千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. 小仲台
  7. ブリリア稲毛
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-28 16:11:21
 削除依頼 投稿する

JR総武線稲毛駅徒歩9分、小仲台3丁目の中規模マンションです。
検討している方、情報交換しましょう。
南向きだと70㎡でも3800万円〜くらいするのでしょうか?


販売予定:20年5月上旬
入居予定:21年6月末日

[スレ作成日時]2007-12-30 15:00:00

現在の物件
Brillia稲毛
Brillia(ブリリア)稲毛
 
所在地:千葉県千葉市 稲毛区小仲台3丁目881-21(地番)
交通:総武線稲毛駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

ブリリア稲毛

134: 申込予定さん 
[2008-06-05 10:13:00]
初めまして 今、ブリリアを申し込もうか迷っています。もともと地元の人間でもなく、稲毛という土地も初めてです。稲毛はどうでしょうか?教育環境や親御さんの意識などどんな感じでしょうか。
135: 購入経験者さん 
[2008-06-05 19:38:00]
住宅情報ナビのブリリア稲毛を見れば1期2次って書いてありますよ。間取りを数えたら11戸あります。
136: 匿名さん 
[2008-06-05 20:01:00]
>134さん
稲毛は教育熱心な親御さんが多いですよ。
そういう土地柄です。
千葉大付属小学校も近いですし。
137: 購入検討中さん 
[2008-06-06 00:19:00]
一部の検討者にはドン引き。
他物件を貶す姿が哀れですらありますね。
こんな人が隣人になりませんように!
ただの荒しであることを願います。
138: 物件比較中さん 
[2008-06-06 12:11:00]
荒しなんてほっときましょう。
それより送電線を気にするべきです。
139: 物件比較中さん 
[2008-06-06 20:09:00]
荒しってどの人のこといってるんですか?
140: 購入検討中さん 
[2008-06-08 09:40:00]
第一期終わっているようですがかなり気になる物件です。

コの字型でそのなかに駐車場が設置されていますが、音が反響しあって
うるさい!ってことないんでしょうか?
141: 申込予定さん 
[2008-06-08 10:42:00]
136さん、ありがとうございます。134です。稲毛は教育熱心な親御さんも多いのですね ちなみに幼稚園などどこが人気あるのでしょう?
先日現地にいってきましたが、静かで環境もよさそうですね。周辺には大きな戸建てが並んでいてすごくきれいでした。URももう建っていてきれいでした URの前に公園もあるんですね!!小さな八百屋さんもあり、いいな〜と思いました。
142: 契約済みさん 
[2008-06-09 01:06:00]
今週、重要事項説明会&契約会を経て、契約しました。
家を買うにあたり、自分達が望んでいた物件を全て満たしてくれたのが
この物件でした。
(レジデンス稲毛台が来年竣工だったら迷っていたかも)

一番の決め手は、駅から近い・フラットな道(でも幹線道路沿いではない)、
教育熱心な地域という点です。

敢えて気になるとすれば、やはり送電線かも知れませんが・・・でも、我が家は南です。


>141さん
この物件周辺の幼稚園は人気の幼稚園が多いですよ。
稲毛、稲毛すみれ、園生・・・隣の西千葉ですと翠、聖マリア・・・
千葉大付属幼稚園も学区内です。
143: 申込予定さん 
[2008-06-09 10:32:00]
>142さん ありがとうございます。141です
契約されたのですね よかったですね 同じマンションになれたらとよろしくお願いします。(といってもだれだかわかんないですよね。。。)

うちも条件的にみたしているな〜と思っています。ただ値段がちょいとお高いようなきもしますが現在のマンション価格をみているとこんなものかとも思います。

雰囲気もいいし、あと出来上がって実際に建物をみても高級感漂うマンションであればいいな〜と願います。
144: 契約済みさん 
[2008-06-11 00:13:00]
>135さん
住宅情報ナビの間取りは1期1次から変わっていないと思います。1次で売り切れた間取りはないので、掲載されている間取りはあくまでも参考情報なのでは?掲載されていない間取りでも売ってくれますよ。
1期2次は1次で契約に至らなかった住戸の他に、抽選で漏れた人が希望する住戸、検討が間に合わなくて1次を見送ったが最近決意した人が希望する住戸なども販売されると思うので、2次の販売戸数=1次の売れ残りではないはずです。

>142さん
契約済み同士、よろしくお願いします。
うちは入居後に幼稚園に通う子供がいるので、今から幼稚園検討が楽しみです。
いろいろ名前を挙げてくださっている中で、ギリギリ歩けるのは園生でしょうか?
私自身幼稚園まで母親と歩いて通ったので、子供も同じようにできればな〜と思っているのですが、最近はバス通園が主流なのでしょうか・・・
145: 購入検討中さん 
[2008-06-11 08:47:00]
高級感望むならNobuto hillsもいいんじゃない?
ブリリアは稲毛台よりは高級感ありそうですね。
146: >142 
[2008-06-11 13:31:00]
>143さんへ
確かにちょっと高いかな〜とは思うのですが、仕方ないですね。

>144さんへ
うちも、入居後に幼稚園に通う子がいます。
徒歩圏内ですと園生ですよね。
園バスのある幼稚園のバス、小仲台公民館付近に停まるバスが多いみたいですよ。
園生、人気あるみたいですね。
プレではない、未就園児対象のイベントがあるようなので、
お近くでしたら行かれてみるのもいいかも知れないですね。
147: 購入検討中さん 
[2008-06-11 20:28:00]
周辺の幼稚園って本当に資格条件なし、無試験で入れますか?たぶん、単なる抽選ではないと思うのですが。。。。私はやっぱりこの価格と周辺環境では思いきれずにあきらめました。10年後のリバリューは4割ぐらいだと思いますし。他に良い物件があるわけではないのですけど。心配事が多過ぎます。タワーが安く出ないですかね。無理かな?
148: >142、146 
[2008-06-12 00:05:00]
>147さんへ
私は稲毛周辺の幼稚園名を書いただけですので、

周辺の幼稚園って本当に資格条件なし、無試験で入れますか?たぶん、単なる抽選ではないと思う
のですが・・・

という意味が良く分かりません。
プレに入ることで、入学願書を優先的にもらえる幼稚園もあるようですが、
資格があるのか、無試験かどうかは各幼稚園ごとに違うと思いますが。
というか、幼稚園に入るのに、年齢以外の資格ってあるのでしょうか?
(おむつが外れていることが条件の幼稚園もあるようですが)

人それぞれ家を買う条件とか価値は違うと思うので、
>147さんが稲毛タワーが良ければそれでいいんじゃないかと思います。
149: 申込予定さん 
[2008-06-12 06:33:00]
>147さんへ
この価格と周辺環境ってどこが気になります?検討しているから少しでも知りたいんですけど。
人それぞれ価値観違いますけど一応参考までに知りたいので教えてくだされば助かります・・・
150: 147 
[2008-06-12 23:10:00]
>149さん
ご参考になるかわかりませんが。

「後背湿地」小仲台町5丁目付近(ブリリア稲毛のすぐ上)

草野水路の合流点付近に分布する後背湿地です。水路の流れが、海岸付近に形成された砂丘・砂堆によって狭められているため、上流部から運搬されてくる泥土が溜まりやすくなっています。
一般にこのような地形では、非常に軟弱な粘性土・緩い砂やシルト・腐植土などで構成されており、細心の配慮が必要な地盤と判断されます。
非常に緩い砂やシルトが厚く堆積しているようであり、的確かつ効果的な地盤補強策が不可欠と診断されました。         

営業の方は全く話してませんでしたが、なぜ、地下を深く掘っていたかがこれでわかります。

幼稚園があれば入れると思っている無知な人や年齢だけが資格要件だと思っている人たちが購入しているのも不安です。
151: 匿名さん 
[2008-06-13 00:19:00]
あらら、、
鉄塔、研究所、後背湿地、、、素敵な環境ですね。
152: 匿名さん 
[2008-06-13 06:41:00]
ブリリア稲毛の上は小仲台町じゃなくて小仲台。
153: 匿名さん 
[2008-06-13 07:25:00]
後背湿地のことですが、150さんの情報はGEOTECって会社のHPからですよね。
HPみると小仲台町5丁目ってなってますけど152さんの言うようにこのような地名は存在しません。
水路が合流するという文面やHPの地図からは小中台町(小仲台よりもっと北の草野水路周辺の低地、創価学会がある辺り)のことだと思うのですが。
素人なので自信はありませんが・・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブリリア稲毛

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる