野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2007-11-19 22:42:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-08 12:47:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5

23: 匿名 
[2007-11-08 14:39:00]
三拍子そろったマンションなので解約はありえないとありますけれど、
本当ですかね。

ということは足元みまくり物件?
24: 匿名さん 
[2007-11-08 14:42:00]
>>13

購入者の気持ちも考えられず、何も問題ないことにしたい方がいるんですね…。あなたの考え方の方が恐ろしいです。デベや関係者ではないことを祈ります。
25: 匿名さん 
[2007-11-08 14:47:00]
ほんと、無責任なマスコミに踊らされる人多いね。
建設中に見つかって直しますって言ってんのに、世論を扇動して購入者の不安を煽る。大規模物件じゃないところは何も報道されてないし。
騒いでる購入者も自分の首絞めてることに気づいたほうがいいよ。
26: 匿名さん 
[2007-11-08 14:47:00]
売主は白紙解約を易々とは受け入れないでしょう。
受け入れた場合、地権者住居を除く400戸全ての価格が平均1000万円
下がるとして、売主はトータルで40億円の売り上げダウンです。
もちろん解約しない人も値下げ後の価格で契約し直しになります。
27: 匿名さん 
[2007-11-08 14:50:00]
>大規模物件じゃないところは何も報道されてないし。

これは今回の施工ミスと何か関係あるの?
28: 匿名さん 
[2007-11-08 14:50:00]
今回の問題は住宅性能表示の検査で発覚したことではなく
住宅性能表示の検査で発覚したことにしようとしたことです。
29: 匿名さん 
[2007-11-08 14:53:00]
>>23

日本テレビのニュースでインタビューに答えていた
契約者の女性は、「絶対キャンセルする」と言ってましたけど?

誰も解約する人がいないということはないのでは。
30: ビギナーさん 
[2007-11-08 14:57:00]
国土交通省もコメントを出す位だから、そこそこ問題なんだろう。

直径5センチの鉄筋が1フロアーで20本以上抜けていたんだろ。

しかもそのフロアーの上にまだ15フロアーも作るんだろう。
31: 匿名さん 
[2007-11-08 14:57:00]
値下がり分の負担はデべではなく、
清水建設が負担する。
従って白紙解約は有り得る。

だが、解約しない人はそのままじゃないかな。
それはその人の勝手だし、補修で良いとの建前だから。
32: 匿名さん 
[2007-11-08 14:58:00]
施工側のチェックで判明したのならともかく、
第三者である住宅性能表示の検査で発覚した
今回の偽装とも思える施工ミスに対して、
「建設中に見つかって直しますって言ってる
からいい」と考えることができるなんて、
幸せな人もいるものだな。
デベからしたら、有り難い人でもあるが。
33: 周辺住民さん 
[2007-11-08 15:03:00]
28が、いいこと言った。
34: 匿名 
[2007-11-08 15:04:00]
共用施設にスーパーマーケットが入ると言って契約させて実際は飲み屋が入ることになったお台場のタワーマンションも、当初はこのようにスレがすごく騒がしくなりましたが、すぐに沈静化しましたよね。
当時は、購入者(と名乗る書き込み)が「絶対キャンセル」を叫ぶ書き込み多数でした。

引渡し、入居後中古は3割増で売りに出されたりしています。
35: 匿名さん 
[2007-11-08 15:10:00]
>400戸全ての価格が平均1000万円下がるとして・・・
下がるわけがない。せいぜい5%〜6%オフ
ちなみに川口の駅前で分譲中の30階建のタワ−マンションは数日の間に
2連チャンで転落事故者を出す大失態を演じても5%オフで契約続行
で押し切った。
36: 匿名さん 
[2007-11-08 15:15:00]
ペースが速くて読むのも大変・・・
37: 購入検討中さん 
[2007-11-08 15:18:00]
>>34 書き込みとテレビのインタビューとは違うだろ。

>>35 工事関係者の事故はマンションの性能とは全然違うだろ。

強引な例えを出すとかえって反感をくらうだけだから、もうおとなしく黙って置けよ。
38: 匿名さん 
[2007-11-08 15:20:00]
みなとみらいでの同じようなことが起きた物件も、
今はみんな納得して住んでいるので、
ここもなんだかんだ言って、何事もなかったように、住まわれるんでしょうね。
業者の対応を見ると、しっかり直すので、キャンセルは規定通りの処理しかしませんと言うのが目に見えていますし。
39: 匿名さん 
[2007-11-08 15:20:00]
40: 匿名さん 
[2007-11-08 15:24:00]
>>34 書き込みとテレビのインタビューとは違うだろ。

こういう単純な人がたくさんいるから、マスコミってやりたい放題なんだな。
41: 匿名さん 
[2007-11-08 15:24:00]
すごい変換機能。
字札社と書くと転落事故者と自動変換される。
本当に一時の感情にまかせてキャンセルしていいの?
完成後でなくて工事途中でしょ?
ちゃんと計画変更申請を出して許可が出たもので補強し、完了検査
を受けて検査済証を得たものを引き渡されるわけでしょ?
瑕疵でもなんでもないじゃない?
42: 匿名さん 
[2007-11-08 15:25:00]
>>34
>>35
どちらも構造に問題があった訳じゃないからね。

みなとみらいの件はこの件があるまで全然知らなかったんだけど、
なんであっちは報道されなかったんだろ?

大した問題じゃなかったのか、マスコミ対策がうまかったのか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる