相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン2
 

広告を掲載

キャット空中4回転 [更新日時] 2009-09-15 14:27:18
 

サクラディア 購入者用

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-10-30 22:11:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン2

22: シャトルの件 
[2008-11-06 19:07:00]
NO.21さん。
申し訳ないんですけど、私は、土日祝日も仕事なんです。祝日は只でさえ便少ないのに今より便減らされたら困ります。サービス業の方の気持ちもわかって下さい。
昼間の便も車を運転しない妻には、非常に貴重です。そういう人もいることもわかって下さい。 
今より本数は減らせないんじゃないでしょうか?
あと、出来れば5時半始発だと助かります。
23: 喫煙者 
[2008-11-06 19:14:00]
確かに法律で義務付けないかぎり厳しいでしょうね。ベランダでの喫煙は、個人的には反対じゃありません。換気扇の下で吸っても、煙は少なからず外に出るわけだし。
24: 住民 
[2008-11-06 19:28:00]
B凍前の駐車場の渡り廊下の屋根は、確かにあると便利ですが、設置するとなると管理組合から資金出す事になるんですよね。こちら側を使わない方には関係ないですから、意見が出ても割れますよね。
25: 匿名さん 
[2008-11-06 23:13:00]
全体の費用では難しいですね。B棟だけの修繕費でするのは可能なのでは!
26: B棟住民 
[2008-11-07 00:44:00]
いやいや、あんなところに修繕費使うんですか〜?
年間の雨量、通路の短さから必要ないんじゃないですかね。
雨なら傘または小走りで十分と違います〜?
それを言ったら、雨の中メインエントランスへ行く途中も
屋根が欲しいですってのと同じですよ。
27: 13です 
[2008-11-08 20:58:00]
12(15)さんへ質問ですが…

何で室内でたばこを吸わずにベランダがほとんどなんでしょうか?
室内では吸いたくない(吸えない)理由があってのことですか?

直接意見(苦情)をしに行けば良いという意見についてですが、
煙草の匂いが右隣からなのか、左隣からなのか、または階下の部屋からなのか
とても微妙です。
それこそ「うちとは限らない」と言われれ「証拠を見せろ」となりかねません。
煙草の匂いがした時に、ベランダから身を乗り出して、左右上下の階を
覗き込むのって、よほどの決意(覚悟)がなければできないと思いますよ。
また、直接意見したことによって、より一層状況が悪くなることや、
万が一嫌がらせを受けるようになることを思うと、
すぐに転居するわけにいかないのですから、非常に難しい問題だと思います。

私は、すべての人に禁煙しろというつもりはりませんが、
「もしかしたら周りに迷惑をかけているかもしれない」と考えて
配慮する思いやりがあってもいいのではないかと思うのです。
室内で喫煙して、換気扇等で表に出てくるのではれば、それはやむを得ない
ことだと思いますし…。
28: マンション住民さん 
[2008-11-08 21:19:00]
>室内では吸いたくない(吸えない)理由があってのことですか?
外で景色を眺めながら、また風を感じながら吸うのが良いからです。
バルコニーでコーヒーを飲む方もいるかと思いますが、同じ感覚だと思います。
そんな余裕が無いときは、自室で仕事をしながら吸うんですが。
29: 契約済みさん 
[2008-11-08 22:40:00]
室内で吸えない理由がないのでしたら、ご近所に迷惑をかけないように、
できるだけ室内で喫煙されたらいかがでしょうか。

・苦情を言われないから、迷惑をかけているわけではない。
・直接言ってこないなら、我慢できるはずだ。
・禁止事項として決まっていないなら何をしても良い

こうした考えなら(もちろん違うと思うのですが)大人としての
マナーや心づかいが欠けていると思います。
これだけ、ベランダ喫煙についての書き込みが多いのは
やはり、嫌な気分の方が多いからだと思うのですが。

「あ、今日は煙草の匂いがすあるな。珍しいな」という程度なら
嫌煙派の人も許容するでしょうし。(ま、神経質な人もいるでしょうけど)

人によって感じ方に差はあるので、気を使って損をすることはないと思いますよ。
お互いに譲り合って、思いやっていれば、そうそう大きな問題にはならないと
思う(願う)んですけどね
30: 契約済みさん 
[2008-11-08 22:42:00]
29です。

書き忘れましたが、「ベランダでコーヒー」と
「ベランダで喫煙」を同列にあげるのは、
違うと思いますよ。
コーヒーの匂いには害はありませんが
煙草の煙には害があるのですから…
31: 匿名さん 
[2008-11-09 03:59:00]
タバコの話は、もういいですよ。スレでいくら言ってもあまり意味が無い。コーヒー好きな人もいれば嫌いな人もいる。タバコ好きな人もいれば嫌いな人もいる。水掛け論です。喫煙室か喫煙エリア作るしかなかなあ。匂いがいやなかたも管理費からの捻出は我慢し、吸いたい人は、その場所へ行くことを我慢することで〜法的な規制が無いかぎり強制力はないと私も思います。
32: 匿名さん 
[2008-11-09 04:03:00]
↑飛行機内みたいに、だね
33: 住民 
[2008-11-09 09:45:00]
煙草の議論、もううんざり。同じ様な事ばかり何度も何度も。自分も煙草吸いますが、好きにやらせてもらいます(もちろんベランダ喫煙も)。又、この掲示板は今後見るのやめます。将来何らかの対処がされている事を心から願っています。では皆さんさようなら。
34: B 
[2008-11-09 10:26:00]
12です。

No.27の方へ
同じことを何度も言わせないでください。
ほとんどの場合ベランダで吸っていると前に返事しています。
部屋で吸わない理由も吸えない理由もありません。
もちろんベランダで吸う理由も、換気扇の下で吸っていない理由もありません。
近隣から流れてくる煙が、ベランダで吸ってる煙なのか、
換気扇を通じて排出された煙なのか、後者であればあなたは
我慢できるという理解でよろしいですか?


大人のマナーをいかにも自分はできているような意見もありますが、
お互いの譲り合いとはなんでしょうか。
1週間の半分の時間は室内で、あと半分はベランダで吸う、これも譲り合いですか?
目に見える譲り合いはできても、受け止め方の異なる気持ちの譲り合いなんで
均等には不可能でしょう。
35: 愛煙家 
[2008-11-09 14:45:00]
もうサクラディア禁煙て規則作ったらえーんかな。でも今は中庭で可愛く遊んどるチビ共が例えば10年後その規則を守るんかな。敷地内でツレとしずかーに煙草吸っとるだけならえーけど明け方まで**騒ぎされたらたまらんやろ。起こりえる話やから長い目でみたら騒音の方が厄介やな。まー10年後でも俺は30代やから気合入れてまうけど。だから役員にさせてや。
しかし駐車場の屋根なし、あれは嫌やな。鍵開けなあかんからダッシュでけへんしな。雨で荷物持ちやったら最悪やで。真ん中にびみょーな水溜まり出来て水はけも悪いしな。
36: 愛煙家 
[2008-11-09 14:58:00]
約束破ってすんまへん・・
37: 匿名さん 
[2008-11-09 15:07:00]
ほら、愛煙家さんが来てしまったじゃないですか(笑)だからたばこの話はやめましょうと言ったのに。ただ駐車場屋根にコメントされるということはB棟なんですね。B棟の皆さん、愛煙家さんが役員になられたら大変ですね。喧嘩腰で話し合いも何もないのでは?A・C・D棟の役員で結束しなくては(笑)
38: 匿名さん 
[2008-11-09 15:12:00]
たしかに。状況文脈も何がいいたいのか意味がよくわからないか、とにかくすごい自身だけはあるようだ。住民でないことを願います。
39: 住民B 
[2008-11-09 20:29:00]
煙草の話題、本当にいい加減にしましょうよ。検討版の方が覗いてますよ。このようなもめ事ばかりの住民版を見て、サクラディアに住みたいと思うでしょうか?早く完売してほしいというのが皆さんお望みではないんですか?私も煙草吸いますが、家ではほとんど吸いませんので、ベランダ云々に付いては良く分かりませんが。ただ、まだサクラに住む前に、ここのスレを見ていたら、ここは絶対購入しません。
40: 匿名 
[2008-11-09 21:15:00]
共有部は引火物持ち込み禁止でしょ。タバコは禁止ですよ。
41: 煙草嫌い 
[2008-11-09 22:06:00]
換気扇の下でも害は外に出てきます。
せめて空気清浄器を使って欲しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる