千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
 

広告を掲載

浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00
 

1000を越えたんで立てときます。

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

現在の物件
プラウド新浦安マリナテラス
プラウド新浦安マリナテラス
 
所在地:千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
総戸数: 179戸

プラウド新浦安マリナテラス(その3)

880: 匿名さん 
[2009-05-15 10:02:00]
879
こんな地域に住んでいる人間が、
リッチ気どりで笑えるってことだよ。

野村が他との違いをアピールしたところで、
住民は元漁民のブルジョアヤンキーなんですよ。

買える買えない以前に、安心して住めるか住めないかを重視すべし。
881: 匿名さん 
[2009-05-15 10:14:00]
875
逆の立場で、相手は多重の横並び。
こっちは危ないと思い、ベルを鳴らすと
逆切れされる事もあるよ。

竿姉妹や穴兄弟ねえ・・・

これも、浦安では当然の日常です。

煙草を吸いながら、学校に登校。
下校時に駅の隅で、棒を咥える学生さん。

ああ・・・何がリゾートだ!!
凜区じゃなく、淋(病)苦だろう!!
882: 匿名さん 
[2009-05-15 10:18:00]
凛区、なつかしー
でも、それは高洲ね
883: 匿名さん 
[2009-05-15 10:20:00]
ヤンキー見当たらない
安心して住んでます
884: 匿名さん 
[2009-05-15 11:18:00]
登下校は煙草。
自転車のマナーがなんとも素敵。
商売上手がワンサカ。
歩道を歩く時は、背後に気をつける。
車を運転中は煽られる。
中高生の万引き話が当たり前の様に聞ける。
ニュース話題は、出銭ランドか障害事件。

本当に安心して住めますね。
885: 匿名さん 
[2009-05-15 11:26:00]
↑隣近所に貴方や881みたいな人達が住んでいる方が、嫌だね。
886: 匿名さん 
[2009-05-15 13:05:00]
本当にそうです。
ヤンキー?を馬鹿にしてるけど、そういう奴に限って、たいした人間じゃないんですよね。
887: 匿名さん 
[2009-05-15 17:44:00]
そんなに漁民やヤンキーに興味があるなら元町のマンションさがせよ(笑)
ここでわざわざ書き込む必要はないぜ。
888: 匿名さん 
[2009-05-15 17:46:00]
残りが9戸に減ってますね。
889: ご近所さん 
[2009-05-15 17:47:00]
タバコすいながら登下校している高校生は、新浦住民ではない。
ヤンキー夫婦もマイノリティー。
ただし、ヤンキー夫婦は一般常識が異なっているために非常に合わせ難いのは事実。
また、声が大きいので数が多く見える。
890: 匿名さん 
[2009-05-15 18:20:00]
新浦のマンションにヤンキー夫婦っているの?
891: 40代サラリーマン 
[2009-05-15 19:39:00]
タバコなんて別に・・・。私も高1から吸ってた。立派な社会人に成れるよ。
中学時代に悪で毎日喧嘩に明け暮れてた奴も今は上場企業の部長。彼の親は漁師だった。だからって彼を避けたことはない。
892: 匿名さん 
[2009-05-15 20:29:00]
>>891立派な社会人に成れるよ。
立派な社会人がヤンキー?か。


>毎日喧嘩に明け暮れてた奴も今は上場企業の部長
「例外的」な事例を持ち出して、「一般事例」のように
述べられても、説得力なし。自分は、そうじゃないわけでしょ。

堀の経験者で、親にたかっている方が多い。
893: 匿名さん 
[2009-05-15 20:39:00]
↑中学時代ヤンキーにいじめにあってたの?
894: 匿名さん 
[2009-05-15 20:40:00]
↑中学時代ヤンキーのいじめにあってたの?
かわいそう。
895: 非元町系 
[2009-05-15 22:43:00]
>>893,894
携帯からの小僧!30年前、浦安と関西以外「ヤンキー」などとは言わねえ
「ツッパリ」が呼称だ!ド・アホ、ゲロ吐け

>いじめにあってたの?
オマエの過去を書かれても意味ない。

と、引きこもり小僧の相手をしてやった。一日一善。
896: 匿名さん 
[2009-05-15 23:03:00]
ヤンキーってなんの略?
897: 匿名さん 
[2009-05-15 23:10:00]
895 こんなところでキレるんなら、荒らし止めて他行った方がいいよ。
貴方が憎んでるのは野村?それともヤンキー?
それにしてもAHOくさ~!
898: 周辺住民さん 
[2009-05-15 23:24:00]
>>895
お前いじめられてただろ!
顔を真っ赤にして悔しがってるのが目に浮かぶよ。
899: 匿名さん 
[2009-05-15 23:54:00]
>>898
895みたいなのは放っておいたほうがいい。中途半端に悪がっていじめられてたヤツは泣きながら暴れるからね((((ノ^▽^)ノ
900: 周辺住民さん 
[2009-05-16 07:13:00]
結局、以下の2文につきる。


>>869人の親であれば、新町で物件を探すのはある意味じゃ正しいよ。
>>金が追い付けばだけどね。
901: 匿名さん 
[2009-05-16 09:28:00]
900 無法地帯じゃあるまいし、大多数の住民は一般人。逃げて自分の生活圏を狭くする。子供もそう育つ。
902: 匿名さん 
[2009-05-16 11:39:00]
また盛り上がってきたね。完売祈ります。
903: 匿名さん 
[2009-05-17 22:59:00]
新浦の民度で盛り上がっているが、確かにエアレジなんかの高額物件は原住民の方々が比較的多い。マリナも値段が高いからその可能性が大だ。
しかしここ数年、民度を下げている主犯は彼らではなく中くらいのグレードのマンションに住む関西人だと思う。この連中はリーマンの流浪の民で親からの資産もないが、小洒落た新興住宅地を好む傾向がある。かつては神奈川、東京城西部に多かったが、千葉新浦への進出が近年では著しい。お里で庶民が憧れる六甲アイランドに少し似ているからか?

ちなみに関東では、彼らの間で人気が出た住宅地はそこがピークになるというジンクスがある。
904: 匿名さん 
[2009-05-18 05:49:00]
>>903
関西ファミリーの**、具体的事例は?

更に、確認すると、(民度)原住民>関西人 と
主張しているんだよね。
905: 周辺住民さん 
[2009-05-18 10:57:00]
そもそもさあ・・・

販売側から見れば、売却相手は、
金を持っていて品行方正な人が理想だけど・・・

相手にするのは、
金を持っている品行不正>>>(越えられない壁)>>>貧乏だけど品行方正

そして、関西人だとか、外国人とか一切関係なし。
今は金だよ。
住民層?そんなの今は言っている場合じゃないよ。
あと、10年もすれば、チャイナタウンとかできるから。
浦安らしい町になるかもしれないよ?

新浦がどうだとか、古町がどうだとか、
言えるレベルにはならないと思うよ。
906: 匿名さん 
[2009-05-18 11:24:00]
昨日もスタンプラリーのおかげなのか?かなり盛り上がってたね。あれだけいろいろ貰えるなら、冷やかしついでに来る人たちもたくさんいるのかなぁ~
907: 匿名さん 
[2009-05-18 12:14:00]
↑まだそんなことやってるの?そんなレベルなんだ。
908: 匿名さん 
[2009-05-18 13:01:00]
↑わたしも驚いたひとりです。まだイベントをやってるのですね。高洲は、ともかく、マリナテラスは大丈夫だと思ってました。
909: 周辺住民さん 
[2009-05-18 19:27:00]
>>908
全く逆。ここがここまで売れたほうが不思議。
高州は駅遠、割高の弱点が2つ。
今では東京直通バスができたて便利になったし。
その点ここは、狭い、高い、眺望なし、駅遠の4重苦。
新浦にある意味なし。
不便な土地での低層が売りなら、都内のほうがずっといい。
910: 購入検討中さん 
[2009-05-18 21:53:00]
↑何回同じこと言ってんの・・・??
911: 匿名さん 
[2009-05-18 23:39:00]
>>904
スーパーの買い物カートを外に持ち出して、そのまま放置。駅前ロータリー、自分のマンションの敷地内、どこでも。

赤信号が変わるのを待っている子供の前で信号無視の横断オヤジ。

大阪じゃ昔から当たり前の風景だが、これが新浦で見られるようになったのはこの数年。自転車で人に追突して逆切れする原住民よりはマトモな連中かもしれんが、数はこっちの方が多いので全体の民度低下には大きく寄与しているように思う。でもマリナは高いから関西人はそんなにいないんじゃないか。
912: 匿名さん 
[2009-05-19 05:51:00]
>911
でもマリナは高いから関西人はそんなにいないんじゃないか。

根拠は?911氏がマリナの住民なら納得だ。
では、関西人が多いのはどこのMSと言うのか?
UR系?それとも橋を渡ってレジアスフォート?とでも。
913: 匿名さん 
[2009-05-19 06:05:00]
911漁民の次は関西人か。失礼極まりないね。
あんたは何者だ。
どうせたいした人間じゃないだろ(笑)
あんたがいないマリナテラスなら、いいと思う。
914: 匿名さん 
[2009-05-19 12:11:00]
たしかに!新浦安には関西人多い気がする。
マナーの程度は分からないけど。信号無視のオヤジが関西人かどうか?
駅周辺の短い信号なんて、ほぼ全員。急いでる場合、安全なら私もするし。
915: 匿名さん 
[2009-05-19 12:15:00]
もう・・・
住民層の話なんて・・・

869・870
で、FAで良いよ。
916: 匿名さん 
[2009-05-19 16:39:00]
先日私の友人がMRに行った。田舎から両親をよんで同じマンションを2戸買う予定だと言う。広い中古か狭くても新築か、迷っていたので、私はここを薦めた。売れ残りがたくさん有るはず、更に値引きもしてる(買った同僚の情報)らしいからと。ところが現地で、残りが9戸と言われ、その中からは2戸を選択できなかった。また値引きの話もなく、友人は買うのを止め、中古を2戸買った。
どう見ても残りが9戸のはずはない。
こんな良い客を見逃すなんて。買う客を見抜けないのか?人生で最も大きな買い物だよ。これちょうだいなんて言う客なんかいないよ。BAか!
917: 匿名さん 
[2009-05-19 18:40:00]
それも運命
918: 匿名さん 
[2009-05-19 18:46:00]
916は何が言いたいのか?他人の話だろ。暇だねぇ。
919: 入居済み住民さん 
[2009-05-19 20:22:00]
>>918
916ではないけれど、野村の営業が問題と言うことでしょ。
本当にそう思う。
同じような体験で検討するきなくした。高州だけれど。

>>910
じゃここの売りってなに?
新浦の意味ないじゃん。
窓を開ければ、隣が見えるって、都心以外我慢できません。
てのが普通では。
920: 匿名さん 
[2009-05-19 20:28:00]
野の営業は素晴らしいって言いたいんでしょう。
921: 匿名さん 
[2009-05-19 20:37:00]
916~920 小学生のチャットだね。
922: 匿名さん 
[2009-05-19 21:03:00]
首都圏の中古市場は物件不足。価格の下落と税制により、今年は昨年より売買件数が大幅アップ。都内の一部で価格の上昇が見られるとのこと。
なのに新築は不調。皆見る目があるってことだね。
明らかに高い買い物はしたくないよね。
923: 匿名さん 
[2009-05-19 21:11:00]
921 野さんの営業といい勝負でしょう。
924: 匿名さん 
[2009-05-19 22:20:00]
確かに、Yahoo不動産を見た限り、浦安市内の中古は逓減していますね。良く観察していないから、分からないけど、浦安市に住みたい潜在需要が高いということなのだろう。
925: 匿名さん 
[2009-05-20 09:33:00]
新聞チラシには、全然売れない中古物件、ずっと載ってるけど。
926: 匿名さん 
[2009-05-20 10:20:00]
必ずしも、成約して減っているんではないと思う。
どちらかというと、売主の希望価格では売れない時勢なので、
売り控えたり、途中で売却を中止したりして、結果的に物件数が少なくなってるだけじゃない?
927: 匿名さん 
[2009-05-20 10:35:00]
眺望を気にしなければ、中古より、マリナもありかな?とは思います。
928: ご近所さん 
[2009-05-20 19:01:00]
住宅情報ナビより 残戸:11→9(5/20更新)となりましたね。

9・・・この数字は事実ですね。

いよいよファイナルですよ。検討者の皆さん。

えっ、私ですか? 買いたくても買えない、新浦安不動産ファンです。
929: 入居済み住民さん 
[2009-05-20 19:30:00]
>>927
眺望を気にしなければ、中古より、マリナもありかな?とは思います。

だから何故ですか。
駅遠、狭い、高い、眺望なし、でありな理由を
合理的な答えをお願いします。
(近所の低層階も同様だが、その分、十分安い
ここと比べて)
930: 匿名さん 
[2009-05-20 19:59:00]
↑ただ単なる新築と言うだけかな?
931: 近所をよく知る人 
[2009-05-20 20:12:00]

新築なら、高洲の中古プラウドの横のプラウドが候補となる。

しかしながら、決定的な難点として、小学校の
学区が「高洲小学」でなく「高洲’北’小学」となる
リスクがある。

よって新浦安での新築となるとマリナとなる。
932: 匿名さん 
[2009-05-20 20:30:00]
929さん
駅を利用しない(車通勤)
狭いと思わない
高いと思わない
眺望→どうでもいい(期待しない)
日の出の新築である


以上、こんなとこです
933: 匿名さん 
[2009-05-20 20:53:00]
925、926 何でも売れているわけではないが、売れる物は売れている。物件が減ると、需要が多い新浦安は価格上昇もあり得る。
中古市場が上がれば、ここも売り易くなるね?
そうなるといいね。野村さん。
934: 買いたいけど買えない人 
[2009-05-20 21:43:00]
野村さん ラストスパート、頑張ってください!
935: 匿名さん 
[2009-05-20 22:09:00]
>住宅情報ナビより 残戸:11→9(5/20更新)となりましたね。
>9・・・この数字は事実ですね。


誤)残戸
正)販売戸数

去年から4月までは販売戸数は2~5をウロチョロしてました
これも事実です、、、残戸数発表したらいいのに、、、
PROUD(高慢)なノルマ不動産らしいから無理か
936: 匿名さん 
[2009-05-20 22:19:00]
同じ新浦安住民としては、ここや高洲が売れ残っていると
中古相場に影響でるんで、値下げしてでも何とか売りさばいてほしい!

「新浦安Ⅲ」で新町マンションの供給はストップとなるので、その後の
中古市場の行く末は興味あるね。

古い中古(エアレジ除く)でも、やはり駅近物件か、イメージの良い日の出がやはり強いのか、
これからの街である高洲の眺望良物件にニーズが出るのか??
937: 匿名さん 
[2009-05-20 23:58:00]
>値下げしてでも何とか売りさばいてほしい!

水面下でやってるけど駄目なんだよ。
938: 匿名さん 
[2009-05-21 00:21:00]
なんで? 値下げしても高すぎるの??
都内と比べたらそれでも安いと思うのだけれど・・。

そもそも都内検討者は、浦安とは言っても
千葉の、しかもバス便物件を検討しないせい・・?
939: 匿名さん 
[2009-05-21 00:53:00]
浦安市の統計で見ると、日の出4丁目の世帯数はこの4月末で前月から110世帯も増えましたな。皆さんようこそ。
940: 匿名 
[2009-05-21 07:52:00]
今日のネタ発見。

変態新聞より
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090520ddlk12040103000c.html

自転車で歩行者にぶつけて「トロトロ歩くな」と怒声を掛けるのは、海などで遭難しないように常に八方に気を使えという優しい思いからだったのだ。

穴兄弟、竿姉妹はお互いを助け合い、現実(相手の思い)を受入れる精神だったのだ。
素晴らしい人達ではないか、、、

言い方は工夫されているがその日暮らしの人種だと読みとれる。
農耕民族の子孫である自分には理解できないが・・・
941: 匿名さん 
[2009-05-21 08:12:00]
↑また、この話題か。
同じ奴だね。
マリナに関係ないし、面白くないから、もういいよ。
942: 匿名さん 
[2009-05-21 09:47:00]
>>940

>常に遭難と隣り合わせで仕事をしていた漁師たちは、
>漁で稼いだ金をその日のうちに使い切る傾向が強かった。

納得しました。
だから、旧漁民のスーパーエリート達は、
漁業権放棄で得た土地を売却し、割高マンション購入のために、
使い切っているんですね。

何で都内に行かないのか、不思議だったのですが、
お仲間が一杯いた方が楽しいですもんね。

・・・って、事ではないよな?
943: 匿名さん 
[2009-05-21 10:38:00]
>>940
>町の唯一の娯楽の場だった演芸場「浦安亭」では、浪花節や講談などが盛んに披露され(昔)

                        ↓

>>875
>本町で祭りのとき、車が神輿の後ろについてしまい、窓をあけながら追走していると
>隣を歩く姐ちゃん(20才前後)が携帯で、あいつとは穴兄弟とか竿兄弟とかでかい声で話していた。(今)
今も昔も娯楽は、乏しいのですね。
わかります。
944: 匿名 
[2009-05-21 10:56:00]
まあ、変態新聞が自分達と同じ臭いを嗅ぎとって記事を書いたんだろうが、過去にある投稿が嘘ではなかったことが証明されたことに価値があると考える。(今回は面白さを求めたものではない。)

マリナテラスは知らないが、浦安に住む限りは、古くからの住民とどこかで何らかの関わりあいが発生する可能性は高いわけで、良い悪いではなく、事前に各々の考え方に従った付合い方を持合わせていくことは大切だと考える。

俺はもちろん彼らと仲良くしたい、特に穴兄弟だか竿姉妹にでもなりたい。
新型インフルエンザ以上に病気が怖いけど、この際怖いもの知らずでOK、明日は死ぬかも知れないから・・・
945: 匿名さん 
[2009-05-21 12:53:00]
そんなに漁民の方が嫌なら、浦安から出て行けば?
今なら、中古物件が不足してるらしいから、ご自宅も直ぐに売れて、住み替えも簡単ですよ。チャンスかも?まぁ、私が不動産屋なら、貴方たちの家を売るのはお断りだね。ちょっとしたミスに付け込んで、手数料払わなさそう。他人を許せないタイプだよね。逆に漁民の方はご祝儀出しそう。
彼等がどこを買って、どこに住もうが貴方たちには全く関係ないこと。
後から浦安市民となった貴方たちが、デカイ顔してるのはどうですかねー。
946: 匿名 
[2009-05-21 13:19:00]
>>津波や大火で町が壊滅することもしばしばだったので・・・
津波は理解できるが、大火で町が壊滅するとは凄いことが書いてある。

他の漁村も知っているが、そんなことはない。
漁民気質というには無理があるので毎日新聞に抗議しよう。
947: 匿名さん 
[2009-05-21 13:20:00]
945さん
釣られてみます。

>そんなに漁民の方が嫌なら、浦安から出て行けば?

誰が嫌と言った?少なくとも、944さんは仲良くなりたいと書いてあるのだが?

>今なら、中古物件が不足してるらしいから、ご自宅も直ぐに売れて、住み替えも簡単ですよ。チャンスかも?ま
>ぁ、私が不動産屋なら、貴方たちの家を売るのはお断りだね。ちょっとしたミスに付け込んで、手数料払わなさそ
>う。他人を許せないタイプだよね。逆に漁民の方はご祝儀出しそう。

ミスがあったら、手数料を払わないのはある意味じゃ当然。商売人・プロとしては失格では?
漁民の方が御祝儀?そんなもの、プロなら受け取れませんよ。

>彼等がどこを買って、どこに住もうが貴方たちには全く関係ないこと。
>後から浦安市民となった貴方たちが、デカイ顔してるのはどうですかねー。
新参者は隅っこで大人しくしていろ!って、事ですね。
この発想は、やはり漁民だからですか?

新参であろうが、納税をしている以上市民であり、
また、居を構える候補地について、あれこれ言うのは当然かと。
あなたの発言も、なかなか素敵ですよ。
948: 匿名さん 
[2009-05-21 14:39:00]
↑あなたの頭の中、大丈夫ですか?マリナテラスと全く関係のない内容ですけど。友達、いないですよね?誰も付き合いたくないはず、あなたと(笑)
949: 匿名さん 
[2009-05-21 14:51:00]
948さん

>居を構える候補地について
と、書いてあるのが見えませんか?

文盲なんですね(笑)
950: 匿名さん 
[2009-05-21 15:33:00]
漁民とマリナテラス、何の関係があるのですか?
高洲物件は関係ないのですか?
951: 匿名さん 
[2009-05-21 15:59:00]
950さん

マリナテラスにも、当然ですが元漁民の方も住んでいる。
でも、その方々の素行が・・・という、流れが、ずーっと続いているのが、
こちらの掲示板です。
その一連の流れは、869より参照ください。

立地から行くと、
日の出である、こちらの物件の方が、
まだお勧めできるかと思います。
地続きですからね。

それでも、普通の会社勤めの人には、少々値がはりますよね。
と、ここで、旧漁民の方が、再度登場なさる訳です。

理由は、
漁業権放棄→金と土地を貰う。→浦安の人気上昇→地価が上がる→ウマー
だからです。
参考URL(http://members3.jcom.home.ne.jp/urayasu--sanpo/1/2/history--urayasu--0...
(中には失敗した方もいらっしゃるようですが・・・)
参考URL⇒(http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/gyomin01.htm

お金持ちな元漁民さんや、漁業権放棄関連で上手く立ち回った方が、マンション(マリナテラス等)購入。
でも素行が・・・(略)

そして、浦安という一種のブランドに引き寄せられて、
他の地区からも人がくる。
だから、昔から住んでいる浦安市民と、
新市民との間で、一種の確執がある次第です。

話は、大分それてしまいましたね。
952: 匿名 
[2009-05-21 16:44:00]
漁業権放棄が、先見の明がある美談のように語られることを耳にする(本も読んだ)が、
毎日新聞の記事からす推測すると、
魚が取れなくなった⇒そんな権利は無価値だ⇒欲しがる奴に売って飲んでしまえ⇒OLCがやってきた⇒OLCの英知により浦安発展⇒貰った土地まで高く売れた⇒ウマーの図式が見てとれる。
誤解してた。
正に漁夫の利そのもの。

最近、ここで悪口を書くものだから先週の週末から、指令を受けた爆音バイクが走りまくって迷惑している。
そろそろマジで終わりにしよう。
953: 匿名さん 
[2009-05-21 17:26:00]
951って、元町の住民に何か恨みでもあるの?
954: 匿名さん 
[2009-05-21 20:35:00]
アホ臭いね。
ヤンキーでも漁民でもいいけどさ、売れないように細工してるとしか思えない。野村を恨んでる?
955: 物件比較中さん 
[2009-05-21 22:28:00]
>>951 >>952 さん
のレスは、浦安に地縁がない者としては、大変有益な情報です。
物件の瑕疵ではありませんが、そのような地域であることが
分かり「大変」助かります。

虚偽なら困りますが、>>953,954さんの反応から事実であることが
分かります。

本来このような情報を交換するのがBBSの趣旨かと。
956: 匿名さん 
[2009-05-22 01:27:00]
漁民漁民って、うるさい。
**よ、アホ。
957: 匿名さん 
[2009-05-22 06:04:00]
>>956うるさい。

煩いならくるな。ここはD*Nの溜まり場じゃない。

>**よ、アホ

ゆとりは、ホントに言葉を知らない。
958: 匿名さん 
[2009-05-22 08:24:00]
↑あなたのやり取り、気持ち悪いです
959: 匿名さん 
[2009-05-22 08:40:00]
真面目な検討者です。
100平米以上の広いタイプの部屋は、完売のようですね。狭い部屋を購入するか悩んでます。同じ考えの方がいらっしゃれば意見を聞きたいです。
960: 匿名さん 
[2009-05-22 09:23:00]
>>959
ご家族の構成が分かりませんので、なんとも言えませんが、
検討時より、狭い部屋を購入するとなると、
その後の計画に何かしらの狂いが出るかもしれません。

もし、100overの部屋をお求めなら、
中古物件や高洲のプラウドも候補に入れてみては?

狭い物件を購入すると、その後、何かしらの不満が出るものです。
961: 匿名さん 
[2009-05-22 09:27:00]
>>958
気持ち悪いなら、見ないことです。
あなたの余計な書き込みの方が、よほど気持ちを悪くします。

本当に検討している方々にとって、
邪魔なのは、こういった、他人を堂々と非難する書き込みです。
962: 匿名さん 
[2009-05-22 09:47:00]
じゃ、漁民非難他、通報したら?
963: 匿名さん 
[2009-05-22 09:49:00]
960さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
964: 匿名 
[2009-05-22 10:37:00]
>>962
漁民を一括りにしてはいけない。
全国各地に漁民は存在するし、漁業基地と大きく発展させた漁民も一杯います。
関東では三崎漁港が良い例です。

大消費地東京にも近く、優良な漁場としての内海も外海もそこにあるのに、遠洋漁業のマグロ基地にした三崎との違いは何か?
答えは、何も考えずその日暮らしをしていた者と考える力があった者との違いだけです。


話は違うが、漁業で有名な銚子市は市民病院廃止という愚かな事態を発生させている。

また、是非は別として森田健作氏が民意を受けて当選したのに、成果も見ずに当選したトタンにケチをつける議員もいれば、逮捕される市長までいるという愚かな県民性を感じるのみ。

千葉県は、地政学上は優位にあるのに活かせない。
浦安に限れば、新市民が頑張って変えていかないと立ち行かなくなると考える。
965: 匿名さん 
[2009-05-22 10:58:00]
↑貴方の言ってることもよく理解できるが、漁民を誹謗中傷するのは如何なものか。
966: 匿名さん 
[2009-05-22 13:07:00]
>>955さん
が指摘しているが、漁民に関するリスクがあり、それを承知の上で
購入する必要がある事を、知らしめることは良いのでは。

ただ、まったく誹謗中傷と受け取られない記述で、漁民リスクを
伝えるのは難しい。
967: 匿名 
[2009-05-22 13:32:00]
964です。
誹謗中傷となる直接的な記述は一切しておりません。
根拠のある事実を紹介しているだけです。(印象は知りません)
浦安市が他の地区より魅力的であることは説明無用でしょうし、県や市の更なる発展を願っています。


森田知事 本日午後にアクアライン800円化実現を午後にも表明。
差額10億円は千葉県が負担することで国交省も認可する方針。

あとは議会が認めるかだが、直接の負担は確かに厳しいが、結果として千葉県が発展するのであれば良いことである。現実は厳しそうなので損して徳とる結果になることを祈ります。
968: 匿名さん 
[2009-05-22 13:46:00]
マリナテラスに漁民が住んでいるとして、あなたは、何故知ってるの?
マリナの住民なんですか?
969: 匿名さん 
[2009-05-22 14:07:00]
マリナや高洲が買いたくても買えない低レベルな連中がいろいろ書き込んではいるが、マリナを買って優雅に暮らしている漁民?の方がいるとすれば、低レベルな連中よりも羨ましいよ
970: 匿名さん 
[2009-05-22 16:53:00]
近隣に住む人を気にし過ぎる神経質な人が、隣や上下に来るのは嫌だね。気を遣う生活になりそうだよ。
966さんはそんな感じがする。
974: 匿名 
[2009-05-22 18:10:00]
以下も参考となる。
実況証拠を積重ねると、その実態が暴かれていく。
真実は何よりも強い。

http://blog.d-power.jp/?eid=784639
人口増に比例して絶対数が増えるのが普通、人口増により犯罪が減ったことをどう分析するか?
推測するに、新住民の健全な思考・行動様式が周囲に影響をもたらした。

これも参考になる。
「子ども緊急通報装置」設置場所(地図参照)を見よ。
http://www.edu-press.jp/security/07/natsu.html
新住民は、浦安のどこへ行くと危険か参考になる。
役立つ情報。

おまけ
http://www.cit.nihon-u.ac.jp/kenkyu/kouennkai/reference/No_39/4_kenchi...
目を渇開いて良く読むべし。
975: 匿名さん 
[2009-05-22 18:57:00]
確かに誰もが犯罪は好まない。
しかし、それらの犯罪全てが漁民関係者かどうかも不明。どんな人(職業)でも犯罪者になる可能性があり、それは紙一重。
あなた方の書き込みは漁民=犯罪者(悪)と決めつけている。その思考は間違ってるよ。
976: 周辺住民さん 
[2009-05-22 20:04:00]
972・974
ともに、元町とか、漁民という言葉を伏せてある。
にもかかわらず、

973
>元町をバカにしすぎ。
とか、
975
>あなた方の書き込みは漁民=犯罪者(悪)と決めつけている。
とか・・・
偏見を持っているのはどっちだ?

952さん
>指令を受けた爆音バイクが走りまくって迷惑している。
今日も、19時10分後、今川橋交差点付近を信号無視し、
元気に二人乗りのバイクが通り過ぎていきました。
服装はいつもの作業服です。
977: 周辺住民さん 
[2009-05-22 20:13:00]
いくら、警察や地域住民が連携し、地域防犯力をあげようと、
頑張っても効果無し。

携帯片手で無灯火の自転車に、「危ないよ!」って言っても、
「あんたに迷惑かけた?」と、凄まれる始末。

何処の人かはわかりませんが、
マナーを守るのが、難しいみたいですね。
978: 匿名さん 
[2009-05-22 20:29:00]
976 このスレの868あたりから読んでみたら。
979: 近所をよく知る人 
[2009-05-22 20:38:00]
>確かに誰もが犯罪は好まない。
気は確か? 「誰もが」でなく「一部の」欲望>犯罪 な者が犯罪者として
統計にも出ているのが理解できない?

>犯罪全てが漁民関係者かどうかも不明
974さんのdataから「全て」などとは解釈できないが。

>あなた方の書き込みは漁民=犯罪者(悪)と決めつけている
私は「イコール」と、974さんが主張していると感じませんが。

浦安漁民の殆どが犯罪者なら、横浜の某地区や大阪の某地区以上に
全国に知れ渡ってますよ。

「有り得ない極論」を例に出しても、974さんの反論にはなりませんな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる