千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラpart2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-20 01:48:05
 削除依頼 投稿する

『本八幡駅直結の地上34階建てのタワー型マンション誕生。
眼下に見下ろす都市の風景が、そこに住まうことのステイタスを教えてくれる。』

スレッドが無いようなので作りました。

購入を検討している皆さんで情報を共有しましょう!

所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分


※稼働中の前スレのタイトル変更に伴い、タイトルを「ガレリア・サーラ【本八幡駅直結】」から「ガレリア・サーラpart2」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-08-21 12:10:00

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラpart2

42: 匿名さん 
[2007-09-26 00:14:00]
>>41
30戸ではまだ完売まで至らないと思います。
ただ、HP見ると20㎡と50㎡がないので、こちらは
なくなったのではないでしょうか?
43: 匿名さん 
[2007-09-26 08:44:00]
50平米は南向きであることで人気はあったようです。お風呂場むちゃくちゃ狭かった印象がありますけど。小さい部屋は投資目的などがいるのでそれなりに買いでしょう。普通、どこでも買いと判断されるマンションだと、周辺の不動産屋中心に値上がりやらを期待して購入するものですが、ここはそういうのはいっさいないみたいですね。

まだまだ残ってそうな気がしてしまう。
44: 匿名さん 
[2007-09-26 09:42:00]
小出し販売戦略でしょw
リュクスも残ってそうだし
45: 匿名さん 
[2007-09-26 20:03:00]
50平米は東と南じゃなかったっけ?
46: 匿名さん 
[2007-09-26 22:23:00]
ここはトイレが豪華でとてもいいですね。
カセットエアコンが標準なのもとてもすごい!
47: 匿名さん 
[2007-09-26 23:47:00]
そう、タンクレストイレ標準ってのはよいですね。
以外に少なくないですか?タンクレスって
48: 匿名さん 
[2007-09-27 01:26:00]
カセットエアコンってすごく人気ないんですよね。他のスレでかなり話題になってますが。
49: 匿名さん 
[2007-09-27 02:21:00]
カセット式は見た目だけで、
機能やメンテは壁掛けに劣る上に高いですね。
50: 匿名さん 
[2007-09-27 02:56:00]
人気ないというより使用したことないだけじゃない?
確かに壁掛けに比べ最新機能には劣るかもしれないけど
リビングなんかの見た目すっきりは、魅力的だと思うけどね。
ここはデフォルトでリビングだけですよね?
51: 匿名さん 
[2007-09-27 03:37:00]
タワー型だとカセット式を採用するところが多いですね。
特にここはデザイン重視のデベなので・・・

>>50
リビングのみ標準です。
52: 匿名さん 
[2007-09-27 21:15:00]
>>51
他大手デベでも採用してますからね。最近は。

首都圏沿線別中古マンション価格相場を見ましたが
本八幡はこの沿線ではトップ(総武線.千葉内で)ですね。
中古マンションなので築年数・価格にばらつきありますが
市川の下落は気になりますが本八幡は平均推移高めと
思いますね。

東京カンテイ:「住宅新報」連載中  2007年6月5日号
http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn260.htm
53: 匿名さん 
[2007-09-27 21:58:00]
これから見ても、ここが異常に高い価格というのがわかってしまう。
54: 匿名さん 
[2007-09-27 22:02:00]
でもここはカセットエアコン、大理石等作りが豪華なので価格相応ですよ
55: 匿名さん 
[2007-09-27 22:20:00]
階高を低くすれば建設費は安くなるでしょ?内廊下の幅を狭くすれば安くなるでしょ?それ以外にもやたら書かれている通り・・、省略。
56: 匿名さん 
[2007-09-27 22:24:00]
最上階はなんと280cmもありますよ
57: 匿名さん 
[2007-09-27 22:47:00]
>>56さん
いくらぐらいんでしょうか?
58: 匿名さん 
[2007-09-28 07:16:00]
安いはずがないじゃん。むちゃくちゃ高いでしょう!
59: 匿名さん 
[2007-09-28 07:26:00]
東京カンテイで見れる価格相場って、
実際の契約価格じゃなくて
売り出した価格じゃなかったっけ?
60: 匿名さん 
[2007-09-28 08:03:00]
売り出し価格でも傾向はそうかわらないのでは?
61: 匿名さん 
[2007-09-28 08:17:00]
平均だろ!
駅から遠いとこも含めた結果。

ここは駅1分だよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガレリア・サーラpart2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる