千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-08 09:24:07
 

新スレ立てました。
今後はこちらで情報交換が出来ればと思います。



前スレ(旧関東板より):
パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38398/

所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-19 21:33:00

現在の物件
パークホームズ船橋ヒルトップテラス
パークホームズ船橋ヒルトップテラス
 
所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分
総戸数: 167戸

パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】

386: 入居済み住民さん 
[2007-11-23 23:13:00]
今晩帰ってきたらエントランスのフラワーポットにかわいらしいクリスマスイルミネーションが点灯していてびっくり!理事会の皆様ご苦労さまです。子供たちも喜んでおりました。
掲示板も増設されることが決まったようですし、理事会の方々の積極的な活動に感謝。
387: 入居済み住民さん 
[2007-11-25 03:37:00]
http://blog.livedoor.jp/vivit2007p2/

↑こちらのサイトにこの近辺の道路拡張工事の内容が書かれています。
道路事情多少は改善されるのでしょうか??
388: 入居済み住民さん 
[2007-11-25 11:48:00]
↑↑読みましたが、道路の方角が反対(間違い?)のようで、いまいち理解できませんでしたが、交通量調査も数回やっていましたので、予算が付き次第実施していただけるとうれしいですね。ただ、道路拡幅は良いのですが、歩道の確保は十分できるのか心配です。
389: 入居済み住民さん 
[2008-01-12 14:18:00]
(もう見ている人はいないかな・・・)
教えてください。
正月に薄型テレビを購入したのですが、CS放送が映りません。
皆さんも同じでしょうか?
また皆さん映らないのであれば、直す予定はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

(もうすぐ東武ができますね。非常に楽しみです・・・)
390: 匿名さん 
[2008-01-13 20:29:00]
基本的なことですが。

CSとの契約やチューナーはありますか?
391: 入居済み住民さん 
[2008-01-14 02:04:00]
390さん

チューナーはテレビに内臓されています。
CSとの契約はまだしていませんが
アンテナレベルがBS、地デジのレベルと比べて著しく低く、
アンテナ接続不良と表示されます。
テレビの設定がおかしいのでしょうか・・・
392: 入居済み住民さん 
[2008-01-14 17:30:00]
東武ストアは1月25日(金)にオープンのようですね・・
楽しみですね。。

ところで、マンション前の踏み切りにいつも立っている
ガードマンさんは、東武鉄道から委託されている、安全
管理のような人なのでしょうか?
393: 入居済み住民さん 
[2008-01-15 23:01:00]
踏切のガードマンは、新船橋〜塚田間の高架の防音壁設置工事を日中に行っているため、線路保安のために現場の手前で塚田側からの列車見張りをしているものです。野田線は本数も多くないため、線路閉鎖せずに工事を行っているのだと思います。

旧東武スポーツクラブの解体は、次の用途が決まってからですかね?イオンとの出入り口もできる
でしょうけど、駅にコンビニがほしいです。それにしても東武ストアの工事は竣工直前だというのに外構工事の進捗がまだまだですね。作業員は休みも無く、相当きつそうです。あれでは引渡した後も残工事が続きそうです。物販の開店日は絶対ですから何とかオープンはさせるでしょうが、あと10日でどこまで形にできるのやら・・・。
394: 入居済み住民さん 
[2008-01-18 23:07:00]
>389さん

このマンションは地デジ、BSデジタルはきていますが、なぜかCSのデジタルはきていません。
CSのアナログ、つまり昔からのスカパーは入るので、見たければスカパーのチューナーを別途買わないといけません。
最近のTV内蔵のチューナーは地デジ、BSデジタル、CSデジタルですよね。
なぜCSデジタルを引いてないのかは疑問ですが。
ウチも最初、TVを届けてくれた家電屋さんに設置の際に、CSが入らないと言われショックでした。
CSデジタルが見たければ、自分でベランダにアンテナを設置するか、アンテナ設置が抵抗あるならアナログで我慢して、スカパーチューナーを別途用意するかしなないようです。
だけど、いまさらスカパーの画質はちょっと難アリですよね。

BSのアンテナレベルは問題ありませんよ。
もう一度取説とにらめっこして設定しなおすか、サポートに問い合わせてはどうでしょうか??
395: No.389です 
[2008-01-19 19:06:00]
>394さん

ご回答ありがとうございます。
BS、地デジは問題なく見れるのですが
CSはみれないんですね。
非常にショックです・・・

これってクレームの対象になりますよね。
管理組合で動いてくれないかな・・・
396: 入居済み住民さん 
[2008-01-20 00:28:00]
>395
管理組合のポストへ意見をいれてはいかがでしょうか?
現在の理事会は掲示板設置やシンボルツリー無償設置・交換など積極的ですから期待できるかもしれません。
397: 入居済み住民さん 
[2008-01-20 17:56:00]
>395さん

394です。確かに入居時にもらった資料では、CSのチャンネルは旧スカパーのものです。
ですから、これはマンションの仕様(?)ということで、クレームにはならないですね。

しかし今後はますます地デジ、BS/CSデジタルが当たり前になっていくでしょうから、このままの仕様ではなにかと不便だと思いますね。

管理組合への要望で上げてなんとかなるのなら、是非そうしてもらいたいものです。
ベランダへのアンテナ設置は美観上、どうしても抵抗があるし。
このままだと、近いうちにアンテナだらけになるかも??
398: 389です 
[2008-01-20 23:25:00]
>396さん

ポストの存在すら知りませんでした。
早速、意見してみようと思います。

>397さん

このマンションのカタログを見直してみましたが
確かにCSデジタルではないですね。
勘違いしていたようです。
だめもとで意見だけはしてみようと思います。


お二人ともありがとうございました。
400: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 20:16:00]
当マンションの中古物件が売りに出ていましたね・・

4Fの部屋で4LDKで、2980万円の売値でしたね。
2年経過して新築の時の売り出し価格より数十万円落ち
でしたので、資産価値としては悪くないと思って良いの
でしょうかね〜〜?
401: 入居済み住民さん 
[2008-02-19 23:40:00]
そうですか・・・。いろいろご事情はあるでしょうけど、もう引越しされる方も
いらっしゃるんですね。新築価格と売値が変わらなくても実際の下取り価格?はずっと
低いのでは?詳しくないのですが、どんなもんでしょうね。

1Fの掲示板にでていましたが、掲示板がそろそろ引越し工事のようですね。
402: 入居済み住民さん 
[2008-02-24 13:46:00]
みなさんのご自宅って床鳴りとかありますか?
403: 入居済み住民さん 
[2008-02-25 00:25:00]
タンスや重たいものを置いている近くはたわんでいるし、床鳴りも多少はしますよ。
どうでもいいですが、砂嵐すごかったですね。ようやくおさまったみたいですが。
404: 匿名 
[2008-03-03 22:46:00]
掲示板設置されましたね。やはりエレーベータ前の方が見やすいですね。
みなさん、雨の日ですがレンタサイクル前や駐輪場で水たまりひどくないですか?
入居2年目のマンションなのにこんなもんでしょか?
クレームにならないのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
405: 匿名さん 
[2008-03-05 08:07:00]
水溜まりの件は、前期の理事会で議題になったことがありましたよ。
406: 入居済み住民さん 
[2008-03-07 13:37:00]
うちも床なりします。今度見てもらったほうがいいのかなぁ〜。
掲示板見やすくなりましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる