野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その4】
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-03-31 19:00:40
 削除依頼 投稿する

ほれ、立てたよ

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-08-29 16:10:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その4】

201: 引越前さん 
[2009-02-15 21:11:00]
>>200
雰囲気伝わってきますね。
私は今少し離れたところに住んでいて現地を確認するチャンスが少ないので、とても感謝です。
デッキから駅へは工事中でも通路あるんでしょうかね。
202: 入居前さん 
[2009-02-15 22:13:00]
>>201
>>デッキから駅へは工事中でも通路あるんでしょうかね。
あります。
2階の出口から一番近いエレベータから1階に下りるか、その隣のエスカレータで1階に下りて
ロータリー中央まで行けば階段があります。
デッキを使わないのならエレベータで1階まで下りてシャポーの西口から駅に行くという方法も
あります。どちらの方が近道かというと微妙です。私は多分シャポー経由を利用すると思います。
特に帰りは本屋さんとかに寄って帰れますから。
203: 匿名さん 
[2009-02-18 09:25:00]
パチンコ屋は二軒入るらしいね。
204: 匿名さん 
[2009-02-18 12:47:00]
それにしてもオオゼキのロゴはシブいよな〜
205: 123 
[2009-02-18 21:33:00]
本当にパチンコ屋2軒入るの?
一軒って聞いたのに
206: 匿名さん 
[2009-02-18 23:47:00]
重要事項説明書には一階と地下一階にパチンコ屋が入ると書いてあるが
207: 匿名さん 
[2009-02-19 15:57:00]
2フロア使うって事じゃん?
208: 匿名さん 
[2009-02-21 22:53:00]
もう住んでいますね。
住み心地は如何なものですか?
209: 入居前さん 
[2009-02-22 11:23:00]
引越しが始まっているのは地権者の方たちだけだし、ここを見ていないんじゃないかな。
見てたら是非ご感想を。
210: 匿名さん 
[2009-02-22 12:51:00]
しかしこのスレ盛り上がりませんね〜…
入居まであと1ヶ月だからアゲアゲで行きましょう!
211: 入居前さん 
[2009-02-26 03:43:00]
野村不動産より簡易書留が来ましたね。
請求書在中。すげぇ金額だなぁ・・・。一世一代の大芝居。
212: 匿名さん 
[2009-02-26 17:39:00]
パチンコ屋の上に分譲マンションとは…
最悪。
213: 匿名さん 
[2009-02-26 18:04:00]
ここは住民板だが、ホントに契約者か?
今更何言ってるんだ。
214: 引越前さん 
[2009-02-26 20:31:00]
新聞は朝日のみ配達ですか?
215: 入居前さん 
[2009-02-26 20:38:00]
請求書、我が家はローン分と2枚。やっぱし車を買う時なんかの数字とは、1桁違うんだね。
216: 契約済みさん 
[2009-02-26 20:39:00]
駅前の白いビル、囲いフェンスが作られてました。いよいよ解体? 頼むで。
217: 入居前さん 
[2009-02-26 22:22:00]
>>216
今朝駅に行ったのに気づかなかった。
いよいよですね。あれがなくなればすっきりしますね。

>>211
それは貴方が大きな買い物を出来る人だから。
さて、定期預金の解約に行かないと。
218: 211 
[2009-02-27 13:37:00]
「今更何言ってるんだ」ネタをやりませんか。
愚痴を言っても始まらないけど、言わずにはいられないこと。
今しか言うチャンスはありません。
「買うの、やめりゃ良いじゃん」という突っ込みはご遠慮を。

1)覚悟していたこととはいえ、やはり金額にビビリました。
  今乗っている車、何十台買えるのかな、と妄想。
2)内覧会での家内の第一声。「あら結構良いじゃない」
  プレゼントか何かと勘違いしている。小さいものだったら
  お褒めの言葉と受け取るけど、少しカチンときました。
3)確かに家具が無い部屋は広々としていたけど、1ヵ月後には、
  社宅にあった有象無象の家具がひしめき合うわけで。
  夫婦の会話が、より洗練されるわけでもなく。
  今の生活は変わらないんだろうなぁ。
219: 211 
[2009-02-27 16:58:00]
敢えてもう一つ
4)もし工事ミスがなかったら、どうだったのだろう。
  当然のことながら、多くの人は契約を続行していたはず。
  しかし、この急速な景気の悪化で、現在の住居を希望価格で
  売れなくなったり、返済計画が狂ってしまったりで、手付金を
  放棄して契約解除した人が続出したかもしれない。
  ケチはついたけど、多くの人にとって不幸中の幸いだったのかも。
  結果論だけどね。別の見方があるかも。
220: 匿名さん 
[2009-02-27 22:58:00]
悪意あるな

つり乙
221: 匿名さん 
[2009-02-27 23:02:00]
駐車場の再分配はないのでしょうか?
222: 匿名さん 
[2009-02-27 23:41:00]
引き渡し後です
223: 匿名さん 
[2009-02-28 19:01:00]
地権者のみなさん、入居後の感想を教えてください。
224: 匿名さん 
[2009-03-01 00:11:00]
値引き販売の噂は本当なんですかねー??

普通に許せないんですが…

野村の役員が言ったことはなんなんだ??
225: 契約済みさん 
[2009-03-01 02:17:00]
以前、白紙解約の受付期限中に販売と話した時「契約の引渡し期限を過ぎれば新古物件扱いになる」と平気な顔で言っていました。彼らは最初から状況に応じて値引き販売は当然と考えていたのだと思いますが、解約数が想定以上に多く経済状況もこのような有様なので売主も背に腹は変えられないのでしょう。しかしながら、普通に考えればあれだけ公然と値引き販売はしないと言って契約継続or白紙解約を勝手に期限を設定して迫ったのですから引渡し前の現在において「値引き」の話がネットに流れるなんておかしいですよね。3月26日の契約期限を相当の期間過ぎても販売が遅々として進まないため住民の了解を得て「値引き販売」に踏み切るというのなら・・・ですが。商売の「信義にもとる人達」ということでしょうか。噂が本当ならやりたい放題ですね。
226: 匿名さん 
[2009-03-01 08:32:00]
まずはどのような状況なのか販売に確認し、然るべき対処をせざるを得ないでしょう。値引きをしているなら、契約者全件にすると言われている立場として、全件の値引きを請求します。
227: 入居前さん 
[2009-03-01 08:44:00]
>>226さんに合意

1.状況確認。
実態がどうなのか調べるのは難しいでしょうけど、人の口に蓋は出来ない、事実ならば、後日、話はほぼ確実に漏れる。

2.然るべき対処をする。
値引きの証拠を得られれば、それを元にデべを追及できる。確かに、一連の鉄筋不足の説明会の際「(引き渡し前に)値引きは行わない。もし値引きをした場合は、既契約者全員に対しても実施します。」と言ったと記憶しています。
228: 匿名さん 
[2009-03-01 12:50:00]
仮にこのカキコミが削除されたら値引きは事実ですね!

1割って相当ですよ!?手付金分ですよ!?
マジでどういうことなのか売主に説明してほしい。
229: 匿名さん 
[2009-03-01 23:19:00]
釣りだと思うなー。
仲介の場合はありだけど。
230: 匿名さん 
[2009-03-02 14:52:00]
今週のダイヤモンドに刺激的な記事でているね。
231: 匿名さん 
[2009-03-02 18:50:00]

このマンションの件で何か書いてあると思い買ってしまった…
別にありふれた内容ばかりだった。
690円返せ!
232: 契約済みさん 
[2009-03-03 19:11:00]
ふぅ〜・・・全額振り込んだ。実感がわかない・・・。
233: 入居前さん 
[2009-03-03 21:18:00]
>>232さん

もう振り込んだのですか?
リスクは低いでしょうが、それでもこんな世の中、ここのデべが飛ばないとは言い切れない。我が家は、引き渡し会の直前に振込予定です。
234: 契約済みさん 
[2009-03-03 21:34:00]
駅前の白いビル、鉄パイプ(またはアルミ?)のような囲い、ビルの上のほうまで組まれてきましたね。いよいよ解体かな。
235: 契約済みさん 
[2009-03-03 23:12:00]
232です。デベが飛ぶとは考えませんでした。
可能性はゼロではないですが、そんなこと考えたら、私は何もできなくなって
しまいます。えいやっ!と、振り込みました。それに、これだけの額を
一括で振り込むには、いろいろな銀行から掻き集めてくる必要があり、
今日は有給を取りました。全工程3時間かかりました。もし直前に振込を
予定して、会社で突発事案が起こり休めなくなったら、家内を代理に立てる
ことになりますが、すると委任状やら本人確認やらで、1日で済まないかも。
デベが飛ぶのは資金がショートするからであり、その芽を摘むには早目に
入金するしかないような気もしますが。駆け引きですね。
236: 匿名さん 
[2009-03-04 14:36:00]
銀行が倒れるリスクも考えないと。
237: 入居前さん 
[2009-03-04 20:11:00]
私は明日辺り仕事抜け出して振り込みに行こうかな。
引渡会楽しみですね。あと3週間くらいで麗しの我が家へ。
238: 匿名さん 
[2009-03-05 19:20:00]
みなさんお引っ越しはいつ頃の予定ですかー?
239: 入居前さん 
[2009-03-05 22:37:00]
4月の下旬です!
240: 匿名さん 
[2009-03-06 01:52:00]
一般の引っ越しって、早いおうちはいつからなんでしょうか。
241: 入居前さん 
[2009-03-06 02:46:00]
引き渡し日から誰でも入居できるはず。ただし大きい荷物の搬入について勝手にできず、
「サカイ」が枠順を決めて抽選したことは住民ならご存知の通り。私は4月上旬平日に
搬入します。
242: 匿名さん 
[2009-03-06 07:55:00]
わたしは後から購入組だけど、希望した4月の土曜日の枠がとれました。
4月末までにどのくらい埋まるのでしょうね。
243: 入居前さん 
[2009-03-06 21:14:00]
私はリフォーム後に入居するので4月の下旬です。引渡は3月24日なので入居まで1ヶ月あります。でも、ほとんどの人はもっと早いのではないでしょうか。
皆さんとお会いできるのが楽しみです。
244: 匿名さん 
[2009-03-10 13:22:00]
うおぉぉ!!
振り込んだぞー!!!

汗とストレスの結晶がマンションに変わる時!!
245: 住民でない人さん 
[2009-03-10 20:39:00]
おめでとうございます!!

なんだかこちらも嬉しくなります。
246: 入居前さん 
[2009-03-10 21:24:00]
振込み完了ですか、おめでとうございます。

我が家は度胸がないもんで、かつ他人(銀行や、デべ)をあんまり信用していないので、リスクを最小にすべく、直前振込予定です。と言っても、もう大差ないですね、、、
247: 匿名さん 
[2009-03-10 23:19:00]
みなさん、いよいよ引き渡しですね!引き渡し会って30日からなんですか?それともその前にもやってるんですかね?
248: 入居前さん 
[2009-03-11 01:01:00]
>>247
>>243をご参照
249: 契約済みさん 
[2009-03-11 14:20:00]
うちも今日、振込みしました。妻と2人で貯めた貯金が、5分で消えました。
250: 匿名さん 
[2009-03-13 18:46:00]
まだ引越し準備が何も進んでおりません…
間に合うかな…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる