大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51
 

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野)

1051: 匿名さん 
[2009-04-15 09:33:00]
上階の方に質問なんですが、ベランダから富士山は見えますか?
1052: 匿名さん 
[2009-04-15 19:17:00]
一番館にするかニ番館まで待つか悩み中・・・
1053: 入居予定さん 
[2009-04-15 22:10:00]
建ってみないと備品仕様はわからないですけど、私が施工主だったとしたら2番街はもっと安価品に切り替えるなりのコストカットを試みますね。ただ有楽土地さんは今までのところ大変真面目な応対でしたのでそんなチョコザイな発想はないと思われますが。
何番館にするかはショールームのジオラマをよく検討されることをおすすめしますが、それは別として時期としては早いほうがいいのじゃないでしょうか。金利が低いうちにローンを組んでしまったほうが、トータルとして少ない返済ですみます。
1054: 匿名さん 
[2009-04-15 22:33:00]
2番街のエントランス寄りの角部屋(白い壁の)、ベランダ広くていいですよね。
1055: 匿名さん 
[2009-04-21 08:02:00]
買った方、住み心地はいかがですか?
1056: 匿名さん 
[2009-04-21 17:00:00]
もう入居始まってるんですか?
1057: 匿名さん 
[2009-04-21 18:12:00]
快適ですよ。
便利です♪
1058: 近所 
[2009-04-22 13:36:00]
今日バス停を見に行ってきました。
バスって一時間に一本あるんですね~(14時台は無かったけど)
買い物とかあんまり津田沼使わなかったけど、(今までは船橋)今度使ってみようかな?
東習志野も捨てたもんじゃない!
1059: 匿名さん 
[2009-04-22 21:24:00]
2番街は販売始まってますか?
1060: サラリーマンさん 
[2009-04-25 07:30:00]
マンション内にゲスト駐車場はあるのだけれど、調べたら一時間100円はたまげた・・・金額自体はたいしたことないけど、馬鹿げていると文句を言いたい気分。入居者の月の駐車場に多少上乗せしたとしても、ゲスト用は無料にすべきだと思う。
1061: 住民さん 
[2009-04-25 07:39:00]
駐車料金かかるのが普通でしょ。
料金取らなかったらどうなるか、考えれば分かるよ。
1062: 入居予定さん 
[2009-04-25 08:16:00]
前のマンションでも来客用駐車場に同じ車が占有していた。ただならこうなるよね。
1063: 匿名さん 
[2009-04-25 08:26:00]
ですね
有料にしないと決まって特定の車が・・・

まあいずれ積立金の値上げがあり、お金もどんどんかかるのだから、安くても取れるところは取るべきでしょう
1064: 匿名さん 
[2009-04-25 09:34:00]
>>1060
理解できました?
まだ考え変わりませんか?
1065: 匿名さん 
[2009-04-26 17:54:00]
なんか・・嫌な感じの住人がいそうだ。
ここみて思った。
1066: 匿名さん 
[2009-04-27 22:52:00]
そうかな?むしろ正常だと思うけど。
1060さんみたいな考えが悪いわけじゃないけど、その辺はもう少しフランクに考えないとマンション生活はストレスにしかならないと思う。
1067: ご近所さん 
[2009-04-28 00:04:00]
バス路線できたけど、本数が少なすぎる…
通常は1時間1本、ラッシュ時でも1時間2本が最高って、気軽に使えるレベルじゃないですよね
1時間5~6本は当然だと思ってたのに…正直騙された気分です。
1068: 匿名さん 
[2009-04-28 00:16:00]
今はまだその程度でしょうね
1069: 匿名さん 
[2009-04-28 10:31:00]
でしょうね。
まだ1500世帯のうちの300ちょいですから。
1070: 入居済み住民さん 
[2009-04-28 16:27:00]
まだ300もいない
1071: 匿名さん 
[2009-04-28 19:51:00]
1500世帯になるには何年先のことか。
1072: デベにお勤めさん 
[2009-04-28 20:52:00]
北総線よりひどいじゃん
1073: 匿名さん 
[2009-04-28 21:32:00]
何かカキコミがあると、待ってました!とばかりのネガレス攻撃。
みなさん暇ですね。
1074: 匿名さん 
[2009-04-28 22:21:00]
また削除依頼出しますよ。
1075: 匿名さん 
[2009-04-28 23:15:00]
>>1051さん
遅くなりましたが、晴れた月曜の朝に綺麗に見えましたよ。
マリンスタジアムの花火なども見えますね。
1076: 匿名さん 
[2009-04-29 05:45:00]
>>1051さん
そんなに眺望が気になるのなら、何故、上層階を買わなかったのですか?
1077: 匿名さん 
[2009-04-29 12:33:00]
ユトリシア売れてるの?
1078: 匿名さん 
[2009-04-29 14:30:00]
1051です。
お返事ありがとうございます。
我が家はユトリの森を近くで見れる事、階段でも昇降可能な事を考慮して階を選んだんです。
でも富士山もかなり魅力的ですよね~(>_<)
富士山が見れた日ってテンションあがりますよね♪
(私だけかもしれませんが) うらやましいです!
1079: 匿名はん 
[2009-05-05 22:31:00]
すべての施設が出来上がるのが2014年の秋頃とか聞きましたが、
当初の計画から遅れがでているのでしょうか・・・
あと5年間は工事の騒音とともに暮らすことになるんですかね。
1080: 匿名さん 
[2009-05-05 22:47:00]
最近、巨大折り込み広告が連日のように入っている。
こっちは新聞と一緒にリサイクルに出すとはいえ、すごくもったいない気がする。
1081: 匿名さん 
[2009-05-06 16:49:00]
客を呼ばないことには始まらないからね。
2014年の秋に完成って順調にいったらの話でしょ?
計画が頓挫したら工事は早く終わるかもね(笑)
1082: ご近所さん 
[2009-05-07 02:42:00]
知人が現場に詰めている営業?から聞いた話では、
3までで打ち止め、4と5は計画中止が内定済みとか。
予定どおり売れず宣伝費が膨大になってるとか。
直接聞いた話でないので、、、ホントかな?
1083: 匿名さん 
[2009-05-07 08:47:00]
現場の営業?
その知人は妄想の知人ですか?
覚悟したほうがいいですよ。
1084: 住民 
[2009-05-07 11:57:00]
1082さんへ
確証もないそういったカキコミは不愉快ですね
今、新しく生活を始めた方達や前向きに検討している方達に失礼だとは思いませんか?
大人のカキコミにしてはあまりにも軽はずみです。
1085: 匿名さん 
[2009-05-07 12:23:00]
1082ではないけど。
>>1083
何を覚悟するの?
1086: 匿名さん 
[2009-05-07 13:26:00]
そういえば榊淳二のblogはなくなったの?
検索したけどでなかった。
ここ(長谷工関係)やイニシア関係を散々非難してたけど……
1087: 周辺住民さん 
[2009-05-07 20:47:00]
住民の方は何に苛立ってるんですか?
その物件を選んだのはあなたがた自身でしょう?
自信を持って住んでいればそれでいいのではないでしょうか。
1088: 匿名さん 
[2009-05-07 22:59:00]
>>1087
不人気物件を高値で掴まされた事実を認めるのが嫌
陰で嘲笑されるのが嫌

って事ではないの?

あまりに過剰な反応振りが、住民の心の内を如実に物語っていると思います。
1089: 住人 
[2009-05-07 23:32:00]
別に損な買いもんとは思ってないですよ。

安い駐車場もあるし、住み良いし、別に今のところは不満もないです。

むしろ敷地内を掃除してくださっている方々(管理の方々が外の石畳部分までモップ掛けしてる)には頭が下がります。

今日、京成バスで「ユトリシア経由」って案内が入ったバスも見かけました♪

色々なものがどんどん出来上がってくるのも面白みがあって楽しみです。
車通勤などクルマ中心の生活ですが、渋滞も道を選べば気になりません。
後は良い方達が集まった良いマンションになることを願うばかりです。
1090: 匿名さん 
[2009-05-07 23:46:00]
たった一つ二つの反論で住民が苛立ってるとかって発想……幼稚ですねぇ。
掲示板ってネガレスオッケーだけどポジレス禁止なんですか?
1091: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 23:56:00]
苛立っているのは、適当なこと書いている方達でしょー。
4・5番街が計画延期される時もすぐに連絡頂きましたし、ここのデベは良心的だと
感じてますよ。
知人や周辺住民が知れるような情報ではないでしょうに。。。


私はユトリシアで満足で過ごさせて頂いてます。
私もまだまだ出来る施設も楽しみだし。(仮に3番街までの施設しか出来なくても)
バスも本数はまだ少ないですが、バス停が敷地内にあるので結構利用させてもらってます。(私も車中心の
生活ですが、ここに来てバス・電車等も利用するようになりました。)
カフェも気に入ってよく行ってます。

ちなみに前に富士山が見えますか?と聞いていた人がいらっしゃったと思いますが、
もう回答された方がいらっしゃったと思いますが~
私も高層のほうなので、富士山はよく見えますよ!夜は幕張の夜景も良い具合に見えます。
東京湾対岸の工場地帯も霞んでいなければ見えますよ! 余談ですが。
でも低層階だと中庭が良く見えていいなあ~と思います。
私は眺望をとりましたが。
高層階を検討している方は参考にしてくださいな。

ちなみに3人に1人は、通路の手摺がスカスカに外が見えるので怖がります。
気になる点があるとすると、それだけですねー。

実際に住み始めると挨拶してくれる方が多くて、今の所良い方が多いな~と感じています。

とにかく満足して私は住んでいますよ!
1092: 匿名さん 
[2009-05-08 20:26:00]
1000件越えて、そろそろ その2 に行かないのかな ?
1093: 匿名さん 
[2009-05-08 20:45:00]
ここの住民さんは、その2スレ立てる気なんか、さらさらないみたいだよ。
住民板だって立てる気ないんだもん。
1094: マンコミュファンさん 
[2009-05-08 21:51:00]
ちなみに、販売予定住戸の4倍から5倍超のカキコが、今まで「注目物件(千葉県内外問わず)」といわれている物件と思われます。この物件に関しては「目指せスレ7、8」ですかね・・・
1095: 住民 
[2009-05-08 23:14:00]
ただのマンションが希望な方は、予算内で少しでも駅に近く、少しでも広いマンションを購入すれば良いのでは?


私は付加価値があると思いますよこの物件。


ところで批判オンリーな方は、購入検討中の方々ですか?

それとも…
1096: マンション住民さん 
[2009-05-08 23:47:00]
No.1093 by 匿名さん 2009/05/08(金) 20:45
ここの住民さんは、その2スレ立てる気なんか、さらさらないみたいだよ。
住民板だって立てる気ないんだもん。

この人は哀しい過去の持ち主、丸出しですね。
1097: 入居予定さん 
[2009-05-09 00:29:00]
No.1091 by 入居済み住民さんへ

間抜けな質問で恐縮なのですが、朝刊や速達とか配達証明、宅配便って部屋まで来て
くれているのでしょうか。何だかエントランスから住居までとても遠いような印象が
あってちょっと心配です。マンション内の荷物用キャリーがあったと思いますが、
それよりも自転車が必要だったりして・・(笑)
1098: 住民です 
[2009-05-09 01:05:00]
なんか具体的根拠の無い批判やそれに類するものが多いですねぇ。まぁ、別にいいですけど。

こんばんは。
速達や宅配便などの直接の手渡しが必要なものは、マンションのエントランスにあるカメラ付きのインターホンで部屋の方が確認後、マンション内へ入り玄関前まで行けるシステムです。

不在の場合は宅配専用のボックスに入れていってくれますよ。
1099: 入居予定さん 
[2009-05-09 05:35:00]
ご返答ありがとうございました。通常のマンションと同じですよね。あまりにも大規模なマンションでしたから少々不安でした。

ここはデベロッパーさんも誠実でしたし、管理会社も実績があるし、施設的な面白みもあるし、利便性もまずまずだと思っています。あとは景気が回復して計画通りに完成してほしいものですね。
1100: 匿名さん 
[2009-05-09 10:15:00]
その2スレを立てました
こちらです ↓

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる