千葉の新築分譲マンション掲示板「タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-21 19:52:00
 

ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。

[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう

967: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 08:23:00]
>>965
既に出ていますよ。どうして読み取れないのですか?
もしかして日本語が苦手な方なのでしょうか?

結論だけ言うと、住民が対応できるか否かが大きな違いでしょう。
968: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 08:51:00]
961さん
千葉市はペットボトルのラベルをはがす必要はないとしてくれています。

http://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyokanri/gyomu/contents/gomidasi/go...

他人を否定する前に確認しましょう。
969: 周 
[2007-09-03 09:41:00]
967

ということは、朝、配達のときにエントランスで
呼び出してもらい、開錠すれば玄関先に配達してもらっても
okってことですね!

じゃあ我が家は早起きだからそうさせてもらおうかな!
970: 匿名さん 
[2007-09-03 10:09:00]
周さん

そんなに早起きなのですね!
だったら、普通の宅配と同じような感覚で新聞を受け取れますね。

ウチも早起きな方ですが、毎日確実に新聞配達が来る時間に
起きているっていうことは正直キビシイです・・・
エントランスからの呼出時に寝ている状態だと、配達員の方に申し訳ないですから。
朝は10分でも長く寝ていたいですしね。
971: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 10:14:00]
969さん

 新聞屋さんがあなたの家だけやってもらえるかどうか聞いてみたら?

 配達員さんだって面倒くさいでしょ。

 あなたの家が世の中の中心ではないんですよ。
972: 周 
[2007-09-03 11:56:00]
971
別に我が家が世の中の中心では無いと思いますよ。
あなたの論法だと、他の玄関先配達してもらっている
マンションの住人は、全員ジコチュウってことになりますが・・・

まあ、もうこの件の私からの書き込みはおしまいにします。
でわ。
973: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 11:58:00]
Qball(?)のダイエー行きましたか?
通路の幅が狭くて商品が隙間なく陳列されてましたね。
974: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 12:16:00]
>966様、その他皆様

初めて書き込みをさせていただきます。

ダンボールの廃棄についてですが、引越業者の受付が無くなったため処分に困りましたので、8月の中旬(日付が不確かです、申し訳ありません)に1F管理に廃棄方法について伺ったところ、引越の際のダンボールについてもゴミ捨て場に出してくださいとの回答をいただきました。

そのため、捨て方のマナー違反は別として、現在ではゴミ捨て場にて引越し業者名が記載されたダンボールを廃棄すること自体はルール違反ではないことになります。

我が家も若干の未整理の荷物が残っており、ダンボールをゴミ捨て場に廃棄する予定ですので、誤解を解いていただきたく投稿いたしました。

ご理解お願いいたします。
975: 匿名さん 
[2007-09-03 13:56:00]
973様

ダイエーに行きましたよ!
オープン価格なのか激安賞品もけっこうありましたね。

三越やペリ地下も十分安いのですが、
スーパーでしか手に入らないものもありますから、
これからちょくちょく利用しそうです。

ますます便利になりうれしいですね。
976: 匿名さん 
[2007-09-03 13:57:00]
975です
賞品→商品 です。
失礼しました。
977: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 19:37:00]
エントランス前の自転車に駐車禁止の札が付いてましたね。
ちょうど前を通りかかったとき、千葉市のパトロールの人達がきちんと一台ずつ写真を撮っていましたよ。
978: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 20:50:00]
>>971さん

配達員さんが面倒と思うか思わないかは全く関係ないですよね。
どんなに遠方だろうが、どんなに坂道だろうが、
指定された(契約した)家まで配達するのが仕事ですからね。

それを自己中心と言うのであれば、あなたは新聞配達店まで
受け取りに行くような変わり者なのでしょうか?

ちなみに、内覧会の時に新聞の勧誘があったと思いますが、
契約を勧められたときに我が家では
『部屋まで配達してもらえないので契約するか考えている』
と言ったところ、新聞配達業者さんは、
『そういうお客さんが多いので、我々としても管理組合へ部屋まで
配達できるように働きかける』と言ってました。

セールストークではあるとは思いますが、新聞配達店が部屋まで
配達することを自ら拒否することなどありえないでしょう。

よくお考えの上でご発言ください。
979: 入居済みです 
[2007-09-03 21:05:00]
やっとあの自転車も無くなってくれますかねえ?

新聞配達の件ですが、私はやはり玄関先まで持ってきてほしいですね。
まだこの時期は朝廊下を歩いていても涼しいですが、これからは寒いんでしょうねえ!

失礼しました。
そうゆう問題でないのは分かっていますが、宅配便業者の方は複数の家に配達が有った時でしょうが、玄関のベルがいきなり鳴ってお荷物で〜すなんて事が何度も有りましたよ。

自分が開けてもいないマンション入り口をスルーして玄関先まで来ている。
新聞配達員が自分の知らない時にマンション内に入っている。どこが違うんでしょうか?
こんな書き方をしたら、『じゃあ誰でも入れてOKなのか』なんて誤解を受けるかもしれませんが、特定された配達員ならマンション内に入れて玄関先まで新聞を届けてもらった方が、より便利なマンションになるのではないでしょうか!
早朝、まさかこの時間だからと思いパジャマで1階ポストまで新聞を取りに行ったらお互い同じ思いなのか、バツが悪かったです。

セキュリテーは良し!便利さも良し!のマンションにしたいと思いませんか??
980: マンション住民さん 
[2007-09-03 21:17:00]
>自分が開けてもいないマンション入り口をスルーして玄関先まで来ている。
>新聞配達員が自分の知らない時にマンション内に入っている。どこが違うんでしょうか?
一般的に人が活動している時間帯と、寝静まっている時間帯。
知らない人が入ってきて欲しくないと強く感じるのはどちらでしょうか?

便利なのもいいですが、リスクやストレスを考慮して、
よく考えて発言した方がいいと思いますよ。民度を疑われます。
981: 匿名さん 
[2007-09-03 21:19:00]
>セキュリテーは良し!便利さも良し!のマンションにしたいと思いませんか??

監視カメラを増やして、警備員を置いて、24時間管理のマンションにしたら?
動機は新聞の戸別配達のため、ということで。
982: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 21:24:00]
962です。

979さんの意見、まったくそのとおり!
大賛成!!

理解者が増えると良いですね。
983: 匿名さん 
[2007-09-03 21:57:00]
「民度」をヤフー辞書で調べてみる。

大辞泉:国民や住民の生活程度、また、経済力や文明の進歩の程度。「—が高い」
大辞林:ある地域に住む人々の、生活水準や文化水準の程度。

個々人(1人)の資質を指す言葉としては不適当では?
相手をやり込めたいと思っているのは分かりますが、
それこそ、よく考えて発言したほうがよろしいのではありませんか?
984: 匿名さん 
[2007-09-03 22:28:00]
982さんのような書き方はトゲがなくて好きです。
近所の別のマンション契約者ですが、多くの住民が納得できる方法で
戸別配達できたらいいですね。
985: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 22:31:00]
974さま>
966です。
ダンボールの件、そういう事だったのですね。
そうとは知らずの指摘、失礼いたしました。

おかげで、ゴミ捨ての時の不愉快になる要因の一つが減りました。

ゴミ捨てのマナー(引越し業者のダンボールの件ではなく)、徐々に改善されるといいな。


エントランス前の自転車、私も札つけてるところ見ました。
あれで大部分は減るといいですよね。
986: ドラえもん太 
[2007-09-03 23:01:00]
みなさんはじめまして!
2週間前からこのサイトを知り読んでいます。
いろいろ参考になることがずっと前から書いてあったのですね。
後悔と、これからの活用期待をしています!

新聞配達の件ですが、みなさん白熱していますね。

ひとつ玄関まで届けるのに賛成の方にご質問です。
玄関のドアには市営住宅のように郵便受けがありません。
どこに置かれるのでしょうか?
また、夜中の3・4時ごろの配達になったら、
足音がして迷惑になってしまうのでは。。。
と考えてしまいます。
このごろ涼しいので窓を開けて睡眠している方も
多いと思います。(この2週間ぐらいですが・・)
私自身は玄関まで届けていただけるのは凄いありがたいと
思っておりますが、先ほどのことがあり、皆さんにご迷惑を
かけてしまうのではないかと思い少々ひけております。

話は変わりますが、セキュリティについて監視カメラや、
ALSOKの人監視について強化した方がいいと思います。
前レスに車を意図的に傷つけられて泣いている方の投稿も
ありましたし。

多少長くなりましたがお読み頂きありがとうございます。
また、投稿させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる