千葉の新築分譲マンション掲示板「【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. 【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3
 

広告を掲載

くるみと馬の物語 [更新日時] 2007-10-23 21:01:00
 

日本一の競馬場近くに建つこのマンションもついに3スレ目になりました。
日本人以外の方の入居も多いようで、これから多種多様な話題で盛り上がるはずです。
入居まであと少し。インテリアや引越し準備の情報交換に有効利用しましょう。


売主   :http://www.chuocorp.co.jp/
中山競馬場:http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/index.html

<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46903/

[スレ作成日時]2007-05-13 17:41:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3

102: 匿名さん 
[2007-06-05 14:13:00]
最近のタイルは汚れが付きにくいけど、一度汚れ始めた白タイルは小雨の翌日には黒い涙が流れたようで目立ちます。
ここは柵仕様で風雨にさらされ易い状況を加味したうえでの選色かな?
せめてベランダのフチが全箇所白だったら今風なんだけどね。

ここの工事は最初から土曜日もやってましたよ。
大型クレーンは2機共現場からいなくなりました。
毎日暗くなるまでには作業終了してますから突貫工事はしていないようです。
103: 匿名 
[2007-06-05 19:02:00]
102さん、ありがとうございます。101です。突貫工事はしていなさそうで安心しました。
ただ、土曜の工事は当初(昨年秋)はしていませんでしたよ。たしか。販売代理店さんもそのようにおっしゃっていたような気がします。
104: 匿名さん 
[2007-06-05 20:45:00]
引渡しの時期ががラッシュの時期(三月とか)ではないので突貫の心配はあまりしていません。
それより皆さん言われている通り、外観には正直がっかり。
本当に公団みたいだし。
パンフと模型の色がずいぶん違ったので契約時に担当にどちらの色がリアルか聞いたところ模型の方と言われました。  そしてなぜグレーかきいたとこ、法典の町自体華やかな街ではないので、周りに浮かないような色になった。と。 周辺住民の方も暗い色のマンションより明るい色の方がいいんでは…なんて思ったのを覚えてます。 
いくら皆さんで団結してももうあの色は変えれない気がします。中身で勝負かな…
でも、残念です。ちょっとテンション下がりますよね。
105: 匿名さん 
[2007-06-05 21:50:00]
でもね。そうは言っても購入した私達はそこに住むんですから、そう落ち込んではいられないですよ!
ボクも始めはイメージと違うじゃない!って落ち込んだんですが、HPのCG画像をよーく見てみると
壁は確かにグレーなんですよ!太陽の光で輝いて白っぽく見えてはいますが・・・。
なので、グレーの部分だけ見てると確かに暗いイメージですが、白い部分(バルコニーの柵の部分とか
角部屋の窓の部分とか)も含めて全体的に見ると白とグレーのコントラストが効いてイイ感じに見えて
来ますよ。
法典も住めば都!マンションも住めばお城に変わりますよ!そう思いましょうよ!
106: 匿名さん 
[2007-06-05 22:21:00]
市川の総武線沿いにグレーベースだけどエンジ色とモスグリーンを上手に配色したマンションがあります。
外壁色は資産価値とは直結しないけど見た目も大事ですよね。
何年後かの大規模修繕の時にはタイル壁は無理でも塗装面は大多数の皆さんが納得できるようなカラーリングにしたいですね。
107: 匿名 
[2007-06-06 07:43:00]
そうですね、カラーリングでかえましょう。
それに汚れが目立たないかもしれませんね。
108: 入居予定さん 
[2007-06-06 10:23:00]
かなり、凹む部分でしたが、住んでしまえばなれてしまうのかな?
パンフの明るいイメージが強かったので、ちょっと、ぱっと見が違うなぁ〜って思ってました。
結構、第一印象も大事なのでは?

でも、みなさんのお話を聞いていて、確かに汚れずらいし、大規模修繕で少しずつ変わっていくのも楽しいかも。
みなさんで、納得いく感じにしていきたいです。
109: 匿名さん 
[2007-06-06 23:03:00]
グループサイトに本日撮影分をアップしておきました。
全景画像はwebとしては割と大きめの容量なのでオリジナルサイズは読込むのに少し時間がかかるかもしれませんが、スケール感を楽しんで頂ければ幸いです。

エントランス周辺の工事が始まってからゲートが常時閉まっています。
写真は業務車両の通行時に合わせて撮りましたが、見られてマズイことでもあるのかな。
グループサイトに本日撮影分をアップしてお...
110: 匿名 
[2007-06-07 00:40:00]
お写真上手ですね!!!ありがとうございます。
111: 入居予定さん 
[2007-06-07 23:01:00]
すみません

>グループサイトに本日撮影分をアップしておきました。

グループサイトってどこにあるんですか?
112: 匿名さん 
[2007-06-07 23:10:00]
競合サイトなので表示されるか分りませんが以下のURLです。
http://groups.yahoo.co.jp/group/gp514/
113: 匿名さん 
[2007-06-08 23:08:00]
112さん 
私も画像の見方がわからなかったのですが、おかげさまで見れました!
遠方に住んでいるので、写真が見れて嬉しいです。
色も個性のない色だし、歳をとっても飽きない感じでいいんじゃないかとおもいます。

気が早いのですが、今少しずつ荷物を整理しはじめています。
使う食器を厳選して、引越まで使わない食器からはじめたのですが...、食器棚の奥から使ったことのない大量の食器がでてきて、ウチは少ないと思っていた荷物が意外と多いのかも...。
みなさんいつごろ引越屋さんを決められますか?
114: 匿名さん 
[2007-06-09 21:58:00]
514世帯という巨大マンションとしての設計思想はきちんと考えられているようですね。エントランスロータリーは狭いけど救急車両ゲートを開放すれば各棟のELVや階段前の消防車用スペースに引越し車両も横付けできますから幹事会社とアーベストがタイムテーブルをきちんと組みさえすれば、この大規模にしては引越しも比較的スムーズに行えるのではないでしょうか。
業者選定は別スレでも3月頃に盛んに情報が出てましたね。
10月は年度内異動の引越しも多数ありますから端境期よりは若干割高になりそうですね。
115: 匿名さん 
[2007-06-10 23:22:00]
先週だけでグループサイト登録者が10人以上増えていたので先月のビュー画像をメインに何点かアップしておきました。
宜しかったらご覧ください。
次回画像更新時には6/6&6/10の画像は削除しますのでプリント或いはダウンロードしておいてくださいね。

長谷工から今後のスケジュールが送付されてきました。
駐車場抽選、内覧会…入居が近付いてきましたね。
先週だけでグループサイト登録者が10人以...
116: 匿名 
[2007-06-11 16:58:00]
内覧会の期間に仕事を休めなかった人とかはどうなるのでしょう?
117: 匿名さん 
[2007-06-11 21:56:00]
うちにも長谷工から書類が届きました。
内覧会って平日だけなんですかね?
できれば土日にしてほしいです。
118: 入居予定さん 
[2007-06-12 07:59:00]
オプション相談会は土日のみで、
内覧会は平日のみ。
商売に関するもの(オプション)は儲けられる土日に開催して
一銭にもならない内覧会は平日・・
購入者の都合は全く考えてくれてないですね・・
119: 購入経験者さん 
[2007-06-12 08:12:00]
私は長谷工の別物件を購入した者ですが、内覧会の件、やはり平日の日程を組まれていましたが、週末に変更できないか問い合わせたところ、すぐにOKの返事もらえました。駄目もとで聞いてみるのもいいかもしれませんよ。
120: 匿名 
[2007-06-12 13:05:00]
119さん、ありがとうございます。聞いてみます
121: 契約済みさん 
[2007-06-12 21:31:00]
本日、法典駅前に行くことがあり様子を見たところ、駅を出てすぐの
所にあった自転車置き場がきれいに片付けられ、平地になってました。
何が出来るのかよく分かりませんが、また自転車収納場所になるのでしょうか。その場所にあったファミリーマートの経営者募集の看板も
なくなってました。
9号線突き当たりのT字路角地の建物は一階の建築中でしたが敷地の
半分くらいの建て坪で、どうもコンビニが出来るような感じがしましたが?どなたかご存じですか。(ひょっとしてファミマ!?)
歩道の拡幅も少しずつですが進んでるようで、入居までに完成にならなくても、かなり改善されるのではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる