相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン2
 

広告を掲載

キャット空中4回転 [更新日時] 2009-09-15 14:27:18
 

サクラディア 購入者用

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン2

42: 住民さんB 
[2008-11-09 22:30:00]
愛煙家さん大人になられましたね!笑
ベランダ喫煙も困りますけど、ベランダでペットの毛の手入れも非常に困ります。

両隣の人はタバコは吸わないようです。しかし下の階の人がペットの毛の手入れをしているようで・・・。

ときどき全住戸に注意分入れたほうがいいでしょうね。

愛煙家さんのいう中庭での悪遊びは現実てきにできないでしょう。警備員が巡回しているわけですから。その辺は安心だと思います。

こういった問題はどこのマンションでもある話ですが、最終的には直接言うのが一番でしょうね。

気分転換に画像アップします。雪の日のサクラ!
愛煙家さん大人になられましたね!笑ベラン...
43: 喫煙 
[2008-11-09 22:41:00]
気使って換気扇の下で吸ってるのに文句言わないこと。
44: 喫煙 
[2008-11-09 22:46:00]
41さん。
自分中心で考えないで下さい。換気扇の下まで否定しては、家の中で吸うなと言ってるのと同じ事。
45: 愛煙家 
[2008-11-09 23:03:00]
そーいや今日水溜まりんとこで写真撮影みたいなんしとったけどなんやあれ
46: 入居前さん 
[2008-11-09 23:57:00]
峰岸徹も筑紫哲也も肺がんで逝っちゃいましたね。
私も愛煙家ですが、若い今のうちに禁煙を真剣に考えています。
2人ともすごいヘビーだったみたいですね?
47: 住民さんB 
[2008-11-10 01:08:00]
こんばんは。
タバコについては、皆さんうんざりのようですし個人的にも
お互い様なんじゃないかなぁ・・・と思っていたりします。
勿論、乳幼児がいたり高齢の方がいるような場合は「思い違いでしたら申し訳ありませんが・・・」と
前置きをして、夏場なんかはベランダでの喫煙を控えて貰うように申し入れをした方が
いいと思います。
相手方に気を遣って、自分や家族の健康が害されるのはお互い気持ちがよくないですからね。
また、これからの時期は臭いや煙も気になりますが火の元だけには十分ご注意下さい。

さて、近隣トラブルネタのついでに「子供の騒音」についてなのですが
我が家には2歳の子供がおりまして、日々上下左右の方々にご迷惑をおかけしてるんじゃないかと
不安なのですが、騒音については皆さんいかがですか?
子供への注意、躾は日頃から厳しくしているつもりなのですが・・・近隣の方々が
どう感じているのかが心配です。。
48: 匿名さん 
[2008-11-10 10:29:00]
関西弁を否定するわけではないですが、もうちょっと言葉遣い気をつけたほうがいいですよ!

住民以外も見るんですから。
うちは騒音は一切感じません
49: 41 
[2008-11-10 20:12:00]
43、44さん

「換気扇の下だからいいだろ」
というのが大きな間違い。

私が言いたいのは、ベランダだろうが
換気扇の下だろうが一緒という事です。

換気扇の下で吸って正義ぶって勘違いしてるくらいなら
ちょっと悪いな…と思いつつベランダで吸ってる人な方が気分はいいですね。
50: 禁煙派 
[2008-11-11 01:41:00]
№40さんの言われるように共用分は禁煙だと思います。よって、ベランダは禁煙、室内は喫煙可。換気扇の下で吸うことに文句は言えないと思いますし、そんなに臭いますか?拡散されて、ほとんど、影響ないと思いますが・・。空気清浄機で除去できるのは臭いだけですよ。有害成分は除去されませんよ。
ちなみに、喫煙の話題はうんざりな方もいらっしゃるようですが、なあなあで済ますより、徹底的に議論してもいいんじゃないですか?顔の見えないネットだから、ご近所さんや知り合いに気を使わずに済むのですから。直接、相手や管理組合に言える人はあまりいないのですから。ただし、相手の意見に批判するだけでなく、代替案も提示しないと、支持はされませんよ。また、誹謗中傷とか個人を限定するような書き込みもいけませんね。以前にも、駐輪場のはみ出しで番号が書き込みされていました。(すぐに管理人の方により、削除されました。)
51: 喫煙 
[2008-11-11 09:49:00]
41さん
室内で窓を締めっきりで吸ってる人はいないでしょう。少なからず煙は外に出ていくはずです。ベランダはあくまでも禁煙でいいと思いますが、室内で喫煙している事に付いては、換気扇の下でも文句言えませんよ。少しは我慢する事も必要ではないでしょうか?
52: 匿名さん 
[2008-11-11 19:54:00]
うちはタバコ吸いませんが、タバコより換気から入ってくる食臭と、ベランダでの話し声の方が気になりますね(苦笑)
焼き魚の臭いって長く残りますね。カレーとかなら好物なので嬉しいのですが。
タバコは洗濯物につくとか副煙流が健康に悪影響とか言いますが、がん発生は統計上、食生活の乱れと遺伝が一番重要らしいです。副煙流は悪い事は悪いんですけどね。
実際に祖母は男所帯、喫煙者の中にいましたが98歳まで生きました。

私の父は酒もギャンブルもやらず、唯一の楽しみだったタバコを周囲の押しで禁煙したのですが、その矢先自動車事故に巻き込まれ亡くなりました。
人生とは何?と思います。
すみません、関係ない話で。
53: 物件比較中さん 
[2008-11-11 20:21:00]
えーと・・・愛煙家さんは以前に自作自演で削除されてますよね・・・
54: 住民 
[2008-11-11 20:22:00]
最近内装関係、木の柱の部分に削りかす見たいなものが出てきたりとか、フローリングのワックスの剥離とかが目立ってきてます。内覧会の時は良く仕上がってると思ってましたが・・。換気不足なんでしょうか?
55: シャトルバス 
[2008-11-11 20:28:00]
シャトルバスの二人掛けの列で通路側に1人で座っている方を良く見かけます。明らかに空いている時はいいんですけど、混んでる時は窓側に座ってもらいたいです。声をかけてずれてもらうのが嫌なので。
57: 住民 
[2008-11-13 19:45:00]
住宅ローン大幅減税の適用、確かに今買控えてる人達にこれから住宅を買う意欲を沸かせようというのが目的なのは解るし、現在ローンを抱えてる人の分まで減税したら、莫大な金額になるというのも解る。来年以降の購入者適用になった場合、かなりの不満者が出ると思います。それが景気の回復に繋がるんでしょうが、私達も買うの一年待てば良かったと思うはずです。更に値下げ販売ともなると、元値で買った私達は?ダブルショックです、考えるのも嫌ですね。
58: 匿名さん 
[2008-11-13 20:38:00]
気持ちはとてもわかりますが、住宅購入に限らす人生結果論をいっても、時間は戻らないですから、いいことないと思います。早くから快適な住まいを手に入れ過ごせることにでよしとしませんか?待っていたら気に入った階がとれなかったかも?また減税はなかったかも?ですかね。
59: 来月入居 
[2008-11-14 01:02:00]
まだ値下げしてないですよ☆
60: 禁煙派 
[2008-11-14 01:57:00]
とりあえず、ここに意見される方の中では、ベランダ禁煙、室内喫煙で決着がついたようですね。そのルールをマンション内に広めて行きましょう。役員の方もこの掲示板を見ているようですので、そのうちに規約に入てれもらえたらいいですね。
61: ↑ 
[2008-11-14 07:56:00]
規約に入れるには総会の決定が必要では?
役員の力では無理だと思います。
62: 匿名 
[2008-11-14 09:33:00]
普通に共用部は引火物、可燃物は持ち込み禁止です。ベランダ、バルコニー、廊下の類は共有部にあたりますので、当然煙草は持ち込み禁止です。悩む必要はないですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる