千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデン・プレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. ザ・ガーデン・プレミアム
 

広告を掲載

えのき [更新日時] 2006-11-25 10:54:00
 

ザ・ガーデンプレミアムの購入を考えています。
意見交換しませんか?
私は19日にモデルルームを見に行きます。
いくつかMRを見に行きましたが、ここのMRを見に行くのを
楽しみにしています。

[スレ作成日時]2006-07-14 22:51:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

ザ・ガーデン・プレミアム

882: 匿名さん 
[2006-11-21 21:20:00]
あたしも役員をやりたいと思っているです。
みなさまといっしょにいっしょけんめいにやりたいと思っているです。
なかよくしていきたいと思っているです。
883: 習志野 
[2006-11-21 21:36:00]
マンションは、管理を買うと言われています。
長谷工にマンション管理をすべて任せることなく、色々なマンション管理知識を得て物言う管理組合役員になろうと考え以下の資格を取得中です。
・マンション管理士
・管理主任者
・コンクリート診断士
・一級建築施工管理技士
・設備管理士
・技術士 等々
皆さん、共に頑張りましょう。
884: 匿名さん 
[2006-11-21 21:38:00]
881さん、882さん。すばらしいお考えですね。
私は仕事が忙しくて、なかなか役員までは出来ないと思いますが、出来るだけ応援したいと思います。

購入者の中に海外の方が多いようでしたら、そういった方にもぜひ役員を経験して頂きたいですね。
日本の文化に触れる良いチャンスだと思います。

やっかみ半分の荒らし書き込みは多いけど、レスポンスする住民のみなさんの書き込みは
素敵ですね。皆さんと一緒に暮らせるのを楽しみにしています。

885: 匿名さん 
[2006-11-21 21:51:00]
862さん、860です。
もう他の方が書かれたので、お気づきだと思いますが、我が家はウォシュレットは嫌いなので付けません。ごめんなさいね。

「普通の直床>悪い二重床」だけを抜き出して議論してないでしょ。ちゃんと三井の二重床は良かったって書いてあるでしょ。 三井の二重床>長谷工の直床>悪い二重床ですよね。

あと、新浦安の駅遠物件や、南船橋の駅近物件はどちらも対象外でした。駅に近い財閥系物件ならここ一年半、結構見に行きましたよ。でも、我が家の希望には、ここが一番合ってました。趣味が違ってごめんさいね。

886: 匿名さん 
[2006-11-21 21:56:00]
>>885
ブランド好きなんですね。
887: 匿名さん 
[2006-11-21 22:31:00]
新概念での開発がない限り、現行二重床って15年も経てば軋み始めるってさ。
大きな地震の後に軋みが発生しても補償されないよ。
888: 匿名さん 
[2006-11-21 22:38:00]
本末転倒ですね。
起きるかどうか分からない地震のために、毎日の生活を犠牲にするのですか?
889: 匿名さん 
[2006-11-21 22:39:00]
>>883さん
あなたは管理に買われているようですね。
もう少し落ち着いて考えられたら如何でしょうか?
890: 匿名さん 
[2006-11-21 22:40:00]
>我が家はウォシュレットは嫌いなので付けません。ごめんなさいね。
あなたの家ではトイレに行きたくありませんね。
891: 匿名さん 
[2006-11-21 23:02:00]
↑だったらここに書込むのヤメなよ。
他人の生活や価値観を冒涜する域に入ってるよ。
皆、迷惑してるからさ。
892: 匿名さん 
[2006-11-21 23:03:00]

キミがここを見なければ良いだけでは?
893: 習志野 
[2006-11-21 23:05:00]
>>891-892
何様なのでしょうか?????
もっと検討板として相応しい議論をしましょうよ。
前向きなこと、後ろ向きなこと。何でも良いですが、マンション検討の話をしましょう。
894: 匿名さん 
[2006-11-21 23:13:00]
また始まった…
895: 匿名さん 
[2006-11-21 23:16:00]
明らかに違う人物だろうと思われる書込みのハンドルネームが
《習志野》になってたりするけど、ブラフかトラップ?
896: 匿名さん 
[2006-11-21 23:22:00]
何が始まったというんや?
897: 新習志野 
[2006-11-21 23:23:00]
今日は習志野祭りですがな。
898: 匿名さん 
[2006-11-21 23:24:00]
「本格的なベランダガーデニングでもしない限りSKは必要無し。
ウォシュレットなんてくすぐったいものも必要無し。
暑がり夫婦に床暖房も必要無し。
冬でも窓半開きで結露知らずの家庭にペアガラスも必要無し。
音なんて上階に住む家族次第なので二重床に固執する必要も無し。」

以上、ウチの嫁さんの質実剛健かつ男前な決断によりこちらを購入となりました。
剣道をしてたせいか、家の中もスリ足で歩く私は、嫁から“忍者”と呼ばれています。
下の階の方、住居内歩行音は御安心ください。

何だか緊迫してるところに呑気なスレで恐縮です。
899: 匿名さん 
[2006-11-21 23:25:00]
オプションが高いのが全ての元凶ですよね。
全部が半額であれば、オプションで自由選択肢が広がっているってだけで済みそうですものね。
後から購入した方が安い(事が多い)ってのは大問題ですよね?
ホント困ったものです。
ちなみに、私(購入決定者です)の場合、色々考えたのですが、結局最小限にしてしまいました。
どうせ、いつかリフォームとかしてしまうんだし、って思ったら、最初に内装にお金をかける意味を見出せなくなったので。
(これから出産、子育てとなるので、部屋が荒れるのは目に見えてますから)
900: 匿名さん 
[2006-11-21 23:34:00]
嫁さんに言ってやってくださいよ。

>本格的なベランダガーデニングでもしない限りSKは必要無し。
バルコニー掃除はどうするの?結構汚れるよ。詰まるよ。

>ウォシュレットなんてくすぐったいものも必要無し。
子供さんが大きくなる時には、後付でいいので付けた方が・・・

>暑がり夫婦に床暖房も必要無し。
エアコンがあるので夫婦には大丈夫でしょう。
赤ちゃんを寝かすベッドには気を使ってくださいね。
乾燥もそうだけど、滞留埃が舞いますので。

>冬でも窓半開きで結露知らずの家庭にペアガラスも必要無し。
虫が入ってきますよ。

>音なんて上階に住む家族次第なので二重床に固執する必要も無し。
リフォーム時期は必ずやってきます。
その時に引っ越すつもりであれば、必要なしで間違い無し。
901: 匿名さん 
[2006-11-21 23:55:00]
>890

基本的に、みんなの気分を害する意見ですね?
個人的な意見だと思うよ。
902: 匿名さん 
[2006-11-21 23:58:00]
不動産投資で築10年を過ぎた船橋市内の大規模長谷工物件を2年前に買いましたが
24時間常駐だった管理人が昼間だけになり、大規模修繕では所得格差からか
足並みが揃っていないようです。
管理を買うと簡単に言いますが役員が頑張ってもどうにもならない現実があります。
マンションの宿命と言ってもいいと思いますが本当の価値は今の仕様や立地ではなく
15年後の周辺環境や住人の質で決まると思います。
903: 匿名さん 
[2006-11-22 00:00:00]
>>901さん
ここは個人的意見を書き込む場だと思いますよ。
表現の仕方には気を使う必要はあるとは思いますけど。
904: 匿名さん 
[2006-11-22 00:01:00]
人それぞれ違うんだから、それぞれが、納得して購入したり、オプションも納得してでの事で良いのでは?
どこでも、リフォームは必要だし。
無いものは無い成りに、何とかしていく上での購入決定なのでは??
嫌なら、購入しないでしょうし。

905: 匿名さん 
[2006-11-22 00:02:00]
>903

また、屁理屈?
そういう意味ではないのでは??
906: 匿名さん 
[2006-11-22 00:06:00]
>>905さん
屁理屈というように読み取られてしまうんですね。
自分の文章力のなさに情けなくなります。

905さんはどういう意味だと思われますか?
907: 匿名さん 
[2006-11-22 00:08:00]
900さんへ
嫁さんに賛同した自分も、親世代マンション(所謂私達が子供世代に過ごしたマンション生活)で不自由なく育ったのでご心配には及びません。
子供から見ても、自分の家がたとえオンボロっだったとしても“ウチはこうなんだ”って自然に受け入れますから大丈夫ですよ。(私の友達はその辺、皆おおらかでしたね。)
大きな買物ですけど、大切なのはマンションの設備比べよりも家族が仲良く暮らすことですから。
のんびりと見晴らしの良いこのマンションは気に入ってます。
900さんは私からすると過敏な方だな…という印象ですが生活観は人各々ですね。蛇足でした。
子供の健康面でのアドバイスは有り難く頂戴いたします。
908: 匿名さん 
[2006-11-22 00:36:00]
皆様へ
今更ですが、、、
インターネットの掲示板での荒らしがあるのはよくあること。
なので、そんなのは無視しましょう。無視。

ところで、洗車スペースなのですが、一回おいくらなんでしょうね?
何分でいくらとかですかね?おわかりの方教えてくださいませ。
909: 匿名さん 
[2006-11-22 00:39:00]
>>908
1回500円と聞いた覚えがあります。(300円だったかも・・・)
そもそも「1回」ってなんだよ!?と思った記憶があります。
910: 匿名さん 
[2006-11-22 00:39:00]
>>908
1回500円と聞いた覚えがあります。(300円だったかも・・・)
そもそも「1回」ってなんだよ!?と思った記憶があります。 
911: 匿名さん 
[2006-11-22 00:39:00]
>>908
1回500円と聞いた覚えがあります。(300円だったかも・・・)
そもそも「1回」ってなんだよ!?と思った記憶があります。  
912: 匿名さん 
[2006-11-22 01:14:00]
しかしガーデンのスレは半分ぐらい(以上?)がマイナス的な書き込のような。
ちょっと比率が多すぎない?そんなにいないでしょうが、検討してる人がこのスレ
みたら買うのに躊躇しちゃうね。こんなスレの内容には誰も左右されないよ!という
意見もあるだろうけど、中にはこうゆう情報をひとつの検討判断とする人もいるような。
このスレ見てる購入者の方も気分が悪いですよね、きっと。。。
913: 匿名さん 
[2006-11-22 01:15:00]
しかしガーデンのスレは半分ぐらい(以上?)がマイナス的な書き込のような。
ちょっと比率が多すぎない?そんなにいないでしょうが、検討してる人がこのスレ
みたら買うのに躊躇しちゃうね。こんなスレの内容には誰も左右されないよ!という
意見もあるだろうけど、中にはこうゆう情報をひとつの検討判断とする人もいるような。
このスレ見てる購入者の方も気分が悪いですよね、きっと。。。 
914: 匿名さん 
[2006-11-22 01:16:00]
しかしガーデンのスレは半分ぐらい(以上?)がマイナス的な書き込のような。
ちょっと比率が多すぎない?そんなにいないでしょうが、検討してる人がこのスレ
みたら買うのに躊躇しちゃうね。こんなスレの内容には誰も左右されないよ!という
意見もあるだろうけど、中にはこうゆう情報をひとつの検討判断とする人もいるような。
このスレ見てる購入者の方も気分が悪いですよね、きっと。。。    
915: 匿名さん 
[2006-11-22 01:25:00]
なぜ、みんな3回ずつ書き込むのですか?
916: 匿名さん 
[2006-11-22 01:25:00]
なぜ、みんな3回ずつ書き込むのですか? 
917: 匿名さん 
[2006-11-22 01:25:00]
なぜ、みんな3回ずつ書き込むのですか?    
918: 匿名さん 
[2006-11-22 01:27:00]
どうした?!
919: 匿名さん 
[2006-11-22 01:27:00]
どうした?!
920: 匿名さん 
[2006-11-22 01:28:00]
他のレスは問題ないみたいなのに。呪われてる!?
921: 匿名さん 
[2006-11-22 01:40:00]
このマンションは呪われているのか?
922: 匿名さん 
[2006-11-22 01:40:00]
このマンションは呪われているのか?  
923: 匿名さん 
[2006-11-22 01:40:00]
このマンションは呪われているのか?      
924: 匿名さん 
[2006-11-22 08:03:00]
また誰かの悪戯ですね。
どうも、この物件に恨みを持っている(買えなくて悔しい?)人がいるようです。
ま、掲示板を荒らすくらいなら生活に害は無いので、いいですけどね。
925: 匿名さん 
[2006-11-22 08:05:00]
マイナスの書き込み、数は多いけど、書いている人は3人程度ですね。
で、みんなに批判されると、訳の分からない悪戯に出る人が1人いるようです。以前もありましたね。
まあ、読者の方も、そこは読み飛ばして下さるでしょう。
住民のみなさんが、すぐに正しい内容のレスを返しますからね。

926: 匿名さん 
[2006-11-22 11:59:00]
マイナスの評価をしてるというよりは悪質なウサ晴らしだね。
月に一度は同じネタ繰り返してるし。
挙げ句の果てがウォシュレット…(これには笑った)
そんな荒らしに関係なく売れ続けてるということが、このマンションに対する市場評価でしょう。
管理による将来的な対外評価は住民次第だから、まずは自分からだけど。
管理に関する問題や解決法は他のスレ見てると勉強になるね。
役員を買って出るくらいのパワフルな購入者の方も登場されて、増々期待大。
早い躯体で8〜9階まで順調に建設中のガーデン見上げてると荒らしなんて小さい、小さい。
927: 匿名さん 
[2006-11-22 12:36:00]
洗車スペース使用料は30分/100円で連続2時間までです。
そいえば、洗車スペースって、車用洗剤使用可だっけ?
温水は…無かったような気がする。
928: 匿名さん 
[2006-11-22 19:36:00]
2、3人のアラシが騒いだところで、既に440以上の家族がザ・ガーデン・プレミアムを選んで、新しい暮らしの準備に入っています。
来年の今頃はアラシ達なんぞ記憶の彼方でしょ。
購入者板の住人の方の情報を転載させて頂くと、長谷工は《3月完売目標を1月に繰り上げた》そうです。
順調だね。
929: 匿名さん 
[2006-11-22 20:25:00]
そうそう。既に購入した人がいっぱいいるんですから。

ウチも契約しました。
正直なところは、予算的な都合がありイッパイイッパイ妥協したところがありますが、
収入は限られているし、我慢して契約しました。

契約するまでは悩みましたが、決めてしまったことには腹をくくって、
あとは前向きに楽しんでいきたいと思っています!
930: 匿名さん 
[2006-11-22 22:32:00]
久々にMR行ってかなりの売れ行きにびっくりしました。
残りは、ビューが34戸フロント11戸ガーデン30戸でした。(11/19)
花の付いたのと商談中の札が貼ってあるのも入れてです。
上記のは15戸位あったので、あと50戸で完売ですよ〜!
担当さん曰く、通常インテリアオプション会は別の会場でやるらしいのですが、売れ行きが予想以上に好調なので、3月完売目標を1月に繰り上げ、商談フロアーを片付けて3月にMRでやる事が決まったそうです。
完売しないとだめですが、そのときは購入者の方しかいないので(←当たり前)、楽しみですね!
931: 930 
[2006-11-22 22:39:00]
あと、例のホストクラブ並みの大合唱はまだ健在でした。
あれだけはちょっとやめて欲しいですね。
もしかしてインテリアオプション会でも、申込書に押印すると大合唱なのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる