埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリア・サーラ【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラ【その4】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みちゃん [更新日時] 2009-12-06 17:04:15
 

もうすぐ入居だ~楽しみだ~。


プロパストHP
http://www.properst.co.jp/2007/

ガレリア・サーラHP
 http://www.properst.co.jp/tower/

<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47198/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47211/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/

[スレ作成日時]2009-05-02 11:11:00

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラ【その4】

401: 入居済み 
[2009-06-02 19:47:00]
これからは近隣の騒音や幼稚園のママ軍団やら…結果的にどこのマンションで起きるようなネタが増えてしまうんでしょうなぁ。

楽しいネタで盛り上がりたいものです。
402: 入居者 
[2009-06-02 20:06:00]
楽しいネタで盛り上がりたいですが、天井が低くて圧迫感を感じてしまうのは私だけでしょうか。
403: 未入居 
[2009-06-02 21:15:00]
思いきって書き込みをして、よかったです。
お返事下さった、契約済みさん、by petzさん、ありがとうございました。

入居済みさん、入居者さん、楽しいネタに大賛成です。
美味しいネタもいいですね。
405: 引っ越しマチさん 
[2009-06-03 10:01:00]
>>403さん
そうですね!
楽しい掲示板にしていきたいですね!

私はまだ引っ越し終えていないのですが、
職場からはガレリアの方が近いため、
徹夜明けの仮眠の際なんかに立ち寄ったりして、
引っ越してもいないのに利便性の高さをヒシヒシ感じてます!
駅近ってステキ。
406: 入居済みさん 
[2009-06-03 10:36:00]
いやいやサーフボードの人のこと、擁護する声がありますが、いかがですかね。
あれだけ、引越荷物の入っていた段ボールは引越業者にひきとらせるように言われているのに、
ゴミ置き場には業者名の入った段ボールが高々と積み上げられています。
これも悪意がないといえるのかな?
ご意見お聞かせください。
407: 匿名さん 
[2009-06-03 11:00:00]
天井低いか・・。
それが普通と思えばよい。解決。
408: 匿名さん 
[2009-06-03 11:04:00]
>サーフボードの人のこと
もういいでしょ?

>段ボール
ね。いいの?どうなんだ?
409: 契約済みさん 
[2009-06-03 11:14:00]
>「学校掲示板でのいじめ」と似たレベル
同じだよ。
だから、コテハンで書き込みした方がいいんだよね。
まあ、言いたい放題垂れ流しだから面白いんだけど・・
410: petz 
[2009-06-03 12:09:00]
>ゴミ
この件で以降書き込みをするつもりではありませんでしたが、こちらはコテハンで意見を求められましたのでもう少し認めます。

私は別に擁護しているワケじゃないですよ。
実際、最初憤ってたことも記しましたし。
ただ当人がいない(いるかどうかわからない)環境で批判が繰り返されていることで「もし自分がこの(批判される)立場になったらどうしよう・・」と感じてちょっと寒々となっただけで。
それで同じように考えている方がいらっしゃったようなのでレスをつけたのです。
「いい」か「悪い」かの議論でいえば明らかに「悪い」でしょうね。

正直、ゴミ置場のサーフボードや段ボールが直接自分に被害が及ばないなら、当人に悪意があるのかないのかも私個人では「どちらでもいい」です。(俗物でスイマセン)
上記書き込みの要旨は「ゴミ出しルールの是非」ではなく「この掲示板で自分が集中非難されることへの恐れ」であることをご忖度ください。

>409さん
同意です。
ま、皆さんに「掲示板に健全な利用」を強いているわけでもなく、自分は自分なりのモラルをもってこの掲示板と付き合えればなと思っています。
411: 引越し済み 
[2009-06-03 14:40:00]
三協は親切で、他社の箱も、段ボール素材の衣装ケースを畳んだ物も引き受けてくれましたよ。
ゴミ捨て場に持っていくくらいなら、外に持って行って三協に預ければいいと思いますよ。
412: 契約済みさん 
[2009-06-03 16:03:00]
他と比べて申し訳ないけど、ここ結構面白いでしょ。
書き込み多いし、アラシもいないし、たまに激論で。
413: 購入者 
[2009-06-03 23:22:00]
良い所 駅が近い
悪い所 窓が汚い!
    エレベーター待ちの窓は見れたもんじゃないですね^^
414: お助けマン 
[2009-06-04 00:04:00]
406さん、オイラはあなたと同意見だ。ゴミ置場の件は解決したようなので、もう書かないつもりでいたけど、もう1回だけ、本音を書かせてくれや。

要するに、一般論として世の中にはルールを守る人、守らない人、几帳面な人、ズボラな人、いろいろいるってことさ。契約書や重要事項説明書に始まって、プロパストや管理会社から送られてくる書類は隅々まで全部目を通してきたが、面倒くさがって読まない人だっているわけさ。

引っ越しの段ボールをゴミ置場に出してはいけないことぐらい、書類に書いてある。サーフボードの放置に至っては、あの大きさだと粗大ゴミ扱いになることは誰でも分かること、そして粗大ゴミが有料であることも大人なら分かること。それをあえて放置したということは、明らかに確信犯なんだよ。

しかし、その確信犯が結局は適正に対処してくれた。なぜだ? この掲示板を読んで、自分が引っ越しした日にちまで特定され、外堀を埋められて「万事休す」と思ったのかもしれんな。だとすれば、この掲示板、捨てたもんじゃないぞ。

本人が読んでいない所で欠席裁判が行われているみたいで寒々とした・・・という意見もあったが、その気持ちは分かる。でも、匿名の掲示板なんて所詮そんなもんだろ? 基本的なことだが、特定された個人を攻撃しない限り、苦情を書き込むのはアリだと思う。そして、もっと基本的なことだが、ルールを守れない人はよろしくない。以上
415: マンション住民さん 
[2009-06-04 01:18:00]
本当に本人が対処したの?
管理が騒がれると面倒だって対処したんじゃないのかね。
こういう人を放置した際の問題は、「今後もある」ということ。
せめてマンション内には部屋番号を周知すべきだと思うけどね。
そんな甘い奴じゃないよ。
416: 入居済みさん 
[2009-06-04 09:04:00]
415です。
たぶん本人のように思います。
一緒に粗大ゴミとして置かれていた「解体した机」「洋服ケース」が未だにそのまま放置されていますから。
捨てた人の良心、というより羞恥心がそうさせたように思います。
さすがにここまで叩かれるとは思ってなかったんじゃないかな。
お助けマンがいうように「あれ」が粗大ゴミだとわからん大人はいないだろし。
417: 匿名さん 
[2009-06-04 09:04:00]
>>あの大きさだと粗大ゴミ扱いになることは誰でも分かること、そして粗大ゴミが有料であることも大人なら分かること。それをあえて放置したということは、明らかに確信犯なんだよ。

お助けマン、ずばり書いてくれましたね。同感です。415さんの仰る部屋番号周知は行き過ぎだと思いますが、厳格な対策をとらないと、今後もこういう人は同じことを繰り返すでしょうね。

>>もし自分がこの(批判される)立場になったらどうしよう・・」と感じてちょっと寒々と

掲示板でいろんな意見が交わされるのは良いことだと思います。ルールを守って、批判されるようなことをしなければ良いのではないでしょうか。それでも攻撃されたら、それはアラシですから、無視するか、削除要請すれば済むことです。

いろいろ個性的な書き込みもありますから、読むほうもそれなりの図太さが必要かと。繊細な方は、こういう掲示板は読まないほうが無難ですよ。お行儀の良い書き込みだけに限定されてしまうのは、言論統制みたいで、もっと寒々とします。
418: 契約済みさん 
[2009-06-04 09:43:00]
>繊細な方は、こういう掲示板は読まないほうが無難ですよ

刺激を求めてツイツイ読んじゃうw
女子供はキケンだぜ。
419: 匿名さん 
[2009-06-04 11:58:00]
↑ごもっとも
420: 契約済みさん 
[2009-06-04 18:37:00]
マンション周辺の住環境についてですが、以前と比べて放置自転車が減ったのは良い事ですね。
散歩してて駅周辺に風俗店二軒発見しましたが・・駅近物件だからしょうがないかな
421: 契約済みさん 
[2009-06-05 02:23:00]
蚊がいた!
422: 匿名さん 
[2009-06-05 07:18:00]
何階にですか?
423: 契約済みさん 
[2009-06-05 10:22:00]
オレも刺された!
フロアは真ん中辺
424: お助けマン 
[2009-06-05 11:02:00]
ゴキブリの出現もぜひ報告を。あれだけは苦手だ。怖いよ。
425: 匿名さん 
[2009-06-05 13:47:00]
ゴキちゃんか・・出たら嫌だね。
それはそうと、↑の改装工事。何改装するんだろ?
そんなもん引渡し前にやれって感じだけど、引渡し後にしか出来ない改装なのかね?
下の階の人可愛そうに・・。
426: 契約済みさん 
[2009-06-05 13:54:00]
お~。お助けマンも苦手なものあるんだね!
駐輪場の方なんか危ない気がするな。隣カラオケだし、店舗ゴミ捨て場だし。
みんなで清潔に使いましょう~。

あと、うちは取っ手が一つ、ちょっとづれてるの発見しました!
すぐに鹿島の方が来てくれて、他の部屋の部分もチェックしてくれたので大変安心しました。
引越しの荷物も徐々に片付いて、イメージした部屋になりつつあるので、
外に出たくなくなってしまいニートになりそうで心配です。
427: 契約済みさん 
[2009-06-05 15:10:00]
>425
改装?
どこのこと??
428: 契約済みさん 
[2009-06-05 19:14:00]
引越しも6割くらいは終わったんですかね?
早く保護シート取って欲しいな。
429: 住民さんE 
[2009-06-06 11:38:00]
ご近所の挨拶回りそろそろ行ってもいいかな?みんないつごろから行くの?
430: 匿名さん 
[2009-06-06 12:23:00]
>427
EVに書いてるよ。
431: 購入者55 
[2009-06-06 14:57:00]
地震ですーーー 揺れました が なんかソフトでした でも地震はいやなもんですね^^
432: 契約済みさん 
[2009-06-07 23:43:00]
今度は布団が捨ててあるね。
433: 契約済みさん 
[2009-06-08 09:06:00]
大地震はお助けマンのお楽しみ。
自分は全然気づきませんでした・・。
434: 匿名さん 
[2009-06-08 09:57:00]
>>432
ここで叩いて圧力かけようよ。
でも読んでないだろうな。
435: 匿名さん 
[2009-06-08 10:40:00]
読んでたら捨てられないですよね。
布団の目の前に粗大ゴミのサイズが貼りだしてあるのに、残念です。
436: お助けマン 
[2009-06-08 12:02:00]
433さん、1年も前の書き込みをよく覚えているなあ(冷汗)。高層ビルは船に揺られているような感じで、グニャグニャとゆっくり長く揺れるね。

今度は布団の不法投棄かい。悲しいね。掲示板で集中非難されても、暖簾に腕押しってことか。これでもまだ擁護論が出てくるかね? 無法者は理事会で徹底的に糾弾したほうがいい。これから先、ずっと続くぞ。
437: 匿名さん 
[2009-06-08 13:05:00]
粗大ゴミ放置の件、直接自分に被害が及ばないなら「どちらでもいい」と前に書いてた人いたけど、無責任な書き方だと自分は思いました。ここに住む以上、他人事ではないのですから、一人一人が責任感をもって監視の目を光らせて、清潔でより良いマンションにしていきましょう。
438: petz 
[2009-06-08 14:58:00]
語弊や誤解がある程度あるのを承知で極端に「どちらでもいい」と書き込みましたが皆さんに意図が伝わらず残念でした。粗大ゴミの不法投棄について「擁護」した記憶もございませんが、なんだかこの掲示板ではそのように解釈されているようで・・。自分はゴミだけに関わらず充分に責任感を持ってより良いマンションになるよう願ってコテハンでいろいろと発言させていただきましたが、匿名で「無責任」と糾弾されるのであれば自分がコテハンで発言する意味も少ないですね。
以前よりお話していますがマンション住民の皆様とより良い情報交換を願っていただけで、「住民のモラルが低くても構わない」なんてことは発言したつもりはないんですけれど。これも私の文才の無さが起因してるのでしょう。

お助けマンさんの仰るとおり、これまでの経過を見ているとこの掲示板での書き込みが一定の「効果」があるように感じますが、匿名で書き込むことが「責任感を持って監視の目を光らせる」というのは私が個人的にフィットしない(我々は「「共同居住者」であり「相互監視者」ではないと思ってます。)ので、これからはROMに戻ってこの掲示板より少し離れたところから拝読させていただきます。
皆様のコメントに若干ココロを痛めたところもありましたが、それは覚悟の上の書き込みでしたし何となくこの掲示板内コミュニティを構成するものも理解できましたので。
ROMに戻ってもこのマンションがより良くしたい気持ちは皆様と変わらないと思っていますので皆様のコメントは今後も参考にさせていただきます。
それでは。
439: 年金 
[2009-06-08 16:21:00]
ほかの市から移ってくるとごみの出し方には神経を使います。
市役所でくれた資料を見ながら分別して出しているつもりですが、難しい!
同じプラ容器でも汚れていれば燃えるごみで、きれいならプラスチックごみのようです。
年よりは「それなら洗って」と思うのですが。
最初ごみを捨てに行ったときに、今話題になっている粗大ごみが捨ててあるので、「えっ、こんなものも捨てられるの」と思って、うちでも妻に大きなものも大丈夫のようだと
話してしまいました。その後ここを見たらサーフボードの件が書かれていて、やはり駄目なんだとわかり、
出さなくてよかったです。
皆様のおかげです。ありがとうございました。
これからも有意義なというか、常識的ではあるが、役に立つ情報をお願いします。
440: お助けマン 
[2009-06-08 17:29:00]
>>年金さん
お元気でしたかい。市川市の分別は細かくて確かに面倒だ。参るよ。
例のマッサージチェア、どう? EVホールかラウンジに寄贈する気になった?

>>petzさん
あなたのような生真面目な方ばかりなら問題は起きないんだが・・・。
でも、ここは「匿名さん」も「契約済みさん」も「petz」も「お助けマン」も、顔や人物が特定できない以上は、所詮みんな「匿名」なんだよ。だから肩の力を抜いて、もっと軽~~く書き込めば? 長生きもできるよ。

ところで、専門用語には詳しくないんだが、コテハン、ROMって何だ???
441: 入居済みさん 
[2009-06-08 18:04:00]
サーフボード、山積み段ボール(引越業者名入り)、布団。。。
やはり、監視カメラが必要なようです。
それとも、布団を1階エレベーター前に持ってきて晒し者にしようか?
442: 契約済みさん 
[2009-06-08 18:28:00]
>コテハン
って、ポンちゃんとか契約済みちゃんみたいに名前を固定することだよ。だよね?
>ROMって何だ???
何だろね?
443: 筑波山 
[2009-06-08 21:42:00]
携帯なんでアンカーもうたないけど
(前にアンカー変って揚げ足取られたからね)

ROMってのはリードオンリーメンバーの事で、
読み専のことを意味します

読んでるだけでコメントしないのです


ゴミ収拾って自治体によって全然違うね
学生の時に千葉県北西部のとある市に住んでましたが、
そこは当時でも10数種に分別、
おまけに名前を書かないと燃えるゴミは出せなかったよ

ま、粗大ゴミの手数料なんて、
このマンションの価格からしたらたいしたことないのにね
444: 契約済みさん 
[2009-06-08 21:59:00]
都内はスーパーやコンビニの袋でモOKでした。
ポリ容器も燃えるごみでしたね。
445: 契約済みさん 
[2009-06-09 00:27:00]
アンカーはやさしさじゃない?
446: 匿名さん 
[2009-06-09 08:48:00]
良くも悪くもゴミ問題で盛り上がって情報交換活発ですね。
他のマンションはくだらない書き込み多いのに、ここは素晴らしいです。
テナントには循環器系の内科が入ってくれますね。
447: 契約済みさん 
[2009-06-09 09:03:00]
情報交換とか、そんなに大げさじゃなくていいんじゃない?楽しい雑談の場で。
>443さんはまだ入居されてない?か、まだパソコン接続してないんですか?
448: 契約済みさん 
[2009-06-09 12:22:00]
テナントは薬局も入るみたいですね。
クリニックばかりなっちゃったり・・・
449: 契約済みさん 
[2009-06-09 16:02:00]
写真屋さんとかクリーニング屋さんはどうなったんだ?
張り紙に工期が遅れてるって書いてあったけど・・。
450: 契約済みさん 
[2009-06-09 16:09:00]
写真屋さんとクリーニング屋さんは地権者さんなので、
間違いなく入ります。
451: 契約済みさん 
[2009-06-09 17:29:00]
何でまだ営業できないんですかね?
何でもいいから店舗の所入ってくれないと寂しくて。
452: 筑波山 
[2009-06-09 20:17:00]
>447さん
まだ引っ越ししてないんですよー早く景色を楽しみたい!
今日敷き布団を粗大ごみにだしたけど、たった500円だったわ

写真屋さんで家族写真とりたいな、引っ越し記念とか言って
あと、クリーニング屋さんにはサーラ住民割引してくれたらいいのになって、、、
図々しいけど半分本気
453: 契約済みさん 
[2009-06-09 23:19:00]
皆さん、ちゃんと八幡神社にお参り行きましたか?うちは今度の日曜日に行ってきます。
454: 契約済みさん 
[2009-06-09 23:34:00]
天気の良い日にEVホールから見える山は何て山?
455: 契約済みさん 
[2009-06-10 00:06:00]
筑波山が見えるって聞いたことがありますよ。
私はまだ見ていませんが。
山頂がぎざぎざしていれば、そうだと思います。
456: お助けマン 
[2009-06-10 08:55:00]
あれは筑波山です。
457: 住民さんA 
[2009-06-10 10:15:00]
きのうの午後のこと。ゴミ出しに行ったら、30代と思われる主婦が引っ越しの段ボールを束ねて持ち込む現場に遭遇しました。やんわりと注意したら、あきらめて引き揚げていかれました。小学生くらいの子供連れだったので、お子さんの手前、バツの悪そうな顔をされていましたね。

>>「責任感を持って監視の目を光らせる」というのは私が個人的にフィットしない(我々は「「共同居住者」であり「相互監視者」ではないと思ってます。)

建前や理想論はそうですね。しかし、本音を言わせてもらえば、現実に起きていることへの対応としては、甘過ぎると思います。ゴミ出し場の全面可視化が必要です。
458: 契約済みさん 
[2009-06-10 12:33:00]
来客の自転車って、どこに置けばいいんでしたっけ?
459: petz 
[2009-06-10 12:51:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
460: petz 
[2009-06-10 13:36:00]
自分が勝手に宣言したことを早速撤回してしまうのは非常にかっこ悪いですが、私が書き込んだことの引用と理解について最後にもう一度だけ。

>>「責任感を持って監視の目を光らせる」というのは私が個人的にフィットしない(我々は「「共同居住者」であり「相互監視者」ではないと思ってます。)
この引用には直前の「匿名で書き込むことが」という文章の上で一番大切な「主部」が抜けています。
マンションだけに関わらずあらゆるコミュニティで「他人の目を意識する」ということは非常に大切だと思っています。
もし自分の眼前でモラルの低い行為を目撃したら私はそれを指摘するでしょうし、私は「そのような人」だと思われたくないためそうした行為をしないよう気をつけているつもりです。
ただ「匿名で書き込んで」行為をした「人」を糾弾したり、それに追従したり擁護したり、自分の意見と違う人に反論したりすることは「私にはフィットしない」という意図です。

複数の方が仰ってますが、他のBBSと比較してこの掲示板はモラルも高く同じマンションの住民として誇らしくもあります。
ただ自分の発言が意図しない形で引用されたり、後の議論のミスリードを招いたりすることはわずかばかりでも責任感を持ってコテハンで発言した者にとって悲しくなることをご理解くださいませ。
(決して皆様にも高いモラルを求めているわけでもありません。場が「荒れる」のはそれに携わる人の「見えざる意図」であるとも思いますし、正→反→合のアウフヘーベンに則った議論がより活発になることも事実です。私も時に傍観者として楽しんでいます。(^^ゞ)

>お助けマンさま
レスありがとうございます。
意図せず返信する機会を得ました。(^^ゞ

コテハンだろうが何だろうが結局みんな「匿名」なんだよというアイデアは理解できます。
結局のところ自分がコテハンで「正義ぶって」発言したことに、匿名で更に強い正義感で反論されたことが面白くなかったんだと思います。(苦笑)
無論、その論拠に「誤解」があったからですが・・・。
ま、ROMも一つの参加の形ですので今後とも宜しくお願いします。
「専門用語」につきましては失礼しました。
もう少し平易に書くことも考えたのですが「クソ真面目」に書き込みをすることへの「照れ隠し」であったことをご忖度ください。

ではまた潜ります.。O○
461: 契約済みさん 
[2009-06-10 16:41:00]
>petzさん
長すぎ。一行だけ読んだw
462: 入居済みさん 
[2009-06-10 17:21:00]
皆さん、上階もしくは隣の音ってどうですか?
ウチはお子さんのいる家庭に囲まれており、正直なところ、もう少しキチンと躾できないのか?
と言いたくなるくらい足音が響きます。
皆さんのところはいかがでしょう?
463: 匿名さん 
[2009-06-10 18:13:00]
注意をしていますが、マンションなんですからある程度は我慢してください。
464: 契約済みさん 
[2009-06-10 18:22:00]
う~ん。子供の足音は気にならないな・・。

来客の自転車は近場の駐輪場ですかね?考えた事なかった。
465: 勧善懲悪委員会 
[2009-06-10 21:20:00]
子供の足音の件、マンションだから我慢するんじゃなくて、マンションだからこそより注意をしなきゃならないんじゃない?音を出してるほうが程度はどうであれ、我慢しろというのは笑止。
466: 契約済みさん 
[2009-06-10 22:27:00]
八幡神社にお参りしてきました。
これからこの町に永住するのでよろしくお願いしますと挨拶してきました。
なんか、心もスッキリ。
467: お助けマン 
[2009-06-11 00:27:00]
エレベーターの中、未成年者のものと思われる落書き見たかい? 世の中、規範意識の薄い大人がはびこるから、子供も真似をする。昔は他人のガキを厳しく叱りつけるカミナリオヤジがいたものだが、今の時代、そんなことしたらバカな若い親が騒ぎ出すからなあ。「うちの子に限って・・・」は禁句だぞ。そこの貴方、そう貴方だよ・・・ガキの躾はできてるかい? 今はまだ養生されてるからいいが、養生が取り外された後、卑猥な落書きでもされたらどうする?

>>463
465さんの仰るとおりだよ。被害の発生源の側が「我慢しろ」とは・・・。世も末だね。
468: 入居済みさん 
[2009-06-11 08:09:00]
>463
そういう書き方は開き直りと受け取られるよ。
469: 入居済みさん 
[2009-06-11 09:05:00]
お助けマンさんの言うとおり、世も末だと思います。
本当にしつけが必要なのは、親のほうかもね。
470: 契約済みさん 
[2009-06-11 12:14:00]
RASiシステムと無線LAN使ってる人いますか?
共存できるのかな?
アミューズってトコ、頼りないし、対応遅いし。。。
471: 入居済みさん 
[2009-06-11 12:19:00]
共存してますよ。
472: 契約済みさん 
[2009-06-11 12:48:00]
世も末だけど、どうすりゃいのさ?
473: 契約済みさん 
[2009-06-11 14:07:00]
>471さん

壁→市販ルーター→RASiルーター→RASi
        |
        →パソコン
        |
        →TV


こんな使い方でしょうか?
474: 入居済みさん 
[2009-06-11 14:55:00]
「どうすりゃいいのさ?」って、直せばいいんだよ。
475: 入居済みさん 
[2009-06-11 15:39:00]
>473さん
私もこのあたりは詳しくないのですが・・。
ウチはRASi、無線LAN それぞれ独立したLAN口に接続して共存してますよ。
市販ルーターにRASiルーターを繋いではいません。
こういう回答でいいのかな?
476: 契約済みさん 
[2009-06-11 16:03:00]
>475さん

ありがとうございます。
別口ってことですね。
RASiルーターもあれば置き場所に困ってまして・・・
477: 入居ホヤホヤ 
[2009-06-12 00:51:00]
>>462さん
我が家は隣も上からも、全っ然音がしません。
まだご近所挨拶には行っていないので、単にまだ住まわれていないだけかもしれませんが。
僕自身は深夜帰宅と早朝出社が多いため、お子さんのいる家庭以上に音には気をつけなきゃ!と。
自分の出す音がどのくらい響いているかわからないだけに心配になります…
478: 匿名さん 
[2009-06-12 07:58:00]
音…聞こえるね~まあでも共同生活だから仕方ないかな~子供は元気なのが一番!ってうちは子供が出来ないので、羨ましい。
479: 匿名さん 
[2009-06-12 07:58:00]
音…聞こえるね~まあでも共同生活だから仕方ないかな~子供は元気なのが一番!ってうちは子供が出来ないので、子供のドタバタ音は羨ましい限りです。
480: 匿名さん 
[2009-06-12 08:45:00]
うちは迷惑ですね。上下左右に迷惑をかけず、物静かに暮らしている年配者だっております。
481: 年金 
[2009-06-12 09:24:00]
確かに騒音は気になる人には迷惑なんでしょうね。
でも、物静かに暮らしている年配者は長年苦労しているだけに、夜中やよほどの騒音でない限り余裕で、相手がもし子供であったら微笑んで許すと思いますけど。
まあ、子持ちの人は気を配ってなるべく騒音を出さないようにしなければいけないのは勿論ですね。
住民は思いやりを持って、なおかつ甘えないで、せっかく同じ屋根の下で暮らすのを楽しみましょう。
482: 契約済みさん 
[2009-06-12 10:25:00]
うちは全然聞こえない。
これからか?

ってか、子供そんなにいます?
483: 入居済みさん 
[2009-06-12 10:37:00]
ウチも大迷惑してます。
ひとつ、お子さんの居る方に肝に銘じて欲しいのは、「子供だからしかたない」という理屈は通用しないってこと。
子供だって社会の一員です。守るべきルールは守らなければならない。つまりは、守るように教育するのが、親の責務です。
484: 契約済みさん 
[2009-06-12 11:24:00]
>>483
詳しく!
上ですか?横ですか?
485: 契約済みさん 
[2009-06-12 11:34:00]
>守るように教育するのが、親の責務
周りが迷惑してるの気づいてないかもよ。
うるさいですよって言ったら?
486: 契約済みさん 
[2009-06-12 11:54:00]
内廊下は静かなので、施錠開錠の音って結構響きますよね。
いつもそーっとするようにはしてるんですけどね。
487: 入居済みさん 
[2009-06-12 12:13:00]
483です。
うるさいのは斜め上。
毎日、数時間おきに地団太を踏むような音が。。。
この状況で、周りが迷惑しているのがわからない親は、ちとオツムが変としか言えん。
悪いことはいわん、心当たりのある親は、ウチや真下、隣が怒鳴り込む前に、周囲に「ご迷惑をお掛けしております」と行脚すべし。これが処世術つーもんだ。
488: 入居済みさん 
[2009-06-12 13:25:00]
子供の足音より、意外と大人の足音の方が響くんですよ。ドスンッドスンッと。
前に住んでたマンションがそうでした。チビッコよりパパが元気だった(笑)
うちは子供居ませんが、出来たら音には気を付けます。もちろん今も。自分が出してるかも知れない騒音は分からないですからね。
親に限らず周りの大人も手本を見せないと。子供は親だけを見て育つ訳ではないですし。
489: 契約済みさん 
[2009-06-12 14:16:00]
うんうん。
うるさかったら、文句じゃなくて注意しに行けばいい。
それしかないでしょ?

で、また報告しに来て。
はい、騒音問題終了。
490: 契約済みさん 
[2009-06-12 14:22:00]
>ちとオツムが変としか言えん
変だから迷惑かけてるの気づかないんでしょう。
教えてあげないと・・誰かが・・。487さん頑張ってみてくれ。

菓子折り持って注意しにいってあげたら?
「嫌な事を言って申し訳ありませんけど・・」って。

>自分が出してるかも知れない騒音は分からないですからね

ね、分かってない人は分からないんだよ。
自分が音とか気にしないタイプなのかもしれないし。
言い方一つで友達になれるさ。
491: 入居済みさん 
[2009-06-12 14:24:00]
>施錠開錠の音って結構響きますよね。
その程度の音でギャーギャー言うのは、言う方が変なんですよ。
騒音に関してはどっちが変なのか良く分からん。
492: 住民でない人さん 
[2009-06-12 14:59:00]
そんなの、音を出してる方が変に決まってるじゃない。
何いってんの?
そういうあなたが一番変だけどね。
493: 匿名さん 
[2009-06-12 15:30:00]
お助けマンに代わりに注意してもらえば(笑)。やってくれそう。
494: 入居前さん 
[2009-06-12 16:11:00]
建物よくても住民レベルがクソだな。
買わなきゃよかった・・・
495: 入居予定さん 
[2009-06-12 16:25:00]
>>494
何でそう思うのさ?
長崎だからか?w

>音を出してる方が変に決まってるじゃない
中には494みたいに異常に神経質な人もいるから決め付けられないのでは?
496: 匿名さん 
[2009-06-12 16:33:00]
>494
おいおい、騒音一つでもうそんな事言ってるのかい?
マンション向かないタイプだな。
497: 契約済みさん 
[2009-06-12 16:52:00]
>住民レベルがクソだな
思い通りにならないと切れる性格なんですね。
上の階の人、気をつけましょう。いますね、そういう人。
少なくとも何に切れてるのか書き込んでみたら?
解決策あるかもしれませんよ。
498: 住民さんA 
[2009-06-12 17:16:00]
ここの住民挨拶できない人が多いですね。。。とくに中年の男性の方に多いですね。。。すれ違ったら挨拶位しましょうよ!!
499: 契約済みさん 
[2009-06-12 17:24:00]
>中年の男性の方に多いですね

僕も思った。
何ででしょうね?
500: 契約済みさん 
[2009-06-12 18:26:00]
挨拶少ないですか?
自分は皆さん充分挨拶されてると思いますけど。
普通にEVでも「携帯の電波どうですか~?」みたいな感じで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる