千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安マリナテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-24 22:01:00
 

プラウド新浦安の重要事項説明での言葉どおり?野村不動産の新プロジェクトが動き始めました。

先週、工事がはじまりました。
社宅に居住している方たちがいる中での工事、なかなか大変なことも多いと思いますが、これからどう進捗していくのでしょう?
周辺マンションでは地中40〜50メートルまで杭を打ったりしていますが、
ここではさすがに無理?低層だから必要ない?
価格帯はどのくらい?

などなど、いろいろお話しましょう。


【物件正式名称がすでに決まっているためタイトルを変更しました(副管理人)2008.4.20】

[スレ作成日時]2007-06-24 21:38:00

現在の物件
プラウド新浦安マリナテラス
プラウド新浦安マリナテラス
 
所在地:千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
総戸数: 179戸

プラウド新浦安マリナテラス

143: 匿名さん 
[2008-05-25 17:08:00]

追補:自営でなく普通の会社員で。
144: 物件比較中さん 
[2008-05-25 17:23:00]
例えば、テレビ局員とか。
特に日本テレビ、フジテレビあたりは湾岸に社屋を
構えているので、新浦安住民が結構いると聞くよ。
145: 匿名さん 
[2008-05-25 18:45:00]
40歳で年収2000万円ってサラリーマンの上位5%もいないのが現実。
大手広告代理店、キー局、大手総合商社、3大証券、メガバンク第一次選抜管理職、外資系金融etc位でしょうね
メーカーでは大手でも40歳で800万円〜1000万円程度しか貰えない。

やっぱりここは庶民に手の届くマンションではないね。
***でどうしても新浦安新築マンションに住みたければ、先日野村が落札した高洲のマンションが売り出しになる2〜3後を目指して貯金に励んでくれ。
146: 周辺住民さん 
[2008-05-25 18:59:00]
このマンションは日の出小学区ですよね?
日の出小って経済力の高い家庭のご子息が多いと聞いていますが、益々その傾向が強まるのでしょうね。
147: ご近所さん 
[2008-05-25 21:07:00]
そんなに高額になるなら、周辺マンションにポスティングや街でビラ撒きしてないで、
高額所得者への販促をしないと、、また明かりの少ないマンションになりますねぇ。
サラリーマンの集まりですから、、経済力もそのレベルですよ。
親の援助ある方は、、援助ぶん余裕あるのでしょうが、、
148: 入居済みさん 
[2008-05-26 01:36:00]
一番ありうるのは、日航の社員じゃないの?パイロットだったりしたらありえますよ。
経済力の高さを引っ張っているのも日航さんでしょ。

40歳で2000万のサラリーマンでおっしゃるような会社だと厳しいですよ。
40代後半ならいざ知らず。
ただし
証券会社は日経平均と同じ給与体系なのでここ2年を見ていると期待薄。
メガバンクはそれ以下。

確か財閥系総合商社レベルで45歳の標準的な次長レベルの人で1500万。最も途上国等へ転勤になれば、その国での生活費+通常の給与が日本に振り込まれるので、3〜5年で帰国後に一財産溜まっていることがあると聞いた。

外資金融もボーナス次第かな。3年前だとUBSレベルで4000万とか言ってたが。
149: 匿名さん 
[2008-05-26 21:52:00]
>>146
経済力高いご家庭の子息は私立いってますよ。学区だったら日の出南小の方がおすすめ。
150: 匿名さん 
[2008-05-26 22:31:00]
学校の評判は
日の出小>日の出南
って聞いたことがあるんだけど
151: 物件比較中さん 
[2008-05-26 22:49:00]
結局、ここの売値、仕様ってどんなもんなんでしょう?
自分は、土曜日の説明会、仕事が終わらずに出席できなかったもので、
どなたか掲示していただけますと助かります。
152: 匿名さん 
[2008-05-27 09:00:00]
場所は最高ですけどね〜。駐車場は機械式だしなー。
エリア、部屋の広さ、眺望等を考えると、セレナやパークシティの中古の方が
正直価値があるような。。。
153: 匿名さん 
[2008-05-27 16:16:00]
場所すらも最高じゃないと思いますが・・・
全て中途半端じゃないですか?
155: 匿名さん 
[2008-05-27 19:37:00]
値下がるんなら買いじゃないの?
ずっと住むならだけど
156: 匿名さん 
[2008-05-27 20:54:00]
>>154
いつもの煽り屋さんですかw
マンションにしろ一戸建てにしろ需要はあるよ。
ただ、従来の乱立やイケイケが淘汰されるだけ。
人気のある立地は、あいかわらず人気があるままだし
掲示板でとやかく言うレベルではないよ。
君のような不動産に目的と未来をもたない人には関係ない話では?
157: 物件比較中さん 
[2008-05-27 23:17:00]
>>154

あなた、シティタワーズ豊洲やらビーコンやら、
あらゆる注目物件のスレに登場してるけど、
一言一句全く同じというのは芸がなさ過ぎるよ。
158: 匿名さん 
[2008-05-29 23:56:00]
セレナに住んでます。ここは興味を持って見ています。正直、新浦安がここまで人気が上がるとは思っていませんでした(買った時は)。セレナ、アールフォーラム、レジアスを購入した人たちがこの地域では底値で購入した方々だと思います。今ではセレナの2倍出さないとマリナテラスに住めないとは!驚きです。この地域が人気になって自分の住んでいるマンションの価値も上がるのはうれしいですが、普通のサラリーマン(ちなみに私の年収700万)の人たちも住んでいるので、高収入のみなさんとのお付き合い(幼稚園や小学校のママ飲み会や食事会、そのダンナ飲み会等)も家計につらいです。**くさい話しですが周りが富裕層って結構疲れます。市川辺りの一軒屋に引っ越す予定です。
159: 匿名さん 
[2008-06-01 23:36:00]
新しいパンフがきましたね。
実際、ここはいくらくらいするんですかね。
本当に8,000万円〜みたいな金額なのかな。
パンフ見てるとそんな価値はなさそうだけど。
人気もないのかな?
160: 物件比較中さん 
[2008-06-04 23:11:00]
ここのスレッド、なぜか全然盛り上がらないのですが・・。
これくらいの価格帯になると、新浦安ではもはや購買層に
限りがあるのかなあ。
161: 周辺住民さん 
[2008-06-05 18:14:00]
こんなところを見る暇なんかないんだよ。金持ちは!
160》あなたが暇すぎるんだよ。
162: ご近所さん 
[2008-06-06 16:49:00]
どっちにしても完売しますよ。
余計な心配は、いらないと思います。
確かに金持ちで、購入検討中の方々は、こんなところ見ませんよ。
見ず知らずの意見なんて、関係ないですから(笑)
163: 物件比較中さん 
[2008-06-13 10:47:00]
JAL社宅は残りも売却でしょうか?あそこのリストラはまだまだこれからですよね。これだけ原油高が続いて、飛行機の新型機は納入がさらに遅れて経営計画の見直しを迫られてるとか。だとしたら残りの跡地はどうなるんでしょうか。ケーズの土地も気になりますね。あそこは仮にケーズが閉店したら、何が建つのでしょうか。可能性として何があり得るのかによって、この物件の立地環境は印象変わる気がします。どなたかご存知なら教えていただけません?価格よりも、環境変動要因の方が気になります。。。(目白の某住友マンションは目の前に学習院のP3級バイオ研究施設が建つことで、一部住民が紛叫してるそうです)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる