千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安(その10)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-09-07 00:12:00
 

いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安(その10)

929: 匿名さん 
[2008-08-29 07:27:00]
ここに張り付いているのは、井の中の蛙ばかりだな。
前述の人がナリスマシーかどうかは知らないが、
世の中にはタクシーに乗ってでも来て欲しい人材がいるんだよね。
もう少し広い見識を持つ努力をしましょう。
ちなみに私はバス+電車のしがないサラリーマンです。
930: 匿名さん 
[2008-08-29 08:27:00]
荒らしに反応するのは荒らしと同じ
931: 匿名さん 
[2008-08-29 09:25:00]
しかし927の単純計算は
ほんとわらかしてくれる。
その思考回路でよく契約できたな。
932: 匿名さん 
[2008-08-29 11:28:00]
そこそこの会社でそこそこのポジションならタクシー代くらい経費で落とせるでしょうに
933: 匿名さん 
[2008-08-29 12:27:00]
航空会社のPはハイヤーですよね。妻は航空会社勤務ですがバスか自分が車で送ってます。自分は普通のサラリーマンですが、実家が都内で会社に近いので車通勤です。
934: 匿名さん 
[2008-08-29 13:02:00]
意外とバイク通勤の方が多いですね

駐輪場にも大型バイクたくさん停まってますね

やっぱり都内へアクセスしやすいからでしょうか。
935: 匿名さん 
[2008-08-29 16:43:00]
私は都内通り越して川崎までバイク通勤です。
936: 周辺住民さん 
[2008-08-29 18:11:00]
927さん
駅までという発想が貧しいですよ。
毎日ハイヤーやタクシー通勤という人は、
自宅から会社まででしょ。

費用は貴殿での何倍、いや何十倍でしょうけど、
自腹で払ってはいませんよ。経費。
937: 匿名さん 
[2008-08-30 00:18:00]
>毎日ハイヤーやタクシー通勤という人は、
>自宅から会社まででしょ。

なるほど、会社の経費ですか。
しかしそんな会社、外資のうちの会社が買い占めてあげるね。で、そんな無駄な経費、1カ月以内に廃止。あんたに払うタクシー代は、ほとんど無駄だの。もしそれだけ価値ある社員なら、タクシー代持つ前に、給料上げるね。まさかあなた、年収2000万円以下って事ないよね?
938: 周辺住民さん 
[2008-08-30 00:21:00]
ここに住んでる人や興味がある人たちは楽しい方ばかりですね。
939: 匿名さん 
[2008-08-30 00:50:00]
ナリスマシーに反応するのはナリスマシー
940: 匿名さん 
[2008-08-30 01:06:00]
今更ながらなのですが、ここの物件は地震長周期振動に対策できた構造なのでしょうか?この前テレビで長周期振動を対策した法律を整備しているとやっていましたが。
941: 匿名さん 
[2008-08-30 02:03:00]
長周期に弱いかもって言われてるのは柔構造のタワマンじゃないのかね
942: 匿名さん 
[2008-08-30 08:24:00]
みんなハイヤー通勤なんだから、バスいらなくね?
943: 匿名さん 
[2008-08-30 11:33:00]
そうね、みんなハイヤーやタクシー通勤難だから、バスさっさと廃止しないとね。

でも、そうやって足のことなんてまったく気にしなくていい購入者、そんなに広さや周囲の環境を言うなら、いっそのことリゾートマンション買えばいいのにね、熱海とか。で、新幹線通勤。稲毛海浜公園の物件でもいいのにね、眺望、すばらしいよ。
944: 匿名さん 
[2008-08-30 13:50:00]

東京○物の方ですか?
945: 匿名さん 
[2008-08-30 14:07:00]
やっぱり
ナリスマシーはナリスマシーだけあって
程度がしれるね。
タクシーの話は実に笑わせてくれる。
946: 匿名さん 
[2008-08-31 01:31:00]
居住者の皆さんが電車通勤の検討者をひげばかりするから、
書く人がもう誰もいなくなってしまいましたよ。

上のほうで目立たないと誰も買ってくれませんよ。
かわいそうですので最後にAGEときます。

ここは高さ60mの巨大マンションで、杭が約50mあるそうですから支持地盤から考えると110mになりますね。
超長期の影響は無いとは言えないでしょう。
そこから数えると結構な高さになります。
マンションの営業にでもここの固有振動数はいくつか聞いてみたらいかがですか?
ちゃんとそういうの計算していればいいんですけどね、もしも聞けたらどうぞ教えてください。

ここのスレも来年2月?の
祝竣工一周年(中古)記念? 兼 年度末在庫一掃大バーゲン?までは開店休業?でしょうかね
マンション、特にここは一生の 覚悟 ものですから、お互いじっくり考えて買い物をしましょう。
その時までさようなら。
947: 住民Xさん 
[2008-08-31 02:59:00]

そうか・・・!
年度末に安くなったら、もう一部屋、
親のために買ってもいいかなあ。
ここ、結構気に入ってるし、
それぐらいの資産はあるんでね。

946さんも半額になったら、やっと
住民さんになれるね。そんときは
ヨ・ロ・シ・ク!
948: 匿名さん 
[2008-08-31 08:53:00]
>ここは高さ60mの巨大マンションで、杭が約50mあるそうですから支持地盤から考えると110mになりますね。

杭って、結構な太さがありますが、でも建造物全体から見ると、比率としてはとっても細いんですよね。

「杭まで含めた模型があったとして、それを少し離れたところからじっくり眺めたとしたらどんなかな?」って脳内CGシミュレーションしてみると、結構なインパクトですね。サーカスの曲芸師みたいだろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる