千葉の新築分譲マンション掲示板「タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-21 19:52:00
 

ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。

[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう

903: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 17:48:00]
駐車場って自動車以外は置いちゃいけないんですよね。
(駐車場使用契約書第7条に書いてある禁止事項の(3))

車の後ろの空きスペースに、カバーを掛けた
荷物らしきものが置いてあるんですよね。

当該区画はアクティー3階の住人さんの場所でしょ。
部屋番号まで晒すのはやめてあげるから、自分の家に片付けなよ。
904: 匿名さん 
[2007-08-25 19:53:00]
うわ 最悪 こんなところ買わなくて良かった。
晒し厳禁ですよ
905: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 20:44:00]
通路に駐車してある車って機械式への通路に停めてある車の事ですか?
アクティタワーのバルコニーからはっきりとわかりますね。
チェーンゲートが作動していて停めれるってことは、1台分は確保されていてゲートのリモコンを所持しているってことですかね?
ここでナンバーを上げたら問題にあるかもしれませんので、居住者として不法駐車としてしかるべき手続きをとりたいと思いました。
悲しい話ですが、1つの事柄が横行して、正当な方の利便性を奪う事はどうあっても許される事ではないと思いますし、事故が起きた時に大変だと思います。
906: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 23:16:00]
904へ

意味わかんないですけど????
こんなところ・・・・?はぁ????
907: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 23:49:00]
>>906さん
こんなインターネット上に平気で内部情報を晒すような
非常識な住民がいるマンションに対して「こんなところ」と
言っているのでしょう。

もっともだと思いますが。

内部事情に関するレスには気を使って欲しいです。
当たり前のことだと思います。
908: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 02:09:00]
自転車置き場の通路の自転車は
私も気になっていました。
赤いのと子供用のカゴがついたやつ。
ラックの契約はしているけど乗せるのが
面倒くさいから置いてあるんでしょうか。

布団干している人いますね。
干したい気持ちも分かりますが
(できれば私も干したい。低層階だし)
ダメだって分かっている以上干しません。

平気で布団干しているところ&
自転車をとめているところを見かけたら
みんなでじーっと見てあげましょう。
909: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 05:16:00]
違法駐車の件・布団干しの件・ペットの件。
 はっきりと決まっている決まりごとを守れない人のことは、管理人さんに対応してもらえるでしょう。当人同士の話ではトラブルになったりしこりが残ったりする場合もあるので、他者に間に入ってもらったほうがいいです。
 特に、個人が特定できているのであれば、こんなところでさらさずに、きちんと言いましょうよ。その荷物の件で不快な思いをしている人でも、晒し投稿を見たらもっと不快になります。
910: 入居済み住人さん 
[2007-08-26 22:16:00]
こんにちは。低層階住人です。
今日夕方、ベランダの洗濯物を取り込んでいるときに、
ふと、空(上)を見たところ、高層階部分のベランダからモップの
頭が飛び出し、次の瞬間、バサバサと振られ、ゴミがあからさまに
落ちてきました。
ゴミはゴミ箱に捨てて頂きたいですね。
1階の庭に干している洗濯物がかえって汚れちゃいます!
911: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 06:46:00]
常識がない人がいますね。信じられません。
912: 匿名さん 
[2007-08-27 23:11:00]
駐車場から車を出すのにまっているところ、ふとATタワーのベランダ側をなんの気なしにみていたらベランダからダスキンのモップをふりふりしてほこりを捨てているのをちょうど真ん中くらいの高さの階からしている住人をみました。

布団もがっかりです。ATからBTへのグリーンベルト通路にもし万が一人がいて、布団などものが落下してきたら・・・・・恐怖です。
上をみてはらはらしながらグリーンベルトを利用しなきゃいけない?となるとちょっと朝にベンチで、なんて優雅な気分はなくなってしまいましたね。

残念ですね、いろいろと。
913: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 00:18:00]
ベランダからごみを捨てる。そんな人がいるなんて信じられませんね。

ごみを言うとゴミ捨て場結構酷いです。
粗大ごみとかそのまま捨てられてましたし。あれは管理費で処分されるのですかね〜。
914: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 12:58:00]
ほんと、ごみ捨て場はひどいね。
おおいのは捨てられた布団。
これらが管理費で捨てられるのは良い気分じゃないですね。

そういえば車寄せのところにおいてあったコタツ、
あれは不法投棄なんだろうか?
まさかこのマンションの住人ではないだろうが・・・
915: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 16:03:00]
なんだか最近涼しくなってきたわけですが、
気づいたら足の上だけでなくカーテンまでも
黒ずんできたんですが。。。

これってどうなんでしょう?
皆さん対策とかされてますか?
916: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 18:17:00]
携帯からの書き込みです
皆さんモデムはすんなり届きました?
うちは申し込みしてから二週間たっても届かないので土曜日にやっと繋がったサポートセンターの人に聞いたら申し込みのデータがないので調べて月曜日には連絡するとの事だったのに連絡がなく今日もサポートセンターはなかなか繋がらない…
代表電話にかけて土曜日と同じ内容の電話をしました
サポートセンターかけた事あるかたいますかね?とんでもなく繋がらなくてびっくりしました
いつモデムが届くのかしら…
917: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 20:55:00]
モデム到着は申込後3週間ほどかかりました。
私もサポートセンターに連絡したことがありますが、
申込受付の確認がとれたので安心して待つことにしたのですが。
データが見つからないのは心配ですね。

玄関ドアをぞうきんで拭いてみて下さい。
真黒になったのでびっくりしました!
車の排気ガス???
918: 916 
[2007-08-29 00:30:00]
フィルターとかも思ってたより黒くなりますね…何の汚れ何でしょうか?
有線ですが今日中の24時までに折り返し連絡をくれる約束だったのに結局ありませんでした…
明日連絡なければ明後日会社に直接行ってみようと思います
こんないい加減な会社としかネットの契約ができないなんてかなり悔しいです
919: 入居済みです 
[2007-08-29 01:53:00]
皆さん、駐輪場ですが、2段式の下段側は後部側にラック等を付けた自転車は不可との話であったはずですが、ラック付き自転車多いですよね。

私は上部ですが自転車を下ろす際、大変です。

何とかならないですかね。
920: 入居済み住民さん 
[2007-08-29 11:32:00]
初めまして。

先日部屋のフィルター交換を!って業者さんが来ました。

何もしないで帰ってもらいましたが、もう半分以上の方がフィルター交換をしています。って言ってました。
そんなに頻繁に換えるものなんでしょうか??

この辺の地域は黒く汚れるのはしょうがないと思います。
以前、川〇の鉄粉が飛んでくるから黒くなると近くに住んでる知人が言っていました。
車の通りもありますし、建物が駐車場に挟まれている環境なので原因はそれだけだとは思いませんが、まめに掃除するぐらいしか対処策ってないのでは。
921: 匿名さん 
[2007-08-29 22:54:00]
フィルター交換はきていません。。。そんなにもの住民が交換しているのでしょうか???

機械式に駐車しているものですが、車がすごく汚れます。ハンパないくらいです。

ベランダはみなさんどうでしょうか。結構、黒く汚れが激しいですね。
掃くだけではきれいになりませんので、あまり黒く汚れていたので雑巾がけしてしまいました。
922: 猿田小助 
[2007-08-29 23:03:00]
黒い汚れの件、920さんの言うように川○からの煤煙だそうです。
同じ長谷工のハバレジは近いだけ有って、さらに酷いようです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46842/res/848

話は変わりますが、駐輪場のラックの件、下段って結構厄介ですね。
自転車の後にカゴのあるタイプは何事も無く入るけど、「上段をおろす時にカゴに当たるじゃん!」ってことにすぐ気付き、上下チェンジしました。

似たようなことが、機械式駐車場にも言えます(若干違うかも?)。

車高が高い車でも1Fは天井が高いため、すんなりスペースに入ってしまいますが、B1F,2F,3Fは天井が低いため、他の車を出す時にパレットが移動し、車の天井が引っかかってしまうのです。
「そんなの契約時にちゃんとチェックしてるのになぜ???」と思う人もいると思いますが、管理人さん曰く、「借りてきた車を入れちゃって、当てちゃうんですよね」とのこと(入居1週間で3回見ました)。
皆さんの車も大切ですが、駐車場自体が壊れたらシャレになりませんので、注意しましょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる