千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-08 09:24:07
 

新スレ立てました。
今後はこちらで情報交換が出来ればと思います。



前スレ(旧関東板より):
パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38398/

所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-19 21:33:00

現在の物件
パークホームズ船橋ヒルトップテラス
パークホームズ船橋ヒルトップテラス
 
所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分
総戸数: 167戸

パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】

286: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 12:27:00]
とうとう報道されましたね。
マックスバリューがイオンショッピングセンターに変わります。
平成19年11月頃着工予定のようですので、オープンは
平成20年の年末商戦に間に合うような感じでしょうか?

そうなると旭硝子跡地は??? まさかセブン&アイホールディングス
(仮称Ario船橋)のわけないですよね?興味は尽きませんが・・・

これでは山手の東武ストアは勝ち目なしと判断したのでしょうね?
287: 購入経験者さん 
[2007-05-23 12:40:00]
こちらでニュースが出ているよ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news002.htm
288: 匿名 
[2007-05-26 21:31:00]
レ○セルの駐車どうにかならないですかね?
せめて出入り口前くらいは空けて欲しい。
しかもレ○セルの人って、こちらのエントランス入って、Uターンしてレ○セル前に駐車する車も見ました。
レ○セルの管理人に言うべきでしょうか?
289: 匿名 
[2007-05-29 19:44:00]
私も同じこと思っていました。
言ってもいいんじゃないですかね・・・。
290: 周辺住民さん 
[2007-05-29 21:00:00]
大規模商業施設より道路整備に方が先だろ・・・
291: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 23:14:00]
よそのマンションの掲示板で、旭硝子跡地がセブンアンドアイのアリオで決定との書き込みを見ました。
なんかすごいライバル店同士が来ちゃいましたね。
292: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 12:43:00]
2つも大規模ショッピングセンターが並んでいるところなんて
なかなか無いですよね?マーケットも重複するし、採算面も気に
なります。安さ対決になれば住民としてはありがたいものの、
小規模でも東武ストアが近くに1軒あるほうが便利だったりも
するんですよね・・・。それにしても渋滞ひどくなるだろうな。
293: 匿名さん 
[2007-06-01 19:11:00]
セブンArioは決定?決定なの?超大規模マンション説もあったのに・・・。
核であるJR船橋駅のビッグ3(西武・東武・ヨーカ堂)はどうなってしまうのでしょう?
294: 匿名さん 
[2007-06-01 21:17:00]
いずれにしてもどこが勝ち組になるかみものです。
ヨーカ堂社員は頭が痛いでしょうな。
295: 匿名はん 
[2007-06-01 21:54:00]
駅前のヨーカドーも随分と老朽化していますからね。
個人的には、イオンよりもArioよりも、東武ストアに期待していただけに、白紙になったのは残念です。
296: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 00:38:00]
そうですよね。東武ストアできてほしかった。
本当に計画中止となるとあのグランド跡地には何が???
マンションですかねえ?東武スポーツクラブのための取り付け道路
が広くなってアクセスが多少良くなるもったいない話ですね。
297: 匿名 
[2007-06-02 00:55:00]
デベから見ればあの整形な敷地は非常に魅力がありますね〜。近隣住民の方からすればマンションよりは、まだ高さを制限した商業施設のほうがよかったということになるのではないでしょうか。
298: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 01:41:00]
計画中止???当初の建築計画を白紙撤回し、計画を見直すだけなのでは?新たな計画でも東武ストアがテナントとして入るのかどうかは分かりませんが…
商業施設の3階建、東武ストアの24時間営業。戸建てが隣接するあの敷地にこの建築計画は、あまりに配慮が無さ過ぎましたよね。
個人的にも夜は静かな所が気に入っているので24営業は止めて欲しいな〜
Arioに関しても、水面下では何か動きがあるのかもしれませんが、何も決まってないですよね?信憑性もちょっと疑問です。
299: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 16:19:00]
イオンはともかくArioはまったくの噂ですよね?大型ショッピングセンター
よりもまずはこのマンションと新船橋駅の間に郵便ポストもコンビニもない状態。
あるのは自販機が2台だけ・・・。基本的な部分から手をつけていってほしいところです。
コンビニは東武スポーツクラブ跡地に駅に隣接して作ってもらえたらいいですね。
300: 匿名さん 
[2007-06-02 18:01:00]
2件の大型店舗をかかえるわけですから、道路このままってわけにはいかないのでは?
かと言って改良の余地があるのかもわかりませんが。
夜静かなのは確かにこのマンションの魅力ですからね。開発によって、便利になる反面、夜の喧騒が心配ですね・・・。
大型マンションはもう少し塚田寄りの旭テクノガラス跡地らしいですが。
301: FNBS 
[2007-06-12 00:45:00]
初めて、投稿する住民のものです。
いろいろと周辺の計画があるようですが、私が周辺環境に望むのは公共施設が充実していることです。
中でも、一番ほしいのは図書館。(本好きでもないのですが・・)
正直なところ、スーパーが近くにあったらうれしいけど24時間営業となると地域の方には抵抗がありそうですね。

我々がお爺ちゃんお婆ちゃんになっても楽しめるような施設があればいいかなぁ、また幅広い層が共存できる住環境であればいいなぁと単純に思います。
302: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 12:31:00]
土曜日は管理組合の総会がありましたね。皆さんお疲れ様でした。
なかなか住民の方どうしでコミュニケーションを図る機会がないので一堂にお顔を拝見することもあまりないですね。子供や奥様どうしはよくご存知なのでしょうが、もう少し住民の親睦の機会でもあれば(ほどほどに)良いのかなと感じた次第です。
303: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 15:03:00]
自分も初めて総会に出席しましたが、出席者はあんなに少ないものなんでしょうか?(昨年の臨時総会時はまだ未入居だったため)
みなさん、議題についてあまり興味がないといったところでしょうか?

NO.302さんがおっしゃるように、ほどほどの親睦は賛成ですね。友人が「海神の丘」に入居しており、あちらではデベ側が一部企画したようですがイベントを行ったようです。有志でmixiにも住民専用コミュニティを開設したりと積極的に活動されているようです。
今年度は立候補された理事の方もいらっしゃるようですし、何か理事会で提案していただければと思います。
304: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 16:22:00]
NO.302、303さんへ
ほどほどの親睦は、我々大規模マンションになると難しいですね。
何をやっても最後には小グループができてしまい、イベント自体がしり切れトンボになることが多いようです。
少しずつ深めるには、第1弾として「消防避難訓練」などが有効です。少なくとも先日の総会よりは出席率が上がると思います。
305: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 19:57:00]
「消防避難訓練」ですか・・・なるほど。やや強制的なイベントが
かえって良いのでしょうかね。
大規模でもご近所のルネの方々は結構コミュニケーションの場があるように聞いたことがあります。
このマンションには集会施設とかもないですしね。新年度の理事会の
方々にあまりにも期待しては申し分けないですが、ほぼ全戸入居して最初の年ですから、昨年はできなかったことにも少しずつチャレンジしていくこともできると思います。(多少は予算もある?)
マンション敷地内外の一斉清掃なんていうのも、一石二鳥でよいと思いますけど、自治会からの要請は無いのかな?以前住んでいたところでは、住民総出で、子供たちは遊びながら枯葉集めしたり、結構なコミュニティの場ではありました。管理費払っているから全てお任せ、という考え方もありますが、提供公園も含めて自分たちのマンションをきれいに維持していくことが年に1、2度くらいはあってもよいと個人的には思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる