千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安
 

広告を掲載

野々村 [更新日時] 2007-03-01 02:45:00
 

またまたずいぶん伸びちゃったので、次の新スレ立ち上げました
楽しく情報交換しましょうね(^^♪

前スレ:
プラウド新浦安
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/


関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/

[スレ作成日時]2007-01-10 08:43:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安

903: 匿名さん 
[2007-02-20 16:37:00]
>>901
なぜ、奥さんの実家が頭金払うの?
ここをご購入される方は、そういったご家庭が多いのですか?

推測でのお話は、やめません?
904: 匿名さん 
[2007-02-20 16:46:00]
奥さんの実家からの贈与って結構ありますよ。
905: 匿名さん 
[2007-02-20 16:52:00]
パークシティ東京ベイのセブンイレブンがつぶれますね。
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/seveneleven.html
906: 匿名さん 
[2007-02-20 17:13:00]
両家からの贈与ってありでしょ。
妻の実家からっていうのも大ありでしょ。
その分、共有名義にしとけばいいし。
私も、頼んだわけじゃないけど頭金の足しにしてってことで。
もらえない人は、スネカジリとか言いたくなるんでしょうけど
ちょっとした家庭だったらとってもよく見られる話。
デベも、そういった贈与に関して小冊子くれたり、詳しかったりしますよ。
907: 匿名さん 
[2007-02-20 18:42:00]
我が家は登録締め切り日に倍率見て少しでも低い同じタイプの部屋に変更しました。5倍でした。
当選番号4で当選しました。担当者には悪いとい思いましたが、どうしても買いたかったので
確立をあげたかったです。公平ならこういう滑り込み変更でもありです。登録1番の人が優先とは誰も言ってませんから。妻の実家に融資の場合、担当者に言うと夫婦共同名義でと言われました。
あと提携の銀行で事前審査受けておいた方がいいですよ。うちはローンに問題ありませんと。
抽選当たって契約も事前にやっておくとスムーズでした。
908: 匿名さん 
[2007-02-20 18:51:00]
グランデの話?
ぎりぎり変更したのに番号4だった?
番号5の人は存在したんだろうか。
まーここはプラウド、デベも違うしね。
909: 匿名さん 
[2007-02-20 19:14:00]
新浦安物件ではないし、ここのデベとも違う物件の昔話。
抽選会場行ってみたら、登録した部屋がかなり倍率高くて
こんなの当たるわけないと思ったんで、担当に声かけて
「こんな倍率では無理そうだから、当たらなかった場合に
他のどの部屋買おうか今考えておきたい。売れ残っている部屋教えて」
と聞いたら、担当クンが、目もあわせないで俺にささやいたんだよね。
「そんなこと、考える必要ないですよ。」
…その時、なんか当選を確信してしまったけど。やはり、当たりました。
公開の全部屋同時抽選だったけどね。
本当に、運だったのかなんなのか、今もさっぱり訳わからず。
910: 匿名さん 
[2007-02-20 19:27:00]
強行した人殆ど外れたってそんなに知り合いで強行な人いたの?何か営業の人みたい。
昼休みにチェックした?
911: 匿名さん 
[2007-02-20 23:00:00]
営業の人が他の部屋へ誘導するのは、やはりその部屋は有力なお客さんがいる可能性が高いです。
動ける程度ならそれに素直にしたがったほうが抽選確立は高くなります。(というかそこなら当選するはずです)
それがもし、条件的につりあわないようなら正直にそれを話して、「どこなら倍率低いですかね??絶対このマンションがいいんですよ〜」という感じでそれとなく聞いてみてください。
なにがなんでも、この部屋でがんばりますと言っても、2期候補者として回されるだけだと思います。
(それはそれで営業も2期の候補者も必要なので応援するふりはしてくれると思いますが)
912: 匿名さん 
[2007-02-20 23:45:00]
MR見に行きました。 高洲で駅が遠いとはいえ、 場所が新浦安という とても綺麗に整備された街で、 今 私が住んでいる都内よりも ずっと開放感があり プラウドの販売コンセプトの 贅沢感のような雰囲気も よく伝わってきました。 営業さんはとても親切で 流暢な言葉遣いで 質問に対する受け答えも 細かく丁寧にしてくれて 印象は良かったです。 今 私の住まいの地域には このような広い贅沢なしつらえの物件は無く、こちらのMRを見て 欲しい!と思ったのが正直な感想です。
ただ、 頭金の準備金や年収 職業等、 そして 希望物件の話など 込み入った話を進めていくにつれ 希望物件よりも 高額な物件を勧められるようになり 当初は人気の5000万台の低層階の物件が希望だったのですが、  どうやら 人気が高くて倍率が高いのか、それとも もう他の人に確定されてしまっているのか?  抽選とはいえ、 当選しないような印象さえ感じました。
この掲示板を毎日拝見すると、野村さんの 当初の予測よりも 低層階の5000万台の物件に人気が集中してるようですね。
さて、 6000−7000万 という金額を出してでも、 みなさんが言うように「高洲」という場所を購入するのは どうでしょうか・・ 今 かなり悩んでいるところです。
悩んでるうちに 登録日が近づいて そのまま第2期を迎えてしまいそうです。 第2期の販売は 前の空き地が一戸建て区画なので 低層階でも日当たりや眺望が良く 第一期販売より価格設定が高くなるそうです。
913: 匿名さん 
[2007-02-20 23:54:00]
公式HPの物件概要を見ましたが、第1期販売戸数400戸ですか・・・
すごいですね!
914: 匿名さん 
[2007-02-20 23:58:00]
希望通りの間取りや広さが選べるかにもよりますが、
7千万を超えなければ、買います、うちは。
915: 匿名さん 
[2007-02-21 00:06:00]
主婦です。プラウド新浦安MR とても気に入りました。現地も行きましたが、どのくらい不便なのか、どのくらい便利なのかは、実際に住んでみないことには 解らないな・・と思いました。今私は 都内在住で 低層階がギリギリの予算でプラウド購入希望者です。
もし 仮に当選して 新浦安に引っ越したら どのような生活環境 生活観に変わるのかが 今 不安と 興味があります。 新浦安はとても好きな地域なので ショッピングなどで 時々行きますが、 実際に住むという 想像は 今までしませんでした。 とても上質な特別な地域のような印象があり、 まわりの奥様方との お付き合い 近所付き合いは どのような感じなのでしょうか?
916: 匿名さん 
[2007-02-21 00:17:00]
新浦安は 高洲のプラウドのMRを見たのが初めてです。 掲示板を読んでいると「モアナ」が良かったな〜と  いまさらながら 思います。
とはいえ プラウドも 高級感があって気に入りました。しかし 抽選倍率が高そうで 気が引けます。南西側の空き地は 確実にマンションが建つでしょう と聞きましたが、 いつごろなのか、そして プラウドのような大規模物件で 高級感を感じるエントランスや 共有部分 管理体制のあるマンションは 今後 出来るでしょうか?
917: 匿名さん 
[2007-02-21 00:29:00]
都内在住で、新浦安にショッピング?。
ディズニー以外ありえない。浦安に買い物ってどんな田舎者?。
918: 匿名さん 
[2007-02-21 00:30:00]
>>912さん
 第2期の販売は 前の空き地が一戸建て区画なので 低層階でも日当たりや眺望が良く
 第一期販売より価格設定が高くなるそうです。
って、第1期も設定価格から、かなり下がりましたから、なんともいえないですよ。そう言っ
て営業さんが安い今のうちに、と売りあおってるかもしれませんし。

>>913さん
 ほんとだ!有難うございます。気が付きませんでした。これでちょっとは倍率下がります
かね?下がってほしいなぁ。
920: 匿名さん 
[2007-02-21 01:42:00]
そうそう、たまプラみたいにね。
921: 匿名さん 
[2007-02-21 02:02:00]
新浦安でショッピングは、イクスピアリの事をおっしゃっているのではないでしょうか?
居住者にとっては違っても、他地区在住の方からすると、京葉線沿いの浦安市=新浦安と見えるのでは?

おしゃれなショッピング街出来たら嬉しいけれど、コンビにさえ撤退するようだから難しいかも。。
922: 匿名さん 
[2007-02-21 02:48:00]
917は田舎ものなのかな?
925: 匿名さん 
[2007-02-21 07:24:00]
浦安温泉物語もがんばって反対運動したんですけど、
全く無視で強行開業されてしまいました。
千名以上の署名はなんだったのだろうと・・・
おかげでPCTBの前の道路は凄い車、車、連休ともなれば
パームファウンテンホテルのあたりまで列作ってますよ・・・
我がマンションの価値、落ちまくりです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる