千葉の新築分譲マンション掲示板「タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-21 19:52:00
 

ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。

[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう

2: 匿名さん 
[2006-08-07 18:04:00]
BT契約者です。おっしゃるように、利便性、広さ、割安感が決めてですね。前の道路の問題と、周囲にDCフォートとグレイスタワーがすでにあってタイムズアリーナの390世帯が引っ越すと思うと、日々の買い物(スーパーとまと)が頼りないかな?という面は否めませんが、現在住んでいる賃貸が駅近なのと、南東向きなので他の千葉物件の中ではタイムズアリーナが自分に一番あってました!もし契約されるなら共に良い暮らしが出来るように宜しくお願いしますね!
3: 匿名さん 
[2006-08-08 00:14:00]
ここと合流した方がいいんじゃない

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38419/
4: 匿名さん 
[2006-08-17 21:02:00]
なぜ、旧関東掲示板?千葉に合流してよ。
5: 匿名さん 
[2006-08-17 23:23:00]
旧関東板が先発
千葉板が後発
6: 5 
[2006-08-17 23:27:00]
旧関東板のスレが450超えれば、こっちに合流できるね。
7: 匿名さん 
[2006-09-14 23:32:00]
旧関東版、閉鎖になるんですね。
こちらで情報交換させて頂きます。
アクティタワーの購入者です。
皆さん、よろしくお願いいたします!
8: 匿名さん 
[2006-09-15 01:42:00]
電車の騒音はどうなんでしょうか?
9: 匿名さん 
[2006-09-15 10:28:00]
京成線の千葉中央駅から2分ですが、1時間に3〜6本のちはら台行き線路側なので、私は気にしていません。アクティの線路向きには復層ガラスが入っていたように記憶しています。ただ、他の住戸は単層ガラスで、どちらかというと結露のほうが心配ですが…。
10: 匿名さん 
[2006-09-16 07:21:00]
二重ガラスであっても、実際住むとなると、窓は開けたくなるものです。二重サッシだから、騒音大丈夫と考えている方は、エアコン24時間つけっぱなしの生活になります。
11: 前スレ(関東版の)の情報抜粋 
[2006-09-16 17:49:00]
○タイムズアリーナ千葉中央のHP
 http://times-a.com/

○建物について
 ・オプションの床暖房は「暖sar」。15帖で70万くらい。(営業の人からのヒアリング)
 ・エレベーターは日立ビルシステム、メンテナンスも同会社(営業の人の返信メールより)

○周辺情報
 ・食品はカワグチ、デパ地下(そごう、パルコの西友、三越、ペリエ)
 ・安い食品はスーパーカワグチ。自転車でしたら5分ちょっと。千葉ポートアリーナ近く。

○その他
 ・2006年11月初めにオプション会予定とのこと。

※旧関東版のタイムズアリーナ千葉中央版からの抜粋です。
 情報についてはあくまでも「参考」であり真実かは分かりません。
12: 匿名さん 
[2006-09-16 21:53:00]
食品はカワグチ?千葉みなとの近くだよ。千葉中央からなら、近いか。サントマトの方が近いな。
13: 匿名さん 
[2006-09-16 23:47:00]
私もアクティタワー購入者です!
旧関東版からお引越し(?)してきました。
みなさんよろしくお願いいたします!
14: 匿名さん 
[2006-09-17 11:17:00]
そごうの食品売り場は先日の改装で品揃えが若干悪くなりました。
15: 匿名さん 
[2006-09-17 18:49:00]
13さん、こんにちは!
ブライト購入者です!宜しくお願い致します。
14さん、そごう悪くなりましたか…。近くに大きなスーパー出来ませんかね?
ところで、最近忙しくて1ヶ月程現地視察できておりませんが、
どの位まで出来上がってるのでしょうか??以前に8F〜9Fまで
組み上がっているとの情報がありましたが…
視察されてる方、情報をお願い致します!
16: 匿名 
[2006-09-18 13:46:00]
アクティタワー契約者です。ところで、みなさんに悪い情報と良い情報です。
悪い情報は、アクティ・ブライトとも高さは59.7メートルとのことです。(以前に61.9との書き込みがありましたが・・・・・残念ですが直接確認済みです。)従って建築基準が格段と厳しくなる60メートル以上とは違いました。ですから航空障害灯の設置(マンション屋上の赤色ランプ)も、勿論ないとのことでした。航空障害灯はタワーマンション、ステイタスのシンボルだっただけに少しガッカリでした。
良い情報は、千葉中央駅から真っ直ぐ都町方向に進み千葉セントラルタワー(只今建設中)を左側に見て、その右側に、なななんと、1〜2階が24時間営業のスーパー、その上には、こども科学館などなど・・・地下1階、地上15階(大きなプラネタリウム付)のビルができ、来年7月に営業とのことです。環境はどんどん良くなってきますね。やはり思った通り中央区・・・ですね。
17: 匿名さん 
[2006-09-18 15:31:00]
16さん
15です、はじめまして。
色々と情報有難う御座います。高さの件は、昨今の偽装問題から60m若干超物件はおっしゃる建築基準云々等ちゃんとPRしてますからね。PRも特にしてないし、お隣DCが20階に関わらず、60m切ることから(同じ長谷工で)ここもそうだと思ってましたので、ショックは無いですよ!30cmのセコさは否めませんが、あと数メートル高くなるだけで、この値段では買えないと思いますしね。
それより、スーパー開業の情報は超嬉しいです!!!スーパーの点だけが若干不満でしたから。セントラルの横ということは、徒歩5〜6分といったところでしょうか。楽しみが増えました(^^)!やったー!ちなみに、なんていうスーパーかわかりますか?チェーン店なのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2006-09-18 17:29:00]
こども科学館の下にスーパー?ダイエー系のスーパーだとは、聞きました。ダイエー系か?セントラルプラザの下に入っていたスーパー、安くてよかったのに。菓子パン1個10円セールが懐かしい。
19: 匿名 
[2006-09-18 19:11:00]
千葉セントラルタワーのMRをちょっと参考まで見に行き(パンフは超豪華な百科事典みたいで、それを入れる紙袋は内側まで豪華そうな絵が印刷されていたのでびっくりでした。)営業の人も言っていて、24時間営業のスーパーがすぐ近くであることをウリにしていましたし、パンフにも詳しくイメージの絵入りで乗ってました。そう言えば千葉セントラルタワーの1〜2階もカフェテリアとかが入ると言ってましたね。
20: 07です 
[2006-09-20 08:39:00]
16さん、情報ありがとうございました。
スーパー開業のinfo、とっても嬉しいです。
タイムズアリーナの周辺だけでも、ずいぶんな人口増加なので、必ずできるはずと思っていましたが
なかなか話を聞けなかったので、安心しました。
カフェもできて、ちょっと雰囲気が変わると嬉しいですね。
長谷工が60M超のマンション?と不思議に思っていましたが、やっぱりそうじゃなかったのですね。
まあ、値段に反映されているので全く構いませんが。
また情報交換(といってもこちらからはまだ何もありませんが)よろしくお願いいたします。
21: 13です 
[2006-09-21 00:20:00]
16さん、スーパー情報ありがとうございます!しかも24時間…、仕事が遅くなった時とかうれしいですね。こども科学館&プラネタリウムも◎どんどん暮らしやすい地区になってほしいですね!
19さん、実は私もセントラルタワーのMR行ってみました。すごい高級感でしたね〜パンフにいたるまで(^^;)。
そういえば、もうご存知の方も多いかもしれませんが、学区編成が変わった(?)みたいです。
新宿小は千葉・千葉中央近辺や千葉みなと駅から東側の地域(アンビシャス、ハーバーレジデンスなどが含まれる)。セントラルタワーは本町小。千葉みなとのマリンコートなど(確かブラウシアも)は登戸小。このふりわけは応急処置なんでしょうか。千葉みなとにあれだけマンションが建っているのだから、学校も作ってあげてほしいですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる