千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ船橋本町ハイライズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. クレアホームズ船橋本町ハイライズ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-03 22:14:26
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ船橋本町ハイライズはどうでしょうか。
6月から販売開始のようですが、物件概要も未定が多くいのですが検討中です。
どんなことでもかまいませんので情報持っている方教えてください。

[スレ作成日時]2006-05-07 23:49:00

現在の物件
クレアホームズ船橋本町ハイライズ
クレアホームズ船橋本町ハイライズ
 
所在地:千葉県船橋市本町3-1815-2(地番)
交通:総武線/船橋 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:70.72m2
販売戸数/総戸数: / 114戸(他に集会室・管理事務室各1戸)

クレアホームズ船橋本町ハイライズ

323: 契約済みさん 
[2007-06-05 08:31:00]
皆さん、引越しの見積もりはもうされましたか?うちは幹事会社に御願いしようと思うのですが、船橋からで11万と言われました。「もう少し安くなりませんか?」ときいた所、「ハイ。これでご検討ください。」と値引きは寄せ付けない感じでした。時間の融通がきくから強気なんでしょうね。
324: 契約済みさん 
[2007-06-05 12:53:00]
私は23区に住んでます。
見積もりに2時間も遅れてきたこと、相見積もりを取った他の業者の方が安かったこともあり、
安田倉庫は選びませんでした。確かに、安田を選んだメリットも大きいです。順番どりで「意地悪」をされるかも知れません。でも、価格に差がありすぎて・・・。
ちなみにその業者は、2LDLの4人家族分のおまかせパック(2日間稼動。新居側では開梱のみ)で12万円台です。一応、名の通った業者です。
どうも横柄な態度が気に入りません。
325: 入居予定さん 
[2007-06-05 13:32:00]
324さん、
23区からで安田さんはいくら程度の見積りだったか教えてもらえませんでしょうか。
私も23区からの引越しで、値段によっては他の業者に切り替えようかと考えています。
326: 契約済みさん 
[2007-06-05 17:36:00]
320です。

内覧会当日立会い担当の大末建設の方に聞いてみたところクリーニング済みとの事でした。

同行サービス業者の方も「これはひどいですね。ちゃんと指摘しておきましょう」と言っていたのでおそらくクリーニングは一般的に当たり前かと思います。フローリングワックスのムラ等も指摘しましたよ。一般的にはユニットバスの汚れなどは指摘しないとの事だったのですが、水漏れのチェックをする為お風呂に水を溜めた時あまりの汚さで風呂底が砂だらけ…同行サービス業者の方もビックリしていました…。なので、『クリーニングは念入りにお願いします』とお願いしてきました。

引越し:
幹事会社に見積もりしてもらいました。
私達も船橋からなのですが同じく11万と言われました。。。そんなに荷物多くないので何故こんなに値段が高いのか分かりません…。もしかしたら船橋近辺は統一11万とかにしているんでしょうか…もしそうであれば見積もりの意味ないですよね…もう一度連絡して安くならないか確認してみます。
327: 契約済みさん 
[2007-06-05 19:54:00]
323です。細かい詳細は無く、トラック1台いくら、人件費何人でいくら、梱包材1セットいくらというような見積もりなので、確かに統一っぽい感じですね。他に変える勇気も無いので、このまま御願いしようかと思います。私も、横柄な態度は気になりましたが・・・。
328: 入居予定さん 
[2007-06-06 16:05:00]
私も安田倉庫さんは選ばないつもりです。
見積もりに来てくれた人は全然横柄でもなく、
さわやかなお兄さんでしたが、値段が高い!
船橋の隣の市からの引越しですが、家具や物が多いことも
あってか、16万弱と言われました。

引越し比較com.で見積もり依頼をしてみました。

他社で急いで見積もりをしてもらって、
どこかで決めるつもりです。
329: 契約済みさん 
[2007-06-06 16:15:00]
ウチも同行サービスを頼みました。
指摘事項は50個位、計3時間は居ました。
自分では判らないことをばりばり見つけ、ずばずば相手と交渉してくれたので非常に助かりました。
とはいえ、軽微な内容がほとんどで申し分の無い状態とも言ってくれてたので、一応一安心です。

ちなみに、内覧会前に外からマンションをみた時に、自分たちの部屋を掃除しているのが見えました。
ぎりぎり直前までやってた感じからして、部屋によっては掃除が行き届かなかった事も想像できます。
クロスの汚れとかは、指摘すると「げきおちくん」とかで擦り、「擦れば落ちるんです」と半ば怒ったように言ってましたが、擦ればって引っ越してから自分でやれって事なのかな・・・とちょっとモヤモヤしました。
までも再内覧会では、ペンキの撥ねとかはチェックしてなかったのでそれも確認し、汚れもしっかり指摘させて頂こうと思います!
330: 契約済みさん 
[2007-06-06 21:41:00]
引越会社は他社にしました。
大手2社と見積もりを比べたところ、平日にしたり時間指定ナシにしたりすると、大手の方が安かったからです。
大手はサービスが充実してるので決めたのですが、中小のところだったらもっと安くなる気がします。
エレベーターとか混んでいる時の優先順位としては幹事会社がいいと思うのですが、
ずらすなら別に安田でなくてもと思いました。

安田の人は、予定より1時間早く見積もりに来て、支度が整ってなくてちょっと焦りました。
1本電話でもくれればいいのになぁとか。
開けていいですかといいながら、OKを言う前に先に勝手に収納開けちゃうし。
説明会でも、保険屋とか銀行は皆スーツ着てたなか作業服。
見積もりも、他社の引越会社がスーツでやってきたなか、やっぱり作業服でした。
細かい話ですが、やっぱり姿勢も気になるところです。
331: 契約済みさん 
[2007-06-07 10:06:00]
安田の見積もりしました。
2人、平日、2tx1、作業員1で船橋市内で7万でした。
家具らしい家具が無いからでしょうが・・・
来た人はいい感じの人でしたよ。

ただ、今までの引越しを頼んできた会社があるので、そこには
見積もり頼もうかと思っています。
332: 324です 
[2007-06-07 12:24:00]
325さん、安田さんの営業妨害になってはいけないので詳しくは書けませんが、
2万まではいかないものの結構な差がありました。
ちなみに、2トントラック×2、エアコン2です。エアコンの現地設置料等が結構効いてくるようです。
333: 契約済みさん 
[2007-06-07 12:29:00]
このマンションってオプションでもピクチャーレールとかなかったですよね。
壁にいかに傷をつけずに時計やカレンダーを貼るか悩んでいるところです。
皆さんはどう考えてますか?
また、小さい子供がいるので、特にフローリングの傷をつけない工夫も必要だと思っています。
まぁ、少々の傷は仕方がないのでしょうが、子供の遊びエリア用のカーペットでも買うんですかね。
ご意見いただければと思います。
宜しくお願いいたします。
334: 契約済みさん 
[2007-06-07 14:42:00]
みなさんの内覧会のレスを読ませていただいて、大変役に立ちました。
我が家は、内覧会についてはネットでチェックシートを印刷、間取りを貼り付けたものを持参し、
家族のみで行ったので見落としが多々あると思いますが、それでも20箇所弱ありました。

私達が指摘した中で特に驚いた点は、
①ウォシュレットトイレの電源がOFFできない
②ベランダのスロップシンクのバイプから水漏れ有り
③リビングに入るドアの取り付け部分の板が明らかにゆがんでいる
④洋室の隅の床が壁とかなり離れて浮いている!
⑤リビングの窓の網戸が斜めについている(下側になるほど壁と隙間ができていた)

皆さんの部屋でも同様の指摘あったのでしょうか?
ちなみに床・棚の中等でホコリ、汚れがかなり気になりましたが、入居時にはどちらにせよ掃除はしないといけないからと思い指摘しませんでした。
でもお人よしすぎるかなと思い直し、再内覧会の時にクリーニングを念入りにと指摘してみようと思いました。
それとベランダのパイプのサビが少しあったのですが、指摘しなかったのでしてみたいと思います。
みなさんの意見を参考にし、再内覧会に臨みたいと思います!

引越し業者は、安田さんと大手他社1社に見積もりを依頼し、結局他社に決めました。
見積額は船橋市の隣市ですが、2万違いました。
もちろん値段が安かったのも決め手でしたが、やはり引越しのプロに頼むほうが安心かなとも思いました。
幹事会社でないので当日のことは少し不安ですが・・。
ちなみに安田さんの営業の方は感じは良かったのですが、約束の1時間前に連絡無しで来られました。
食事時だったので無理ですと断って車で待ってもらいました。
忙しいのは分かりますが社会人として少し非常識かなと思いました・・。
335: 契約済みさん 
[2007-06-07 17:41:00]
331です。
もう1社見積もりしましたが、安田(7)より若干安いですがほぼ同じ(6.5万)。
どちらも直前連絡は無く、指定時刻どおりに来られました。
>>334さんの①は私も感じましたが、あれはコンセント抜くしかないのでしょうか?
と思い、スルーしてしまいました。次回は言ってみようと思います。
336: 契約済みさん 
[2007-06-07 19:49:00]
ウォシュレット確認していませんでした。
電源OFFできないということは壊れているってことなのでしょうか?
それとも電源のスイッチが付いていないのでしょうか?

私達の部屋のリビングのドア用にリビング側の床に磁石の入っている自動ドアストッパーが付いているのですが、何度かドアを開けたり閉めたりしていたら機能しなくなり、それを指摘項目の一つに入れました。ドアや窓、網戸など何回も開けたり閉めたりして確認をした方がいいと思います!

再内覧会まで後一週間、頑張りましょう!
337: 契約済みさん 
[2007-06-07 23:05:00]
スロップシンクの水は出して確認しませんでした。
次回やってみないと!
ありがとうございます。

網戸や窓ガラスは、滑りが悪くてキーキーいう“鳴き”という状態になってるのがあったので、ホント両側からきっちり開けたりしめたりするといいと思います。
338: 334です 
[2007-06-08 11:18:00]
ウォシュレットの電源OFFはたまたまやってみただけなのですが、
操作盤に電源あるいは止めるボタンがあり、小さい字で2秒以上押しで電源OFFと書いてあったような気がします。
動向の大末建設の方もおかしいとメモされていたので勘違いでないとは思うのですが、
今のアパートはウォシュレットではないため操作等詳しくありませんので、
もしコンセントを抜くという方法が結果正しかったらすみません。
再内覧会での対応結果を待ちたいと思います。

窓や網戸の開け閉めはキーキー音含めて、またリビングのドアストッパーは2,3回しか開け閉めしなかったので、再度チェックしてみたいと思います!

ちなみに我が家は夫の都合で再内覧会日程をずらしてもらったため、
14日以降の皆さんの再内覧会結果のレスを参考に読ませていただきます。
再内覧会では指摘事項はきちんと対応されていることを祈るばかりです。。
339: 契約済みさん 
[2007-06-08 23:11:00]
明日から再内覧会ですね!
ところで、ベランダの隣家との境、何かあった時に突き破れるようになっている板の設置が
ちょっと気になっています。
コンクリート部分との金具の連結が広いというか。
手前はそうでもないのですが、奥側の隙間が大きくて、顔を近づけると
隣のベランダが丸見えでした。
洗濯物をお隣と同時に干してると、目が合ったりして・・・
もうちょっと塞ぐ感じにならないものでしょうか。
340: 契約済みさん 
[2007-06-09 08:20:00]
323です。引越し、やっぱり他社さんにしようかと思います。平日なのでかなり見積もりに差が出ました。皆さんのレス参考になりました。ありがとうございます。

再内覧会、気合入れて行かないと。見落としていた皆さんのご指摘、確認したいと思います。
341: 契約済みさん 
[2007-06-10 02:00:00]
再内覧会に行ってきました。
前回の指摘事項は殆ど直っていたのですが、一部まだ甘かったのと、新たに指摘事項を見つけたので、改めて修繕をお願いしました。

トイレは、2秒以上長押しでウォシュレットの電源が切れる仕組みのようでしたが、押しても変化はありませんでした。
何故なんでしょうね?
ただ、ウチは便座の温かいスイッチは冬以外切るかもしれないけれど、ウォシュレット自体は年中無休で使う予定なので、切れなくてもまぁいいかとは思っているのですが。

ところでエレベーター出て左に行くと、自転車置き場やゴミ置き場、駐車場へと出られれます。
駐車場へと出るとすぐ右に外階段があったのですが、階段入り口を塞ぐドアの上がガラ空きで、簡単に侵入できそうなのがまずいのではないかと思いました。
図面集を見ると階段の周りに「侵入防止柵」と書いてありますが、それ自体は低いし、そこに足を引っかければドアの上から簡単に入れてしまうような。。。

友人のマンションは、入居後に管理組合で話し合い、ドアの上を金網で塞いだそうです。
それでも不審者が階段から上がってきてしまった、と言っていましたが。
階段に向けて、防犯カメラが付いていれば、まだ抑止力があるかもしれません。
今日カメラが付いていたか確認しそこねてしまったので、どなたかカメラ確認をして頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
342: 入居予定さん 
[2007-06-10 08:58:00]
内覧会行ってきました。
部屋はまあまあな感じで
指摘箇所は7−8箇所のみでした。

1点、駐車場とゴミ捨て場から
入ったところにあるホールの
ドアに鍵つけたくないですか?!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる