大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸 ユトリシア (東習志野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸 ユトリシア (東習志野)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-26 17:19:51
 

情報交換しましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸 ユトリシア (東習志野)

2: 購入検討中さん 
[2008-06-10 02:31:00]
3: 匿名さん 
[2008-06-10 03:19:00]
これはすごい
4: 匿名さん 
[2008-06-10 07:43:00]
モリシアのパクリですか
5: 匿名さん 
[2008-06-10 07:47:00]
70㎡で約3000万・・・団地と銘打ってる割には全体的に高めですね
ただし100㎡超の間取りは2世帯とかで住むには良さそうですが。
常に複数世代が入れ替わりながら住んでいれば一気にゴーストタウン化しないので
けっこういいのかも。
6: 匿名さん 
[2008-06-10 12:59:00]
1453戸!!!!!!
7: 匿名さん 
[2008-06-10 13:51:00]
駅が遠いし、規模が尋常じゃない気がする。すべては価格次第だし、長谷工だから近くのミレナくらいに収めればどうだろうかというところ。
8: 匿名さん 
[2008-06-11 15:57:00]
津田沼、船橋の後背地プロジェクトですね
こういった開発が地域経済を底支えします
駅前の開発で一喜一憂している地域とは
雲泥の差ですね
9: 匿名さん 
[2008-06-11 18:37:00]
ごめんなさい。販売価格でてましたね。

3LDK_2800万円台〜
4LDK_3800万円台〜

ん〜〜。このご時勢、安いほうでしょうかね。
幕張のマクハリタマゴも複数売主だけど、ここもそのパターンですね。
売主が複数ってどうなんでしょう?施工はなんとなくイメージ湧くけど。。。
10: 匿名さん 
[2008-06-11 18:39:00]
幕張タマゴも竣工してみると団地みたいな外観でちょっとがっかりだったのでここもそうならないことを祈ります。
11: 周辺住民さん 
[2008-06-11 19:39:00]
ここ工業地域だしなぁ....将来どうなることやら
12: 匿名さん 
[2008-06-11 20:40:00]
タマゴみたいに大量売れ残りの予感
13: 周辺住民さん 
[2008-06-11 21:00:00]
地元民の反対が凄いぞ!
14: 近所をよく知る人 
[2008-06-11 23:52:00]
京成線が込んでいくな〜。
15: 周辺住民さん 
[2008-06-12 01:01:00]
どうして用途地域の変更しなかったのでしょうね?工業地域のままって?
反対運動は地元民でも温度差があります。
16: 匿名さん 
[2008-06-14 15:16:00]
現地を見学してきました。
順調に工事が進んでいるようです。
買物が便利そうですね。
17: 匿名さん 
[2008-06-14 15:52:00]
どのへんが大陸なんだ?
18: 匿名さん 
[2008-06-15 10:18:00]
マクハリタマゴは約900世帯。残戸は30切ってますよ。成功ではないですか?
19: 物件比較中さん 
[2008-06-15 12:11:00]

幕張と実籾では何の比較にもならないのでは・・・?
20: 匿名さん 
[2008-06-15 12:56:00]
同じデベ物件でも幕張というより玉川学園の気配。

http://tounara.net/2008/06/post_29.html
↑↑
これが事実無根ならちゃんと法的手段とった方がいいですよ。デベさん。
22: 匿名さん 
[2008-06-15 17:09:00]
さっそく反対派住民のネガキャンですか?
いい加減あきらめましょうよ〜〜〜
23: 購入検討中さん 
[2008-06-15 19:51:00]
20さん、このブログ、すごいですね。
全然知らずに検討をするところでした。

街との環境などの問題もさることながら
・土壌汚染 (基準値の8000倍)
・緊急時の避難経路
については、入居者にとっても重要問題ですね。
24: 匿名さん 
[2008-06-15 20:03:00]
工業地域なのに
どうしてマンション反対運動が起きるの?
25: 匿名さん 
[2008-06-15 20:03:00]
あの寂れた商店街にとってここの住民は救世主。
反対運動して何になるの?
地下水を飲むわけでもないのに自分で自分の土地に唾を吐いちゃって
26: 匿名さん 
[2008-06-15 20:07:00]
京成船橋からJR船橋まで6分かかると書いてる反対派ブログ。何あれ?
27: 匿名さん 
[2008-06-15 20:15:00]
>>26
立ち食いの寿司食ってたらそのぐらいかかるんでね?
28: 近所をよく知る人 
[2008-06-16 00:39:00]
キャッチコピーを「陸の孤島、ユトリシア」に変えればいいのに・・・

東習志野は買い物来るには最高だけど住むところじゃないよね

どれくらいの人が騙されて購入するんだろう
29: 匿名さん 
[2008-06-16 12:16:00]
インフラが整っているので
どこかの大規模三セク駅前よりマシかもね
30: 周辺住民さん 
[2008-06-16 15:39:00]
>20
の、ブログ。

>週末は京成の本数が減るので、夜10:30過ぎには都内を出なければ
>実籾着の終電に間に合いません。

23:37の東京発で船橋乗換えで最終間に合うよなぁ...
31: 物件比較中さん 
[2008-06-16 17:56:00]
20のblogを見る限りでは万が一購入するにしても弐・参・四番街は
やめておいたほうがいいってことか?
32: 匿名さん 
[2008-06-16 18:38:00]
実籾で1400戸〜
海浜幕張で4000戸〜
新習志野〜海浜幕張の将来は○○○○戸〜
津田沼で2500戸〜
南船橋のサザン&ホライゾンで○○○○戸〜
新船橋で○○○○戸〜

湾岸と船橋と習志野のトライアングル。10年後どんなになってるだろう。

なんだかんだココの規模はここ最近でハンパないプロジェクトだ!
近隣商業への効果も↑
車でチョイ行けば色々選択肢あるし、物件安いしそこそこ売れて行くと思う。
33: 匿名さん 
[2008-06-16 19:41:00]
数年すると地域社会の最大派閥がユトリシア住民やその管理組合になるので土着地元民は面白くないのでは?ユトリシア住民だけで市議会議員も出せるし何事も優先されていくでしょう。数は力だから結局のところ反対派は少数派にすぎずその経済力に周辺環境も飲み込まれていくでしょう。
34: 匿名さん 
[2008-06-16 21:49:00]
>>20掲載のURLから引用・・・・

>土壌から環境基準8000倍のトリクロロエチレン、
>355倍のホウ素、111倍のフッ素。
>地下水からは1566倍のトリクロロエチレン、
>36倍のホウ素を検出。(平成16年JFE発表)
>「11m掘ったら水が上がってきたので土の入れ替えはそこまでやった」
>(市環境保全センターの話)
>きれいになった土壌のはずなのに、未だに地下水に
>有害物質が基準値超えで検出されるのは何故でしょう。

築地市場の移転先の豊洲で地下水から基準値を大幅に超える有害物質
が検出されたことについて・・・・

>日本環境学会会長で大阪市立大大学院教授の畑明郎氏はこう言う。
>「最も懸念されるのは有毒ガス。ベンゼンや水銀、シアンは蒸発して
>空気中を漂います。アスファルトで舗装しても割れ目から漏れてしまう。
>それが魚に吸着する恐れがあるのです。」(2007/2/18日刊ゲンダイ)

玉川学園の反対派住民が掲げた建前上の理由はオオタカの営巣を守る
という噴飯モノの話。でも、ここの土壌汚染の話は検討者にとってシャレ
にならないからきちっと説明を受けないとダメだよ。屋内ラドンなんかも
わずかな隙間から少しずつ上に登ってきてコンクリートの密閉性の高い
部屋なんかだといつの間にか溜まっているらしい。
35: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-17 05:51:00]
土壌から環境基準8000倍のトリクロロエチレン、
>355倍のホウ素、111倍のフッ素。
>地下水からは1566倍のトリクロロエチレン、
>36倍のホウ素を検出。(平成16年JFE発表)
>「11m掘ったら水が上がってきたので土の入れ替えはそこまでやった」
>(市環境保全センターの話)
>きれいになった土壌のはずなのに、未だに地下水に
>有害物質が基準値超えで検出されるのは何故でしょう。


別に地下水飲むわけじゃないでしょう。
トリクロロエチレンを除いてはどれも蒸気圧が
低いので、蒸発したものを吸い込むなんて気にしなくて良い。
トリクロロエチレンは発がん性が指摘されているが、
高濃度の蒸気を吸い続けた場合であり、この土地の濃度
程度では心配無いと考えられる。
僕も昔は良く使ってましたよ、トリクレン。

いすれにしても、環境基準は超えているが、地下水を飲み続ける
なんてことをしない限り、健康への影響は無いと考えれます。
36: 匿名さん 
[2008-06-17 07:25:00]
35さん、別に地下水飲むわけじゃないでしょう。って地下水飲まなければ大丈夫だって?考えられん。高いお金を出して買うのなら、土壌問題需要です。でも、本当の情報なんですかね。これだけ土壌が汚染されてるなら、マンションなんて建てていいの?あくまで噂でしょ?
37: 匿名さん 
[2008-06-17 07:37:00]
このスレはこんな調子で進むのかな?
地下水はユトリシアの土の問題ではないってことじゃん。

工場は良くてマンションはダメというのは「思想」ですね。
近隣住民は工場が毒を垂れ流している時に何も知らずに住んでいたのにねぇ。
38: 周辺住民さん 
[2008-06-17 07:52:00]
20へ

新橋発・・・浅草線ならば23:18、総武快速ならば23:32 が最終だよ?
あとは、深夜バス(新橋、有楽町発)が大久保十字路まであるよ。
39: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-17 07:53:00]
36さん

それではこの土壌汚染とやらが、どうやってここに住む住人の
体内に入るか、説明してください。
40: 匿名はん 
[2008-06-17 08:27:00]
まあ土壌汚染等が気になる人は検討外の物件ですな。
家庭菜園とかができるらしいですがそれは大丈夫なのかな?
まあなんにせよそういったものはないほうがいいと思いますけどね
41: 匿名さん 
[2008-06-17 10:48:00]
私も工場の時は黙認で、マンションはNGに疑問です。
約1400世帯。1戸あたり平均3人として4200人オーバー。
実籾?の商店街、中規模スーパーなど活気づくのに。。。

しかし、千葉マリンスタジアム×4.4倍の敷地って1マンションプロジェクトで千葉県過去最大ではないですか。こんなビッグコミュニティが売れていくのか否か注目です!!
42: 匿名さん 
[2008-06-17 11:56:00]
でも、不便なところですよね。
43: 物件比較中さん 
[2008-06-17 14:16:00]
築地市場の移転先でも問題になっていますよね。本当に土壌汚染されているならば、我が家は見送り物件です。
わざわざ危険な場所に住みたくありませんし、子供たちにも長生きして欲しいですから。
44: 匿名さん 
[2008-06-17 14:48:00]
数年前、近隣に引っ越してきました。住み慣れた人にはあまり感じないかもしれませんが、他と比べると、結構不便な地域ですよ。
広告のうたい文句には結構いいこと書いてありますが(笑)
駅から徒歩11分。恐らく一番近い敷地入り口までですよ。15分以上はかかりますね〜。
通勤快速、特急止まらない実籾駅(結構不便です)
津田沼まで一時間に一本のバス。(あるだけましか。)
寂れた商店街、渋滞の道、いい病院無し。。困らないのは歯医者ぐらいかな??
45: 匿名さん 
[2008-06-17 20:00:00]
この辺の最寄の都会は船橋ですね
津田沼は車でいくところ
46: 匿名さん 
[2008-06-17 20:14:00]
幕張駅が区画整理しているんだよね。
武石インターの渋滞解消の為にも、
海側に延びる道が奇麗に出来たらいいね。
48: 匿名さん 
[2008-06-17 22:47:00]
>35さん
「トリクロロエチレンを除いてはどれも蒸気圧が低いので、蒸発したものを吸い込むなんて気にしなくて良い。トリクロロエチレンは発がん性が指摘されているが、高濃度の蒸気を吸い続けた場合であり、この土地の濃度程度では心配無いと考えられる。」

Wikipedia(ウィキペディア)より
「吸入すると、トリクロロエチレンは中枢神経系を抑制する。症状は急性アルコール中毒に類似し、頭痛、めまい、錯乱に始まり、吸入を続けると意識喪失を経て死に至る。」

高濃度の蒸気を吸い続けると癌になる前にすぐに死ぬなんて書いてますね。
間違っているようだから再編集してあげたらどうですか?
Wikiはあなたのようなお詳しい方の参加をきっと待ってますよ。
49: 匿名さん 
[2008-06-17 23:02:00]
土壌改良済み
これが全て
50: 匿名さん 
[2008-06-18 02:02:00]
おれ 工場勤めのとき、トリクロロエチレン吸うの大好きだったんだよね。
あれってすぅ〜ってするじゃん。
スレ汚し スマソ
その工場跡地もいまや小学校 クワバラクワバラ
千葉県じゃないけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる