千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安−その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安−その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-11 19:53:00
 

その10スレになりました。
入居まであと少し! 楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/

新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-01-16 21:49:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安−その10

46: 匿名さん 
[2007-01-19 13:40:00]
日通の見積もりしました!

現在、3人家族、地方在住です。
全部お任せで43万でした。

カーテンの件
私はデザインテックに頼みました。
すべて、メカものだったので定価の20%引き。
中住戸で、45万くらいでしたので、
商品にもよりますが、角部屋の方はもっとみておいたほうがいいかも。
膨大なサンプルの中から、インテリアコーディネーターの方が
効率よく好みのものを提案してくれるし、
入居前に付いていること、採寸間違いが無いこと、
カーテンレールの処分もしてくれることなど、メリットはあると思います。
47: 匿名さん 
[2007-01-19 13:43:00]
うちは貧乏なので、荷物担いで引越しです。
大きいものは昔の魚売りみたいに二人で棒をかつぎます。
48: 匿名さん 
[2007-01-19 16:33:00]
>45
我が家も家財特約は1000万ではなく、700万くらいにしようかと思ってます。
1000万はちょっと多すぎかなと。
地震保険は全損ならいいけど、半損、一部損ならそんなに金額出ないんですよね。
マンションの躯体部分は管理費から出るなら、専有部分の地震保険の補償範囲はは
どのくらいなんだろうと。

あと、我が家はブラインドをすべてデザインテックにお願いしました。
採寸も内覧会のときに来てもらって計ってもらいました。
入居前に付けてくれるし、割引もあるし結構いいですよ。
49: 匿名さん 
[2007-01-19 16:39:00]
デザインテックのカーテンの割引率はあの大塚家具より低いんだよね〜。
採寸・取りつけやってくれてもっと安い業者はたくさんあるよ。
大塚家具でやったってもっと安くなるんだから。
50: 匿名さん 
[2007-01-19 20:08:00]
大塚家具ねたは他スレにありますので。
値段だけであらわせない部分で、デザインテックに軍配あがります。
51: 匿名さん 
[2007-01-19 22:46:00]
いやいや大塚家具がいいといっているのではなくて、
「あのぼったくり大塚家具」ですらデザインテックより安いといっているのだよ。
お金の有り余っている人はデザインテックで頼めばいいし、
多少の調査力のある人なら「デザインテックは割引があっていい」ということはないだろうなと感じているだけですよ。
52: 匿名さん 
[2007-01-20 00:31:00]
カーテンは防炎にしないとまずいみたいですよ
53: 匿名さん 
[2007-01-20 12:55:00]
教えていただきたいのですが、お風呂のエプロンが、有料でしかはずせないそうですが、大丈夫なのでしょうか。
54: 匿名さん 
[2007-01-20 13:10:00]
入居前にフロアーのコーティングされる方いますか?
やっぱり自分でやるワックスとは、ちがうのでしょうか?
コーティングをされた経験のある方も、その効果や業者、値段など教えてください。
55: 匿名さん 
[2007-01-20 15:56:00]
以前三井の人に、グランデのフローリングはコーティング不要なので、あえてオプションで
コーティングを設定しなかったと聞いてるのですが。
それゆえ、水拭きもOKだと内覧会でも聞きました。
56: 匿名さん 
[2007-01-20 16:29:00]
55さん、ありがとうございます。プロにやってもらうと仕上がりが全く違うと
以前聞いたものですから・・・。
内覧会の時見た床(うちはダークですが)は、掃除がイマイチだったせいか
白っぽくなってカサカサしたように見えたので。
57: 匿名さん 
[2007-01-20 18:17:00]
55です。
うちもダークですが、あのダークは艶を出すより艶消しの質感がいいのかな、と私は
気に入っています。
内覧会のときは我が家も掃除がいまいちで砂っぽかったです。
58: 匿名さん 
[2007-01-20 18:49:00]
こんなのあったんですね。
http://www.apple.com/jp/articles/report/mitsuiestate/

アップル社と共同企画があったんですねー。今の今まで知りませんでした。
60: 匿名さん 
[2007-01-20 23:11:00]
その後、訂正で「今の仕様に施してもほとんど意味をなさないため取り消します」みたいなお知らせがきましたよ。
61: 匿名さん 
[2007-01-21 00:34:00]
フロアマニキュアは、逆にフローリングを傷めるとして
最近は取り扱わなくなった業者が多いと聞いてます。早く改良されてイイコーティング剤が
出ると良いのですが。
62: 匿名さん 
[2007-01-21 01:09:00]
56さん、ワックス塗らずに内覧だといわれましたよ。だから、かさかさした感じだったのではないでしょうか。
ここのフローリングは、ワックスなしでも大丈夫。塗る場合は、合わないワックスがあるので、フローリングメーカーに使用したいワックスが使えるか否か、確認してから塗って下さいといわれました。(分厚いファイルに推薦ワックスは、出ていました。)
63: 匿名さん 
[2007-01-21 09:42:00]
どなたか、入居説明会に行かれた方いますか?
64: 匿名さん 
[2007-01-21 10:22:00]
あれ、入居手続き会って22日からだよね。
65: 匿名さん 
[2007-01-21 11:28:00]
え?ワックスぬっておいてくれないの?
66: 匿名さん 
[2007-01-21 12:22:00]
「このフローリング材には、特殊なワックスが既に塗ってありますので、その上から
別のワックスは塗らないでください。はじいちゃいますので」と言われましたがね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる