騒音はします

。深夜の騒音は遠くでも結構大きく聞こえたりします。感じ方の問題なので、現地で実際に確認してみることをお勧

めします。週末の深夜など観察して見て下さい。
87: 入居済みさん 
[2009-05-30 22:58:00]
私は 中層階に住んでますが ベランダからたまに1階の庭で猫ちゃんが遊んでるのが見えて
とってもかわいくて 癒されてました。
最近 猫ちゃんが庭に出てるの見ないなーって思ってたら こんな書き込みがあったから
なのでしょうか?
残念です。書き込んだ人は何か迷惑かけられたのでしょうか?
別にペットがたまに庭やベランダで遊ぶくらい良くないですか?

それなら 私はエントランスの庭で花など子供達に踏まれてしまって被害が出てるのに
それでも今も 親が付き添いながら庭で子供を遊ばせてる事のほうが信じられません。
この掲示板でも以前公園で遊ばせてとか 植木に入ったりしてるから親がその場に居るんだから注意してとか
何回か出てましたね。
被害が出てるにも関わらず今でも親は親同士で話してて 子供達は植木に入って遊んでる姿を見かけます。
注意もしないで何の為にその場に居るんだろう?そういう親はこの掲示板見てないって事なのでしょうか?
不思議です。
88: 住民さん 
[2009-05-31 06:47:00]
87さんと同じ意見です
少し位庭で遊んでいるのは構わないと。
無駄吠えしてる犬よりマシだと思いますが

先日夕方のエントランスと中庭は酷かったです
子供が走り回ってぶつかりそうになっても親は話しに夢中
子は謝らず走り回る
子と言うより幼児と言いますか
89: 幕張に住んでいます 
[2009-05-31 07:32:00]
No.86 さん

情報ありがとうございます。
参考になりました。
No.86 さんのおっしゃるとおり個人差もあると思いますので、週末現地で確認してみようと思います。
90: 住民さんB 
[2009-05-31 16:53:00]
ペットをベランダ・庭に出してはいけないというのはマンションの決まりじゃなかったですか?
私も動物は好きなので癒される気持ちはわかりますが、アレルギーの人や苦手な人もいるから
こういう決まりごとがあると思うので、こういう話が出て守ってもらう事は仕方ない事ではないですかね。
91: 住民 
[2009-05-31 21:43:00]
ベランダや庭にペットを出してはいけない決まりですよ。
守らなくていい…というのはおかしいですよね。

中庭の子供に関してはイラっとすることが多いですが
87さんが、
親がこの掲示板を見ていないのが不思議…
というのは、逆に不思議で、この掲示板見てない方がほとんどかと。
ただ掲示板見てる見てないに関わらず
人にぶつかりそうになるほど走り回る子供を放置する親は元々常識がないんでしょうね。

ただ、中庭で遊ぶな。とは思いません。
親がしっかりしてくれ。と思っています。
92: 住民さん 
[2009-06-01 05:50:00]
三輪車に子供乗せたまま廊下歩くの止めて
すれ違っても何も言わないけど、マンションの廊下ですよ~常識的に考えたら駄目って分かりませんか?
自転車や三輪車は駐輪場に置いてくださいね
93: 住人です 
[2009-06-01 11:17:00]
直接注意もできないなら改善を望むのは難しいのでは?
自分は注意をしない。
でもやめてほしい。なんて。
やめてほしいならちゃんと注意された方がお互いのためです。
本人たちは自分たちの非常識さに気付いていないことがほとんどだと思います。
94: 入居済みさん 
[2009-06-01 14:33:00]
ほんとうですね。
気づいたら 親がいてもいなくてもどんどん
注意した方がいいですね!
95: 住民さんA 
[2009-06-06 21:23:00]
結構前からですが、チェーンゲートの手前(歩行者用の門の手前)に黒い車が頻繁に長時間駐車されてますよね。
まるで自分専用の駐車場のようにあのスペースを使用しているように思えます。あのような迷惑駐車は管理人に言えば何らかの対策はしてもらえるのでしょうか?といっても管理人さんが帰ってからの時間によく見かけるんですが。あまりにも頻繁に見かけるので気になります。
96: あああ 
[2009-06-07 00:07:00]
「常識」と言う言葉ともすると口にすること自体は非常識のほうです!!
97: マンション住民さん 
[2009-06-07 21:20:00]
今日、ベランダに石が投げ込まれていました。
午後から出かけていたため、投げ込まれた時間は分かりませんが・・・。
ベランダに敷いてあった、タイルが割れる被害もありました。

 どなたが投げ込んだか知りませんが、非常識です。石の数粒は窓ガラス付近にまで飛んでいました。
明日、管理人に届け出るつもりですが心当たりのある方は、申し出て欲しいです。
投げ込まれた時、人がいたと思ったらゾッとします。
98: 住民さん 
[2009-06-07 21:59:00]
97さんへ
怪我されなくて良かったですね
ベランダに居たらと考えただけで怖いです
99: マンション住民さん 
[2009-06-07 22:41:00]
川側ですか?海側ですか?以前掲示板に子供が庭に遊んでる時に石が上から落ちてきたと書いてましたが、同じ人がやったのだったらかなり質の悪い人ですよね。警察に通報したみたいなことを書いてましたが、97さんも警察に通報したほうがいいと思います。イタズラではすみませんからね。
100: 97です 
[2009-06-07 22:49:00]
みなさんコメありがとうございます。こちらは川側です。
明日、管理人さんと相談した上、警察に通報するか考えます。
101: 住人 
[2009-06-08 12:19:00]
97さん

ひどいですね。
前回の庭に石が落とされた方と同じ犯人だとしたらかなり悪質ですね…。
警察に通報した方が良いと思います。
他にも被害が出る前にきちんと調べてもらいたいです。
102: 97です 
[2009-06-08 12:28:00]
先程、警察に通報しました。被害届までは出しませんでしたが。
警察の方で、上の階に注意勧告しておきます。と言ってました。たぶん、子供のいたずらだろう、とのこと。
投げられた石は、正面玄関にある植木の石(白い)でした。
これは撤去してもらうように、警察が管理人に伝えたようです。
103: 住民さん 
[2009-06-08 13:36:00]
あの石、結構大きいですよ!!
随分悪質な悪戯ですね
なんだか悲しいのは私だけでしょうか
104: 匿名さん 
[2009-06-08 16:35:00]
タイルが割れるくらいだから、結構高いとこからですよね。前に警察に通報したって張り紙があったにもかかわらず、まだこんなことがあるってことはちゃんと犯人を見つけるべきですね。97さんの上の階と横隣の上の階にどんな家族構成なのか管理人さんに教えてもらって、子供がいるうちをマークしてもらうとか。前の被害にあったところと同じ縦並びだったら絶対同一犯ですよね。幼児の親なら石を持って帰ってるくらいわかるだろうから、小学生くらいなのでしょうかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる