管理組合・管理会社・理事会「大成サービスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大成サービスはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-27 23:17:11
 

大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。

大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php

[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成サービスはどうですか?

42: 入居済み住民さん 
[2010-10-25 15:40:58]
住んでそろそろ3年が過ぎ、先日部屋の模様替えをしようと、タンスをどかすとクロスがカビだらけ!連絡してすぐに見に来て写真を撮り後日連絡とのこと、ほうっておいたら10日も連絡なし、再びこちらから連絡してやっと来たと思ったら、直すのは実費とのこと、不動産の方で言って下さいってそうゆう事も含めて管理じゃないの?管理費をできるだけ浮かすのが仕事なのか?サービスって名前はなんなんだよ!馬鹿にしやがって、こんな対応の会社がいいほうのわけないね、リスク管理がなってない、どうせこの投稿をすぐ消すのが管理なんだろ、
43: 匿名 
[2010-10-25 16:05:05]
>>42
3年も住んで、専有部分であるクロスにカビが生えたら区分所有者の責任でしょ。
補修費用は自分持ちが当然じゃないの。
44: 通りすがりの住民 
[2010-10-25 16:29:33]
後日連絡すると言っておきながら10日も連絡がなくて、挙句、自分で不動産会社に連絡せよ、と言われたことに怒っておられるのでは。

担当者には、仕事人=プロとしての配慮が足らなかったのでは。

忙しいだろう担当者に求めすぎかもしれませんが、同じ住人として怒る気持ちはよくわかる。少し配慮すれば、相手の怒りを増幅させることは避けられたのに残念。
45: 匿名 
[2010-10-25 17:05:31]
>不動産の方で言って下さいってそうゆう事も含めて管理じゃないの?

どういう意味?
持ち家じゃなくて「賃貸住まい」の人?
46: 匿名さん 
[2010-10-26 23:05:37]
未熟な対応だな。

大成もこのレベルか。がっかり。
47: >>>43 
[2010-10-28 13:37:10]
そうなんだ、3年も気付かないで住んでいた私たちが馬鹿でした、それにしてもあなたの文章はざっくばらんでいいよね、汚れ役を買ってでてるかんじ?大成の側にもその手がいると思うとちょっと安心するね、、、、
外部にストーブの排気跡があって、そこから雨が入ってる形跡があって、これはリフオームの段階での施行ミスだよね?そこをつくのはおかしいの?やっぱり管理には関係ねーかな、
そうなんだ、3年も気付かないで住んでいた...
48: 匿名 
[2010-10-28 16:11:21]
リフォーム段階のミスだとか書いてるけど何年前に誰がリフォームしたの?
47は大成サービスに管理を委託している分譲マンションの区分所有者じゃないの?
賃貸マンションかアパートに住んでて、大成が管理してるってこと?

偉そうなこと書いてるけど説明不足なんだよw
49: 匿名さん 
[2010-10-30 10:08:10]
>40
2chの「マンション管理会社への転職どうなの?」の板に、
次のような投稿がありますね。
住友不動産建物サービスより大成サービスの方が、合人社や日本ハウジングと
いい勝負なのかも。

-----------------------------------------------------
マンション管理会社序列(入社難易度~待遇~世間イメージまで)
-----------------------------------------------------
SS 三井不動産住宅サービス、野村リビングサポート
S 三菱地所藤和コミュニティ
A  日本総合住生活、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅コミュニティ
B 長谷工コミュニティ、東京建物アメニティサービス、コスモスライフ
C 東急コミュニティー、近鉄住宅管理、ダイワサービス
D  穴吹コミュニティ、住友不動産建物サービス、ダイアコミュニティサービス
E 大成サービス、MMS、アーバンコミュニティ、互光建物
F 大京アステージ 日本ハウズイング 合人社 ユニオンシティ
判定不可能;中小零細管理会社さん達(管理個数10,000~20,000戸くらい)
ダブル内定した場合、管理会社に迷った場合、上記の序列で判断すれば大きな間違いは
ないと思います。

50: マンコミファン 
[2010-10-30 11:24:49]

なるほど。これだからマンコミはやめられん! 感謝。
51: 匿名さん 
[2010-10-31 09:57:32]
リフォーム段階での施工ミスを主張するためには専門家(第三者)の判断があるといいでしょう。

お住いの市町村には無料相談日が設けられているはずです。消費生活センターでも相談機関が教えてもらえるし、場合によってはあっせんもやってもらえます。まず公的な窓口で情報を得られてはどうでしょう。

施工ミスが原因で排気跡から雨が入る、その結果、部屋の内部が湿気るということはあります。
52: >>>43 
[2010-11-06 15:55:12]
51の方、アドバイスありがとうございます。本当はしっかりと言いたい事を伝えるべきかと思いますが、仕事も休みばかりで時間があったので、自分でやってみました。同じクロスは手に入らなかったけど、まあ自分の所だしいいかなと、クロス初めてなので、難しかったです。
51の方、アドバイスありがとうございます...
53: 匿名 
[2010-11-06 23:51:53]
クロスの張替え、すごく上手にできてますよ。
54: 匿名 
[2010-11-07 00:15:08]
自分で貼り替えたって、分譲なの?賃貸じゃなかったの?
55: 匿名 
[2010-11-07 15:21:55]
クロスの人は何の説明もしないな
56: 匿名 
[2010-11-17 09:01:00]
クロスの人、その後どうなったの?
57: 匿名 
[2010-12-23 22:44:26]
くろすー
58: 匿名 
[2011-01-05 22:41:06]
くろすさーん
59: 匿名 
[2011-02-19 20:56:13]
横浜支店はどう?
60: 匿名 
[2011-02-19 22:45:27]
>59
相当レベルは低いですよ。
お薦めしません。
大成サービス以外を考えましょう。
61: 匿名さん 
[2011-02-19 23:09:07]
関東支店はどうでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる