千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安
 

広告を掲載

野々村 [更新日時] 2007-03-01 02:45:00
 

またまたずいぶん伸びちゃったので、次の新スレ立ち上げました
楽しく情報交換しましょうね(^^♪

前スレ:
プラウド新浦安
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/


関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/

[スレ作成日時]2007-01-10 08:43:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安

986: 匿名さん 
[2007-02-22 00:45:00]
バブル来てますかバブルが。またふらんで弾けますか。あの二の舞になりますか。
987: 匿名さん 
[2007-02-22 00:45:00]
バブル来てますかバブルが。またふらんで弾けますか。あの二の舞になりますか。そうですか。
988: 匿名さん 
[2007-02-22 00:47:00]
あー二重投稿すまん。
989: 匿名さん 
[2007-02-22 00:48:00]
京葉線は大雨や強風だとアウトだよ。
990: 匿名さん 
[2007-02-22 00:52:00]
>>977
そのいきさつをもっと詳しく
991: 匿名さん 
[2007-02-22 07:09:00]
新浦安の買い物件は海近・海ビュー物件なんだよ。
992: 匿名さん 
[2007-02-22 08:36:00]
通勤の利便性、子供の教育環境、生活の利便性、自然環境、高速との接続を考慮して物件を探しています。
対象は、新浦、小田急新百合、東急たまプラ地域、中央線小金井〜国立をあたっています。
(新浦安以外は戸建のみ、転売はしない前提)

 西方面は、住民レベルと教育環境は総じて良いが兎に角通勤に時間がかかる。何より坂だらけ、国立でさえ北側は坂。坂のある生活は4年間でうんざり。国立はパチンコもないが、5分も行けば実際は在るし、市制がどこの国かと思う程に反日・小学校の国旗事件は有名。

国分寺あたりは歴史が古いので、狭くて雑然とした町並がいまいち。一方、新百合なんかは一歩いけば自分の田舎よりも辺鄙さを感じる。

たまプラ・あざみ野は、やはり坂・坂・坂、今まで拓けなかったのが良くわかる。平地なら理想的だが、坂なのにやたらに高額。

高速との接続はどこも良好。黒川尻手の渋滞はむごいが、中央線沿いは思ったほど渋滞しない。

一方、浦安はというと、環境はまあ良好な部類だが、ぜんそくになる確率が何故か高いらしい。
町並みは、未来都市のようで暖かみはないが整然としている。地盤のリスク(沈下と地震、何で埋め立ててるか不安、工場跡地の豊洲よりはましか?)。
電車・高速は便利、但し、東京駅で歩く距離が長いのがネック。
ワンフロアで100平米は便利。周りが海でよそ者の通過が少ない。

う〜ん、何を取り何を捨てるかだが、難しい、金さえあれば解決するのだが。
993: 匿名 
[2007-02-22 08:43:00]
モデルルームのリビングに四角いガラスが沢山付いている照明があり、
とても素敵なのですが、どこのメーカーかご存知の方はいらっしゃいますか?
ぜひ購入したいと思っているのですが...
994: 匿名さん 
[2007-02-22 09:45:00]
新浦新町住人です。5年住んでいます。
以前は東京都市部に住んでいましたが、ぜんそくと花粉症が
何故だかわかりませんが大分良くなりました。
それからちょっとアトピーっぽくて肌のあちこちにただれが
前は頻発していたのですがそれも全くなくなりました。

あくまで個人差あるかと思いますのでご参考までに。
995: 匿名さん 
[2007-02-22 09:45:00]
993さん
営業マンに聞けば、調べてくれると思います。
996: 匿名さん 
[2007-02-22 09:46:00]
>991
モアナの方が海近&海眺望なのでは?
997: 匿名さん 
[2007-02-22 09:51:00]
塩害ってどうよ?マリナイーストあたりでチャリはさびるし風の強い日は洗濯物×ときいたが?あっ、洗濯機は皆乾燥機付きか。。。
998: 匿名さん 
[2007-02-22 10:06:00]
>997さん
お住まいになってみればお分かりになられるとは思いますが、
塩害、皆様が心配されているほどひどくはありません。
東京湾の奥の部分なので湖と変わらないように思います。
エアコンの室外機もベランダに置いていますが、足の部分の一部が
茶色くなりつつあるだけであとは全く錆びていません
(買って4年ほど完全に放置状態です。拭いたことすらありません)

次に風ですが、冬は強い日があります。
そのような日はベランダは使用不能で、乾燥機か部屋干しです。
最近は穏やかな日が多いですね。
999: 匿名さん 
[2007-02-22 10:11:00]
998です。エアコンは5万円くらいで買った耐塩害ではないものです。
家は公団ですが、マリナの中では大変海に近い場所です。
(海まで前方に遮蔽物となる建物ありません、棟から海までの距離は海→モアナくらいでしょうか)
1000: 匿名さん 
[2007-02-22 10:14:00]
沖縄の塩害を知ってる自分としては、この程度はどうということは無い。
沖縄では、窓など触るだけでベタっとくるが、ここいらではそんなことは無い。

金属製品は手入れ次第であり、手入れしなければ長野でも錆びる。まあ、若干早いかもという程度。

洗濯物は感覚の話であり、沖縄の時でも普通に乾いたし、特段ベタつくことも無かった。
水質の違いによる影響の方が大きいと感じた。
塩なんて、ついたとしても表面で結晶してたたけば落ちてお仕舞いしまい。
酸性雨の方がよっぽど心配。自転車でも、傷口に酸性雨が影響して錆び始める。塩じゃあないよ。
1001: 匿名さん 
[2007-02-22 10:24:00]
湘南だとやっぱり金属製の物はさびやすいし、洗濯物もべたつく、特に風があると、
という感じなんですが、浦安だと違うというのは、塩の質の違いということでしょうか?
1002: 匿名さん 
[2007-02-22 10:40:00]
だから、湾内の話と外海の違いと思われる。東京湾は広い陸地に囲まれた湾であり、浦賀水道は狭い。湘南は外海そのもの。また、東京湾は、多摩川・荒川・江戸川の大河川を始め多くの川から淡水が流れこんでおり、海の表層部分の塩分濃度は深層部よりも薄いと思われる。蒸発よりも深部との浸透差への影響の方が大きいんじゃないか。

塩に違いはない、塩分濃度と蒸発の関係と風が塩水を吸い上げる影響だけ。
沖縄では、蒸発以上に海風が海水を直接にまきあげ雲霧上になり風とともにやってきた。
1003: 匿名さん 
[2007-02-22 10:43:00]
海近・駅遠の一般常識が新浦安には通用しないということでしょうか?
そのような先入観で坪単価が安いのですか?
1004: 匿名さん 
[2007-02-22 10:51:00]
今調べてみたのですが、どちらも住民の方が、塩害は大変と言っています。
うーん、どちらが正しいのでしょう?
http://urayasu365.net/blog/2005/12/post_84.htm
http://www.urayasu-city.com/cgi-bin/keijiban/kuchi/srch.cgi?mode=log&a...
1005: 匿名さん 
[2007-02-22 10:57:00]
この間、キャンヂューでドライバー(ねじ回し)を買ってきたんだけど、硬いねじを緩めようとしたら、十字部分がねじれて使いものにならなくなった。(実話)
安物は、素材も悪いし加工やペインティング(コーティング)も悪い。当然直にダメになる。
多少とも他より環境が割るい所ではよけいである。
安物買いの銭失いの議論はしたくないが、多摩地区あたりでの安物自転車の劣化具合の報告を聞いてみたい。まあ、自転車なんて乗らないだろうけど、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる