千葉の新築分譲マンション掲示板「【白井】プリスタ レジデンスⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ レジデンスⅡ
 

広告を掲載

後入居組 [更新日時] 2008-05-13 12:06:00
 

レジデンスⅠが3月26日より入居開始になり、レジデンスⅡも今年9月には入居できる
予定です。レジデンスⅠⅡ共まだ販売中ですが、先行入居者の先輩方々のアドバイスも
大歓迎です。9月の本完成に向かっていろいろと意見の交換や情報を出し合って544家族
仲良く暮らせるマンションを目指しましょう。

<Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/

[スレ作成日時]2007-04-27 00:10:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ レジデンスⅡ

125: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 17:06:00]
白井市の都市計画に以下のPDFがあります。

http://city.shiroi.chiba.jp/webapps/open_imgs/service/0000000059_00000...

「居住者サービスの核として集約的に購買施設等を配置する」

とあります。

隣に新しいマンションが建設中のなか、ラポワールのあたりに
マンションはさすがにありえないんじゃないでしょうか。
126: 匿名さん 
[2007-07-30 20:49:00]
マンションでも良いと思いますけど。
プリスタもお隣の大京さんも、きちんと完売してくれれえば
売れ残りが出て売値が下がるようだと困りますね。

市の人口が増加する分には大賛成です。

でもできるなら駅南側から眺めたときに
プリスタが正面にあったほうが気分良いですけど。
127: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 22:29:00]
ラポワールの隣は、現状の用途地域であれば高層階のマンションは建設不可能と思います。(期待も含め・・・)住民としては、さらに住みよくなるように、商用施設を期待してます。
128: 入居予定さん 
[2007-08-02 03:44:00]
駅前に欲しいもの
都銀(ATMでもガマン)、TUTAYA、コンビニ
これがあれば言うことない。
コンビニは今もあるけど・・・
できれば駅改札とプリスタのエントランスの直線上にあると
一番便利かな。
129: わがまま 
[2007-08-02 03:49:00]
>>128ですが、
ついでに白井市にがんばってもらうとしたら
南口のマンション計画用地のマンション建設白紙撤回、
東京電力と協力して高圧電線類の完全地中化・・・
北口にも南山公園までの大きさは不要だけど、
子供や犬と駆け回れるぐらいの広さの公園・・・かな。
130: ご近所さん 
[2007-08-02 23:58:00]
123です。
色々ご意見有難うございます!!
皆さんの意見は私も同じくって感じる内容でしたので
嬉しく思います。
この掲示板を見てより良い町作りに役立てて頂きたいですね。

上記の意見を載せたのは、横山くがこのフレッシュ白井という
チラシに混ざって投函されていたニュース紙を読んででした。

ラポワールを配置換えし、駅前ロータリーに面した土地に
マンションを建てる予定が有り高さ制限ぎりぎり迄
その制限ギリギリ迄の高さのマンション建設用地として
検討されているというものです。

結論きっちりと高さ制限を設ける条例を早く設定しないと
景観を守れないリスクが有ると意見下さってます。
もし本当であれば地域やマンション管理組合さんで
早期に話合いを持たれる事を期待します。

西白井や鎌ヶ谷では同様ケースが多々発生しているとの事
長く住むことを考えている皆様是非色々なご意見お寄せ下さると
嬉しいです。

頑張れ、白井の土地利用計画、目先の儲けやマンション業者、URより
住み易さが何よりなはずですよ〜
131: ご近所さん 
[2007-08-02 23:59:00]
皆さんの意見は私も同じくって感じる内容でしたので
嬉しく思います。
この掲示板を見てより良い町作りに役立てて頂きたいですね。

上記の意見を載せたのは、横山くがこのフレッシュ白井という
チラシに混ざって投函されていたニュース紙を読んででした。

ラポワールを配置換えし、駅前ロータリーに面した土地に
マンションを建てる予定が有り高さ制限ぎりぎり迄
その制限ギリギリ迄の高さのマンション建設用地として
検討されているというものです。

結論きっちりと高さ制限を設ける条例を早く設定しないと
景観を守れないリスクが有ると意見下さってます。
もし本当であれば地域やマンション管理組合さんで
早期に話合いを持たれる事を期待します。

西白井や鎌ヶ谷では同様ケースが多々発生しているとの事
長く住むことを考えている皆様是非色々なご意見お寄せ下さると
嬉しいです。

頑張れ、白井の土地利用計画、目先の儲けやマンション業者、URより
住み易さが何よりなはずですよ〜
132: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 14:41:00]
ゴキブリってでてますか?夏はイヤです。
133: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 15:42:00]
132さん

今のところゴキブリ見ないですね。
「ディスポーザー」のおかげで生ゴミないからですかね?
「ディスポーザー」と「24時間ゴミだしOK」は予想以上に快適ですね。
このおかげで、レジⅠは400世帯でエレベーター4台でも朝の混雑しないのでしょうね。管理費が助かります。
134: 出張帰りです。 
[2007-08-03 19:05:00]
あれ?みなさんはもう内覧会の通知ってきました?
135: 契約済みさん 
[2007-08-03 20:18:00]
8/28〜30だったかな?

8/11の入居手続会・金消会の案内と一緒に通知されているはずですが。
136: 匿名さん 
[2007-08-03 21:44:00]
ラポワールの本屋さんはそのまま残留?のようです。

なんとか販売は進んでいますね。
ホーマック側の角部屋も残りわずか、低層階も残り僅かです。
何も印がついていない住戸は20戸?でしょうか。
土地の上昇が鮮明になって、目先購入予定の方はこのタイミング
でしょう。もう「プリスタ」クラスの広大な土地取得は厳しくなり
ますね。

レジ2は取手・手賀沼の花火は期待できますね。
少し遠くて裏ですが。
137: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 18:11:00]
来週プリスタ内で夏祭りが行われますね。
昼間で、さらに短時間ですが結構楽しみです。(^^)
138: 匿名さん 
[2007-08-10 02:12:00]
夏祭りですか?
楽しそうですね。
ガーデンは解放されるのでしょうか?

今週末は金消会&入居手続き会ですね。
入居予定の方々、どんな方達なんでしょうか
気になります。
139: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 17:33:00]
いつ中庭は解放されるのでしょうかね。
折角のきれいな芝生に雑草が混じってきているので、早くこの手で刈りたいです!(笑)
プリスタクラブも始まりますね。
140: 入居予定さん 
[2007-08-12 17:23:00]
昨日、柏に金消会に行ってきました。
今は1年で一番暑い時ですね。猛暑の中、皆さん大勢いらしゃって
いました。
住宅ローンは団信つきなので、生保の説明は飛ばしてきました。
後は、引越しをいかにスムーズにできるかですね。
見積もりの時、じっくり業者と相談するつもりです。
141: 契約済みさん 
[2007-08-12 17:29:00]
内覧会、入居説明会も重要です。
業者の同伴は考えていませんが、チェック表片手に自分なりに
やってみようと思います。
何か気をつける点があったら、どなたか教えてください。
142: 匿名さん 
[2007-08-12 17:37:00]
引越はEV2と階段2のやりくりになります。
入口が限られた場所になるのが大変でしょうか。
9月末とその次週で何戸さばけますか。
契約は終了していても、引越対象は100戸程度でしょう。
いい引越業者はありますかね。

内覧会業者依頼は考え方なんでしょうね。
大事なことだけど節約もしたいし。
143: 入居予定さん 
[2007-08-12 17:45:00]
引越しについては、ハガキで希望日を提出し、第3希望の日程が
通知されてきました。
昨日、金消会でアートの担当者に聞いたところ、その日は7件の
引越しで、1日の限界だそうです。
エレベーター2基だと7件が限度なのでしょうか?
144: 匿名さん 
[2007-08-12 17:58:00]
EVへの導線が限られているのとエントランスにはトラック2台が
限界でしょう。おそらく2時間×7戸なんでしょう。
低層階を階段でどう搬入するかがポイントでしょう。
この時期はアートでやるか安い業者の「おまかせ」でしょう。
10月末までの引越対象はとりあえず100戸でしょう。
9月28日〜30日は倍率高いのでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる