野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-05 18:30:41
 削除依頼 投稿する

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわタワーズ。
すでに入居がはじまっているのに、まだ完売せずに苦労組マンションとなっているようです。
本八幡の再開発などもあり、ライバルも増える中、ここはどうなるのでしょうか。
さまざまな角度からの有効な意見交換をしましょう!!


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

検討版パート7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46517/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-06-20 15:25:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8

22: 匿名さん 
[2009-07-05 10:03:00]
>>19
千葉市のタワーは完売したのでは?
23: 匿名さん 
[2009-07-05 10:44:00]
2階にオープンカフェができるといいな。スタバとかATとか。
レンタルビデオもあると便利。
24: 匿名さん 
[2009-07-06 23:44:00]
市川には風俗はありますか?
25: 匿名さん 
[2009-07-07 00:46:00]

たっぷりあるよ。紹介しようか?
26: 匿名さん 
[2009-07-07 12:01:00]
おながいしまつ!
27: 匿名さん 
[2009-07-07 17:57:00]
何系がいいんだ?
28: 匿名さん 
[2009-07-07 19:10:00]
千葉市のタワーは完売したと住民が書いてたのに、
実際は1戸が住宅情報に載ってる。
29: 購入経験者さん 
[2009-07-07 20:23:00]
残り31
また週末に2つ売れたようだね。
30: 匿名さん 
[2009-07-07 22:44:00]
熟○系おながいしまつ!
31: 匿名さん 
[2009-07-07 22:52:00]
市川駅近に風俗はありますか?
32: 匿名さん 
[2009-07-08 14:18:00]
あるってばw
一度来て散歩しろよw
33: 購入検討中さん 
[2009-07-10 23:33:00]
今日入っていた広告に、(残り)43戸と書いてありましたよ。
HPでの残り物件も31戸くらいまで減っていたはずが、
何故か週末を前に39戸に増えています。

近所の不動産屋さんに伺ったところ、売却された地権者住戸は、大体販売価格の10%~15%引きで
売れたとのことです。資金化を急いだ例で20%引きもあったとか。
お偉い人が鉄筋不足が発覚した時に「値下げ販売しない」と言ったからといって
いつまでも値引きしないのは困りものです。

竣工から1年経ったら宅建業法?上「新築」ではなく「中古」扱いになるはずですが、
そこまでなったら値引きしますかね?それとも約束を守って半永久的に売れ残りですかね?

市場価格まで値引きすれば買おうと思っているのに・・・・。
34: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 00:52:00]
売れ残ってもいっこうに構わない。つらいのはデベだけだし。
35: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 09:41:00]
地権者様の物件は大分安かったですね。
管理費や修繕費考えると、全戸埋まって欲しいですね。
それより、1~2階のテナント、早く入ってほしいです。
決まってもいないんですかね?
36: 匿名さん 
[2009-07-11 11:12:00]
>>35さん
管理費や修繕費は売れるまでデベ持ちなのでご安心を。
37: 匿名さん 
[2009-07-11 19:15:00]
よほど市川にこだわりがある人以外、ここを値引きなしの価格で買うのはちょっと厳しい。

住民との約束を頑なに守って値引きしないデベもデベだが、住民もそろそろ値引き販売を許してあげたら?
38: 匿名さん 
[2009-07-11 21:23:00]
つまり、地権者以外の所有者も
自己都合で転売しなきゃいけなくなった場合、
地権者同様に値引き転売せざるをえない。 
ならば、デべが値引きなし販売を続ける意味はあるの?
って事だね。
39: 匿名さん 
[2009-07-11 21:29:00]
転売で値引きって感覚がおかしいだろ
正価があるわけじゃなし
40: 匿名さん 
[2009-07-11 22:32:00]
>>37
住民だけじゃなくて、
値引きしないと断言されたからここをあきらめたキャンセル組もいるからややこしい。
しかも言ったのが契約者説明会でお偉いさんが全員揃った席だったからまた話がややこしい。

将来的に値引きはあるかもしれませんが、
当面は値引く予定がないので、
この価格で納得できる方は契約継続で、
それ以外の方は一度キャンセルして値下げをお待ちください。
値下げしたらご連絡しますが元の住戸が契約できるとは限りません。

ぐらいのトーンにしとけば良かったかもね。
41: 購入検討中さん 
[2009-07-12 06:23:00]
No.40さん

景気が良かったし、またとない立地だったので、これだけ強気なことを言っても完売できる自信が
あったのでしょう。以外に、あの場の雰囲気から、後先を考えず「値引きしない」発言をしていた
としたら大変ですね。

まだ今の段階では完売するかも知れないのでその発言が成功だったか失敗だったかわかりませんが、
仮にこのまま売れ残って、販売センターの維持費(人件費も含め)や、未入居物件の管理費、
修繕積立金、回収できない分の借入金利を払い続ける場合、その発言者は社内で責任を取らなければ
ならなくなるのではないでしょうか。

9割売れていたら原価は回収済で、後は値引き販売しても充分利益が出るはずですから、
普通の状態なら、早々に処分、撤退ですものね。
少なくとも、現状を踏まえたEXIT戦略は考えていると思いますよ。
どういう戦略があるのか、想像もつきませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる