野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-05 18:30:41
 削除依頼 投稿する

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわタワーズ。
すでに入居がはじまっているのに、まだ完売せずに苦労組マンションとなっているようです。
本八幡の再開発などもあり、ライバルも増える中、ここはどうなるのでしょうか。
さまざまな角度からの有効な意見交換をしましょう!!


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

検討版パート7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46517/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-06-20 15:25:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8

148: 匿名さん 
[2009-10-19 07:40:53]
昨日は良いお天気だったせいか、中層階でベランダに布団を干している所がありました。
風で布団が時々めくれるように揺れていたのが、ちょっと恐かったです。
干していた人の感覚は、低層住宅の気分だったんでしょうか。

展望台からの眺めは、北西側が素敵でした。
149: 匿名さん 
[2009-10-20 00:30:53]
南口側には展望台の案内が何ヶ所か張ってありますね。
スカイツリーが出来たらよく見えそうですね。
150: 匿名さん 
[2009-10-20 00:35:13]
モールのテナントが入っていませんね。
廃墟みたいで怖いです。
151: 匿名さん 
[2009-10-22 19:38:12]
1Fはだいぶテナント入ってるね。2Fはまだ空きが多い。
152: 匿名さん 
[2009-10-22 21:31:56]
展望台、ついさっき行ってきた。結構夜景が綺麗でしたよ。
2Fの例のテナントは営業しているみたいですね。
153: 匿名さん 
[2009-10-23 09:37:41]
展望台は市税を使った、市民の物でしょう?
マンション住民の専有物ではないから、お邪魔してみます、っていうのもちょっと変。
154: 入居済み住民さん 
[2009-10-23 15:46:56]
展望台は市民のものだし、一般開放されているから誰に気兼ねすることもなく自由に入れますよ。
結構すいています。初日の出と花火大会の日は抽選らしいです。
155: 匿名さん 
[2009-10-23 21:33:07]
展望台の夜景、都心方面がきれいなのは当然として、本八幡方面もなかなかきれいでした。缶ビールとおつまみ持ち込んで、軽く一杯やりたいです。
156: 匿名さん 
[2009-10-24 01:25:16]
昨夜は展望台でTDRの花火が見えたね。
157: あ 
[2009-10-24 05:16:44]
図書館は意外にちびっこいのね
158: 匿名さん 
[2009-10-24 08:08:01]
でも駅前に図書館があるのって、ちょっとだけ便利です。予約した本を借り出す時も返却する時にも。
159: 匿名さん 
[2009-10-25 13:33:38]
ここの購入を検討しています。
駅前再開発で便利な立地がいいと思います。
しかし、鉄筋の問題については補修済みで大丈夫とのことでしたが、気になります。
また、テナントの問題も。
皆さん、いかがでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。
160: 匿名さん 
[2009-10-25 18:55:35]
>>159さん

1.駅前再開発で駅直結は、将来手放すことになった場合も有利なのでメリット大。何と言っても東京駅まで乗って20分以内は強力。でもやっぱり価格高いですね。

2.鉄筋不足問題は、全国区ニュースになってしまったのでデメリット大。でも瑕疵担保(?)とアフターサービスが普通はどちらも10年のところ30年に延長されて、かつ、確か転売しても引き継ぎ可能と聞いているので、まあ考え方次第でしょうか。

3.テナントは、パチンコと、2階には18歳未満お断りが入ったようなので、イメージ良くない。でも3階には図書館があり、そして賃貸側には行政機能もあり便利。駅前だからこんなものと割り切って、我慢するしかないかも。

ところで、マンションでありがちな「すぐ目の前にでっかい建物が建って、まったく陽があたらなくなる/眺望さえぎられる」っていう心配がほとんど無さそうなところは、メリット大だと思います。
161: ご近所さん 
[2009-10-26 09:36:56]
以前どなたかが命名されていましたが、シロガネーゼ(←もう言う人はいませんが)に対抗して、テッキンタリネーゼなどと言われるのはいやですね。MRに行くといまだに販売員がうれしそうに話をしてくるので、30年ぐらいは周知の事実ではないでしょうか。
162: 入居済み住民さん 
[2009-10-26 14:59:40]
テッキンタリネーゼなんて誰も言ってないし
住んでると既に忘れてる。

住み心地はとてもよいですよ。
今日みたいな雨の日は傘いらず(現時点でも濡れる区間は1秒のみ)で格別ですね。
165: 匿名さん 
[2009-10-27 23:44:27]
周辺住民は誰も忘れてないでしょ!いまだに市川駅であの事件の噂をしている人がいます。当たり前ですけどね。
166: 匿名さん 
[2009-10-28 00:19:20]
知らないやつはおらんやろ。
167: 近所をよく知る人 
[2009-10-28 00:22:49]
市川駅を毎日使ってるが1度も噂なんか聞いたことないが・・・
どこに行けばそんな人に会えるのやら。
168: 匿名さん 
[2009-10-28 00:55:13]
あと31戸ですね。減ったり増えたり。チータの歌みたい。
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A6019001/outline.html
169: 匿名さん 
[2009-10-28 06:50:57]
>>165必死すぎだろ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる