千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安
 

広告を掲載

野々村 [更新日時] 2007-03-01 02:45:00
 

またまたずいぶん伸びちゃったので、次の新スレ立ち上げました
楽しく情報交換しましょうね(^^♪

前スレ:
プラウド新浦安
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/


関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/

[スレ作成日時]2007-01-10 08:43:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安

2: 匿名さん 
[2007-01-10 08:54:00]
基本的なことですが、教えて下さい。予定価格表をもらってきました。これって、消費税込みの価格? この価格にさらに消費税がかかるの?
3: 匿名さん 
[2007-01-10 09:11:00]
ここは、買えません。
お金も厳しいです。が、こうゆう物件は、車通勤できる企業の役員さんが良いのでは?
稼げるサラリーマンでも、車を利用できないと通勤が辛いですよ。
4: 匿名さん 
[2007-01-10 10:01:00]
>>02さん
 消費税の課税対象となるのはマンションの「建物部分」だけで、
「土地部分」は非課税になります。だから消費税分が含まれていない
分譲予定価格が提示されたとしても、単純に消費税率5%を掛けて
算出することはできませんので、そのような価格を提示する意味は
ありません。
 通常、分譲予定価格としては、マンションの「建物部分」の
消費税込みの価格で提示されます。
 引き渡しの2008年3月までに消費税率が仮に7%に上がって
しまったら、分譲価格も消費税分だけ自動的に上昇し、
あとで消費税の上がった分を支払うことになるはずです。
5: 匿名さん 
[2007-01-10 12:36:00]
つらい通勤を我慢してまで、買う価値あんのかな、ここ?。
6: 匿名さん 
[2007-01-10 12:47:00]
レス2000をこえましたが、結局同道巡りの域を出ませんね。
高すぎる価格、駅から遠い、眺めが悪い、高洲地区、不要な共用部分が多い、それほど広くない住戸面積。
マイナス要素を乗り越える長所がなかなかでてきていません。
ずばり、買いの長所はいずこに。
7: 匿名さん 
[2007-01-10 13:13:00]
出来の悪い子ほど可愛い・・・
8: 匿名さん 
[2007-01-10 15:07:00]
>>04さま 02です。ありがとうございました。
9: 匿名さん 
[2007-01-10 15:24:00]
>予備校がなく、塾は駅近くに小さな日能研があるくらいです

そうそう。子供の教育に熱心な家庭が多いと言われて需要も多そうなのに、
塾があまりにお粗末なんだよね。
新しい街と言ってもそれなりに年数が経っているのに、塾側も何故進出してこないのかが不思議。
ファミリー向けと言っても、かえって子供がいると気になる点が多々あるんだよな〜この物件。
11: 匿名さん 
[2007-01-10 18:38:00]
高いところを買いそうなカモなんだろ。
走り去った後、トイレで1人ガッツポーズだな。
12: 匿名さん 
[2007-01-10 18:56:00]
頭下げられてみたいなぁ

無理だからこそ。
13: 匿名さん 
[2007-01-10 19:49:00]
やーめた
もうつかれたわ
色々心配しすぎかとおもったが
不安要素がおおすぎるわ
14: 匿名さん 
[2007-01-10 20:29:00]
>塾は駅近くに小さな日能研があるくらいです

ご冗談を!
新浦安駅周辺には腐るほど塾がありますよ。
15: 匿名さん 
[2007-01-10 22:00:00]
その通り。
「塾がない」(良し悪しは別として数の問題として)と言っている人はシンボルロードを通ったことがないのでしょうか?
それからプラウドの準備室があったショッパーズプラザの上階にも塾はあります。
試しに夕方、6Fのクリニック(各種あります)に行ってみてはいかがでしょうか。
塾通いの子供たちでエレベーターは満員ですよ。
また、高洲にも個人経営の塾はありますよ。
時折、ポストに投げ込みチラシが入っていますから。
「津田沼」とか「船橋」なんてそんな・・・
新浦安から通うなら都内でしょ?
16: 匿名さん 
[2007-01-11 01:29:00]
ほんとうに貧乏人が買えない理由ばかり探していますね。
いままでは不当に新浦安の地価はおさえられていた。それに消費税UP、原油鉄鉱石UP、新浦安の地価の本格的上昇、資産インフレなど考えたら超お買い得な物件でしょうに。ていうかこれから出てくる物件はプラウドより安くなるの?
もうでたらめな分析は止めにしようぜ。
17: 匿名さん 
[2007-01-11 07:41:00]
>>10
事前内覧会の段階では「駅まで車をご用意します」と言われました。
気持ちのよい天気だったので、お断りして散歩して帰りましたがね。
18: 匿名さん 
[2007-01-11 08:19:00]
>16=NO2の986
ですよね。しつこいな、 同じことばっかり。
19: 匿名さん 
[2007-01-11 08:59:00]
ノルマって大変なんだねぇ。
20: 匿名さん 
[2007-01-11 15:12:00]
がんばれ、ノム。
21: 匿名さん 
[2007-01-11 19:37:00]
妻が気に入り購入に向けて動いていたのですが正直価格との折り合いがつかなく断念しようかと思っています。
(また貧乏人のと言われそうですが・・・)
当方サラリーマンで年収約1000万ですが、オプションなど諸々をつけて家具等の新調も盛り込んで計算し直すと予算よりかなりオーバーすることが判明しました。
平米数が広いこともあるでしょうが、家具やカーテンなどがかなりかかりますよね。
せっかくここに住んでも、家具などがいまいちなものだったらみすぼらしいですし。
妻は段々そろえて行けば良いといいますが、きっと子供の連れなどと行き来するうち、よそ様のお宅と比べて見劣りするといってカッシーナなどに連れていかれそうな気がします。

正直、ここってどんな人が住むんですかね?
都内が高過ぎて流れてきた人とかがいるんですか?
それとも千葉の人が出てくる感じですかね?
どちらにしても、がんばってる感じの人が多そうな気がしていまいち住民の質って?と懸念しているのですがどうでしょうか??
22: 匿名さん 
[2007-01-11 20:36:00]
>>21
なかなか鋭い読みですな。
せっかく新居に住んでも挙句の果てに金欠では本末転倒。
うちもその点をよく考えねばと思いました。
カッシーナは奥様に連れていかれるまでもなく、
契約したらインテリアカタログの一部として売主から
送られてきそう。。。
で、「やっぱりこの仕様だとこういう家具が合うのよね〜」
とか言われたら、やれやれ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる