千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-25 12:58:00
 

次スレ立ち上げました。今回から番号付けてみました。
楽しく情報交換しましょう。

前スレ:
プラウド新浦安
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/



関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/

[スレ作成日時]2007-02-22 14:37:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 その4

874: 手続き完了者X 
[2007-03-18 11:03:00]
リョービの室内用ドアの「ドアマン」のURLは以下、

http://www.ryobi-group.co.jp/projects/builder/products/09.html

浦安に近いホームセンターでそばの「ケーヨーデーツー」はあまり品揃えが豊富とは言えませんが、私が良く行っているのは品物が豊富に揃っている葛西のヨーカドーの隣の「ホームズ」か、市川市千鳥町付近の「ユニディホームセンター」ですけど。
875: 手続き完了者X 
[2007-03-18 11:12:00]
>>873
契約済みα

やっぱりIHの使用実際体験してみないとわからなんいですよねー。
勉強になりました。
ハイブリ車はいいよー(これはトヨタのエゴ的な商品ですが、実は私はハイブリ車持ってますけど。(汗)と言われ、体験してみないとわからないように。
最近のハイテク製品の進歩は凄いですね!
食洗機…当初妻は殆ど使わず宝の持ち腐れみたいなものでした。(食洗機用洗剤があまり見あたらない!とぼやいていた。)
電子コンベックのガスオーブン機能ですが(プラウドにはインテリアオプションとして「コンビネーションオーブンレンジ」としてあるみたい)、お菓子やグラダンを作る時ぐらい重宝するくらいで。(汗 娘が良く作ってました。(笑
ホント、悩みますねー。
オプションは一般に正価近くの値段で売る事が多いので高いみたいですけど。
877: 本日契約予定D 
[2007-03-18 12:24:00]
それでは新宿目指して、しゅぱ〜つ!! ('◇')>
878: 匿名さん 
[2007-03-18 12:59:00]
高洲在住です。数年前、日の出の物件と比較して日の出の契約をお断りし、高洲に決めました。申し込み時期が重なる事も有って焦る中、両方、大きな買い物ですから、かなり悩みましたので、よく覚えていますが、当時の購入価格に(MEが1割高という書き込みも有りましたが)某日の出物件と、当高洲物件で、その開きは有りませんでした。横並び且つ、物件自体も一長一短で、かなり悩んだものです。悩んだ挙句、日の出の物件の営業さんの説得を背に選んだ、現在の住まいはとても気に入っています。
ME物件を見送った理由、高洲物件を選んだ理由は、個人的な価値観によるものですから、記する事もないかと思いますが、我が家にとっての住宅に対する価値とは何かというところが最終的な理由でした。
一生涯の資産価値なども考えましたが、都内でもMEでも高洲でも、最善だと思うところに、その時の希望が変われば又、買い換える事も出来ますし。
わずか数年前の当時、ヨーカドーより先に何もなく、「ME21、高級住宅地です。」と営業さんにも言われましたが、実際は何も建っていない名ばかりの高級住宅地でした。いわゆる既存の高級人気エリアではなく、いわゆる開発埋め込み型なのかなという位の印象で、それ自体が気に入らなかったという事も有りませんし、実際、MEイメージアップ作戦に対する力量は、街の開発者として凄腕そのもの・・脱帽モノだと感じている程です。
当時の購入検討エリアも、今現在、有言実行で美しい街並みとなり、嬉しく思っていますが、残念ながら都内でME21の知名度は、ほどんど感じられません。
都内大手企業に勤めていますが、たまたま休憩エリアで、派遣さんかパートさんが、ME内シンボルロード沿いの新しいマンションに、お住まいのようで、手作りお弁当を前に、お子さんの話に加え、MEの良さをを嬉しそうに熱く語られていました。近所の方なんだな〜ハッとした思いでしたが、お住まいに満足されている様子で、同じく最善の選択をされたんだと思いました。
購入検討の方々も、冷静に、お考えになられれば、自然と、ご自身にとっての最善の住まいは分かるかと思います。一杯一杯に煽ったりされる方の必死感も伝わってきますが、大きなお買い物ですから、データや数字、外野の声も参考と考えて、最善のお住まいを得られると良いですね。
まだ住み替えたくないという家族もいて、プラウドは見送りとなりましたが、羨ましい物件のひとつでした。ご近所ですので、ヨロシクお願いします。
879: 匿名さん 
[2007-03-18 13:19:00]
878さん、冷静なご意見ありがとうございます。
私はプラウド購入を考えたことで、はじめて掲示板を目にした素人ですが、
悪意や偏見に満ちた意見を読んで悲しくなりました。
人の評価ではなく、自分とその家族にとって最良の住まいこそが最高の物件なのですよね。
冷静にならなくてはと思いながらも、つい気にしてしまう自分に嫌気がさしていたので、
ありがたかったです。
880: 土地勘無しさん 
[2007-03-18 14:11:00]
20年前の千葉県東方沖地震の時は、浦安の埋立地は大丈夫だったのですか?
881: 匿名さん 
[2007-03-18 15:21:00]
高い、遠い、狭い。

ペラペラ仕様〜
882: 匿名さん 
[2007-03-18 16:12:00]
狭い?。
883: 明海在住 
[2007-03-18 16:43:00]
878に一票!今度の市長選出馬してくれ。
884: 匿名さん 
[2007-03-18 17:55:00]
今日、ヨーカドーで浦安に住みたいをもらってきました。
中の方のページに浦安相場天気予報というのがあって、
売り物件を待っている買い希望の客/実際に出ている物件数は新町では以下のようでした。
(2007年2月19日のデータ)
高洲: 108/18 曇り
明海: 152/18 晴れ・曇り
日の出: 189/18 晴れ
となっていました。人気のバロメータとのことですが日の出がかなり人気なのですね。
(あくまで人気投票のようなものなので、個々人の住まいのニーズを
否定するものでは決してありません。車で言えば白が中古査定が高いから
と言って、好きな青じゃなく白を選択するのもどうかと思います)

こういうものを見つけたというご参考まで。
885: 匿名はん 
[2007-03-18 19:09:00]
なんで市長選??
886: 匿名さん 
[2007-03-18 20:16:00]
鉄道素人ですが、京葉線が高速運転しないのって強風ですぐにダイヤ狂っちゃうからってことはないですかね?もっとも総武線に比べれば全然早いと思いますが(総武線もほとんど踏み切り無かったはず)。
887: 契約完了者T 
[2007-03-18 21:53:00]
本日の契約会に参加された皆さんご苦労様です。
マンションの契約会で新宿野○ビルの高層階で風景を眺めながら、お茶を配っている様なおもてなしは初めての体験でやはり大手デベロッパーだなーと思いました。(^^;;

現在、契約者(入居予定者)向けのML(Free ML)の開設申告中です。
承認を受けたら契約者同士のクローズドの情報交換を始めようと思います。

※HNをVer5にUPしました。
888: 匿名さん 
[2007-03-18 22:39:00]
884さん
この情報は今までも拝見することが多かったですが、
その時に売りに出いている中古物件数の多い少ないで、
いつもその通りというわけではないですよ。
高洲が晴れで、日の出が曇りだったときもあります。
889: 契約完了者T 
[2007-03-18 23:01:00]
プラウド新浦安入居予定(契約者)メーリングリストが、機能したみたいです。
まだまだ、MLに慣れない部分がありますが、当MLに参加される場合は、以下アドレスへメールを送って下さい。
即日では準備できませんけど。m(_._)m

proud-s@freeml.com
890: 匿名さん 
[2007-03-19 00:06:00]
>888さん、
私も興味あったので、天気予報のバックナンバー見てみました。
データは左から、高洲、明海、日の出となります。

2006年5月
89/12曇り 126/8晴れ 151/8晴れ

2006年6月
90/22曇り・雨 118/18曇り 150/15晴れ

2006年7月
不明

2006年8月
93/21曇り・雨 123/24曇り 156/18晴れ・曇り

2006年9月
99/15曇り 132/24曇り 164/12晴れ

2006年10月
101/13曇り 139/19曇り 170/15晴れ

2006年11月
105/9晴れ 140/21曇り 171/18晴れ・曇り

2007年1月
109/16曇り 140/16晴れ・曇り 175/16晴れ

2007年2月
105/15曇り 143/16晴れ・曇り 177/18晴れ・曇り

2006年11月は高洲は晴れでしたが、その他は曇りと曇り・雨でしたね。
日の出ってやっぱり人気なのでしょうか?
891: 本日契約済D 
[2007-03-19 00:27:00]
専用サイト行って来ました。表札と紫外線カットの窓シートがいいなぁ(*^o^*)
表札はノーマルかな?それとも渋くAタイプかな?
あと、外からじゃ見えない中からの写真も嬉しいですね。早く3月分アップされない
かなぁ。ワクワク&ワクワク
892: 契約完了者T 
[2007-03-19 00:29:00]
>>886

高規格新線てな事を聞いた事ありますでしょうか?
総武線は開業がかなり古く一部線形が悪い(曲線半径がきつい)事もあって、関西の湖西線とか武蔵野線は、東海道新幹線の開業後の後の新線ですから、土木技術的には新しいものと聞いています。
ちなみにTXは乗られた方はわかると思いますが、在来線としてはかなりの高規格の様でその高速ぶりは将来160km/hの高速営業運転の余地が残されているそうです。
893: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-19 00:30:00]
駅から近いほうが人気でしょう。
同じような環境?であれば
近い物件を買いたいのは新築も中古も考えは同じ。
住めば都だけど・・・。
894: 契約完了者T 
[2007-03-19 00:35:00]
>>891

本日契約済Dさん。
昨日の契約会で書類に野村不動産のHPサイトのそれですね。
私はまだ見ていませんが…。

ちなみに先に書き込みましたメーリングリストは入居予定者同士の私的な情報交換を主体に外部からの叩きを排除したメーリングリストが目的です。
野○不動産側はそうした掲示板は用意できないそうなので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる